close

2020.08.07

8月以降が見頃!関東・東北の絶景「ひまわり畑」おすすめ12選<2020最新>

>>2021年!東北のひまわり畑情報はこちら!
>>2021年!関東のひまわり畑情報はこちら!

夏の美しい絶景と言えば、ひまわり畑!

関東~東北エリアで8月以降に見ることができる絶景ひまわり畑をご紹介します。中には9月になって美しく咲き始める場所も!見頃情報も参考にしながら、デートや家族でのおでかけ計画をたててみてくださいね。

フォトジェニックな風景を求めてカメラ旅行も楽しそうだし、近場のスポットを見つけて日帰りで気軽なドライブにいくのもいいかも。素敵な夏の思い出を作って下さね。

※掲載されている情報は8月6日時点のものです。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください
※見頃時期や開花情報については天候によって変わる可能性があります。
記事配信:じゃらんニュース

山中湖 花の都公園【山梨県山中湖村】

富士山とひまわりのコラボがドラマチック。

山中湖 花の都公園
ひまわりが観られる花畑・農園エリアは無料。有料エリアでは楽しい水遊具も

[見頃]8月中旬~下旬

[本数]約16万本

富士山の近距離に位置する湖のほとり、標高1000mの高原にある公園。30万平方メートルを埋め尽くすひまわりと、雄大な富士山が圧巻。

■山中湖 花の都公園
[TEL]0555-62-5587(花の都公園)
[住所]山梨県南都留郡山中湖村山中
[営業時間]8時30分~17時30分(最終受付17時)
[定休日]なし
[料金]ひまわり畑は屋外無料エリアで観賞可能(有料エリアへの入園:大人500円、小中学生200円)
[アクセス]東富士五湖道路山中湖ICより5分
[駐車場]220台(1回300円)
「山中湖 花の都公園」の詳細はこちら
「山中湖 花の都公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

長井海の手公園 ソレイユの丘【神奈川県横須賀市】

海のブルーとひまわりの色のコントラストが美しく。

長井海の手公園 ソレイユの丘
5000平方メートルの花畑では、一面に広がる5種類のひまわりを楽しめる

[見頃]~8月下旬

[本数]約10万本

相模湾に突き出た小高い丘に位置する公園の入口花畑には約10万本のひまわりが広がり、富士山や広い海を望む美しい景観も楽しめる。

■長井海の手公園 ソレイユの丘
[TEL]046-857-2500
[住所]神奈川県横須賀市長井4
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】京急三崎口駅より京急バスソレイユの丘行き15分、終点より徒歩すぐ 【車】横浜横須賀道路衣笠JCT経由、三浦縦貫道路林出口より10分
[駐車場]1500台(普通車1台1000円)
「長井海の手公園 ソレイユの丘」の詳細はこちら
「長井海の手公園 ソレイユの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

那珂総合公園 ひまわり畑【茨城県那珂市】

見晴台から見渡す一面のひまわりに感動。

那珂総合公園 ひまわり畑
畑一面の黄色の世界に入りこもう

[見頃]8月上旬~中旬

[本数]約25万本

約4haの広大な畑に約25万本のひまわりが咲き誇る。畑には見晴台が設置されており、フォトジェニックな景色を撮影することができる。

■那珂総合公園 ひまわり畑
[TEL]029-298-1111(那珂市役所産業部商工観光課)
[住所]茨城県那珂市戸崎428-2付近
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]常磐道那珂ICよりR118経由で10分
[駐車場]約20台(見晴台前駐車場)
「那珂総合公園 ひまわり畑」の詳細はこちら
「那珂総合公園 ひまわり畑」のクチコミ・周辺情報はこちら

郡山布引 風の高原ひまわり畑【福島県郡山市】

巨大風車がある高原のひまわり畑。

郡山布引 風の高原ひまわり畑
高原内で展望台やウォーキングコースも楽しめる

[見頃]8月中旬~9月上旬

[本数]約20万本

高原にある畑からは磐梯山や猪苗代湖が一望できる。高原の風で羽根を回す風力発電用の風車とひまわり畑ののどかな風景に癒やされよう。

■郡山布引 風の高原ひまわり畑
[TEL]024-983-2117(郡山市湖南町観光協会)
[住所]福島県郡山市湖南町赤津字西岐
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]磐越道猪苗代磐梯高原ICより40分※ナビの場合「福島県郡山市湖南町赤津字馬頭原」で入力
[駐車場]100台
「郡山布引 風の高原ひまわり畑」の詳細はこちら
「郡山布引 風の高原ひまわり畑」のクチコミ・周辺情報はこちら

中台ひまわり畑【秋田県大館市】

地元の小学校児童と住民が大切に育てた畑。

中台ひまわり畑
写真は昨年の様子。今年は場所を変更して開催

[見頃]8月1日(土)~9日(日)

[本数]約2000本

児童が育てたひまわり畑を観られるほか、児童や地域の人々が作るリアルかかし展示やひまわり油の販売も。

■中台ひまわり畑
[TEL]0186-48-2934(釈迦内小学校内)
[住所]秋田県大館市釈迦内字中台64
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR大館駅より徒歩30分、タクシーで10分 【車】秋田道大館北ICより1分
[駐車場]30台

成田ゆめ牧場【千葉県成田市】

黄金の大迷宮で楽しく迷子になろう!

[見頃]~8月下旬

[本数]約12万本

過去最多本数の「ひまわり迷路」には見晴台や撮影スポットも。映える写真が撮り放題♪

※2020年8月6日時点電話確認情報:8月8日~16日の期間中、入場に際して人数・時間など制限が発生する可能性があります。詳しくは直接お問い合わせください。

■成田ゆめ牧場
[TEL]0476-96-1001
[住所]千葉県成田市名木730-3
[営業時間]10時~16時(ひまわり迷路開催時間)
[定休日]なし
[料金]350円(牧場入場料別途)
[アクセス]【電車】JR滑河駅より無料送迎バス10分 【車】圏央道下総ICより2分
[駐車場]1000台(普通車1日700円)
※育成状況により開催できない場合あり。開花状況はHPまたは電話にて要問合せ
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら
「成田ゆめ牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

ふなばしアンデルセン公園【千葉県船橋市】

風車の景色とひまわり迷路を楽しもう。

[見頃]~8月下旬

[本数]約2万株

メルヘンの丘に広がる約600平方メートルの「ひまわり迷路」に挑戦。風車を背景に撮影するのもおすすめ。

■ふなばしアンデルセン公園
[TEL]047-457-6627
[住所]千葉県船橋市金堀町525
[営業時間]9時30分~16時(4月8日~10月31日の土日祝、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は9時30分~17時)
[定休日]月(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)
[料金]一般900円、高校生(生徒証を提示)600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円
[アクセス]京葉道路花輪ICより40分
[駐車場]1100台(500円)
「ふなばしアンデルセン公園」の詳細はこちら
「ふなばしアンデルセン公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

吹上地区ひまわり畑【群馬県みどり市】

涼しい風と楽しむ、秋に開花するひまわり。

[見頃]9月下旬~10月中旬

[本数]約12万本

約2haの畑一面にひまわりが咲く。

※2020年8月6日時点電話確認情報:例年開催のおまつりは今年度中止。

■吹上地区ひまわり畑
[TEL]0277-76-1270(みどり市産業観光部観光課)
[住所]群馬県みどり市笠懸町吹上地区
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]JR両毛線岩宿駅より徒歩20分
[駐車場]臨時駐車場あり
「吹上地区ひまわり畑」の詳細はこちら

平谷村ひまわり畑・ひまわり迷路【長野県平谷村】

ひまわりで作られた迷路に挑戦しよう!

[見頃]8月上旬~中旬

[本数]約3000本

ひまわりの迷路内でキーワードを探すゲームもあり、遊びながらの観賞も楽しい。

■平谷村ひまわり畑・ひまわり迷路
[TEL]0265-48-2211(平谷村観光協会)
[住所]長野県下伊那郡平谷村
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]中央道飯田山本ICより35分
[駐車場]154台(道の駅 信州平谷)
「平谷村ひまわり畑・ひまわり迷路」の詳細はこちら

まるせい果樹園【福島県福島市】

フルーツ狩りとひまわり観賞もできる果樹園。

[見頃]~8月下旬

[本数]約3000本

夏には旬の桃狩りで賑わう果樹園。園内の小路の脇には、ずらりとひまわりが咲き、色鮮やかな黄色が広がる道を散歩できる。

■まるせい果樹園
[TEL]024-541-4465(農業生産法人まるせい果樹園)
[住所]福島県福島市飯坂町平野森50-1
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]東北道福島飯坂ICより5分
[駐車場]60台
「まるせい果樹園」の詳細はこちら
「まるせい果樹園」のクチコミ・周辺情報はこちら

月山高原 ひまわり畑【山形県鶴岡市】

霊峰月山を望む、美しい高原のひまわり。

[見頃]8月上旬~中旬

[本数]約100万本

牧草地だった地域に2010年よりひまわり栽培を開始。霊峰月山を間近に望む高原に咲いたひまわりは、どこを撮ってもフォトジェニック。

■月山高原 ひまわり畑
[TEL]0235-62-4727(羽黒町観光協会)
[住所]山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山47-1687
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]山形道鶴岡ICより40分
[駐車場]10台(ひまわり畑付近)、50台(月山高原駐車場)
「月山高原 ひまわり畑」の詳細はこちら

西目のひまわり畑【秋田県由利本荘市】

展望台や迷路、あらゆる角度から観賞を。

[見頃]8月上旬~中旬

[本数]約30万本

道の駅に隣接するひまわり畑。展望台から眺める約2haの黄色のじゅうたんは絶景。

■西目のひまわり畑
[TEL]0184-33-4615(由利本荘市観光協会西目支部)
[住所]秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112-2
[営業時間]終日開放
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR西目駅より徒歩30分 【車】日本海東北道仁賀保ICよりR7経由、秋田市方面へ12分
[駐車場]150台

※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。