週末は自然の中で、気兼ねなくリフレッシュしませんか? 今回は、中国・四国の絶景ドライブルート10選をご紹介します。
ドライブしながら海に沈む夕日や花畑、山の緑を目の当たりにしたり、おいしい食事を楽しんだり…。どこもオープンエアなので、気持ちよくお出かけできますよ。きっと、それだけで心が洗われるような気分になるはず。参考にしてみくださいね。
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
コスモスやサルビアの花畑を満喫するコース【広島県世羅町】
棚田と峡谷を巡って自然を体感するコース【広島県安芸太田町~北広島町】
ロマンチックな幻の砂の道で幸せ感じるコース【岡山県赤磐市~瀬戸内市】
全スポットがパノラマ絶景 心晴れる海の雄大さ!【山口県長門市】
大山の自然美を彩る花めぐりでリラックス。【鳥取県江南町~伯耆町~南部町】
三瓶山と琴ヶ浜海岸 山海の絶景をダブルで!【島根県大田市】
高松のシンボル「屋島山」で夕景から夜景観賞まで。【香川県高松市】
宇和海と空と風車群! 「海」を感じる岬めぐり。【愛媛県伊方町】
日本有数の秘境の渓谷で自然に溶け込む高揚感!【徳島県三好市】
ハートの滝に天空の夕景 心がおおらかになる!【高知県梼原町~津野町】
コスモスやサルビアの花畑を満喫するコース【広島県世羅町】
花とフルーツで有名な世羅町では、秋の花が真っ盛り。青空の下で色とりどりの花が咲き誇る様子は、見ているだけで清々しい。ヤギとのふれあいもあり、温もりに癒されること間違いなし。9月末頃まではぶどう狩りも。
■ドライブルート
花の駅 せら【広島県世羅町】
↓ 車で5分
ガーデンテラス キミ【広島県世羅町】
↓ 車で5分
世羅幸水農園 直売交流施設 ビルネ・ラーデン【広島県世羅町】
花の駅 せら【広島県世羅町】


高原に広がる癒やしの花畑へ♪ 秋はサルビアやコスモスなどの花が咲き誇る。名物は、約15万本のサルビアで描いた縦約100m、横約50mの日本最大級の花絵。園内の高台に登って世羅高原と一緒に一望しよう。
[コスモスの見ごろ]10月10日ごろ~
[サルビアの見ごろ] 9月20日ごろ~
[TEL]0847-27-1555
[住所]広島県世羅郡世羅町黒渕413-20
[営業時間]9/12~11/8の9時~17時
[定休日]なし(荒天などにより臨時休業の場合あり)
[料金]入場料中学生以上800円、小学生400円
[アクセス]【車】尾道道世羅ICより15分
[駐車場]500台
「花の駅 せら」の詳細はこちら
「花の駅 せら」のクチコミ・周辺情報はこちら
ガーデンテラス キミ【広島県世羅町】


緑の芝生とダムを前にバーガーを。2019年に開店したカフェ。京丸ダムを眺望するテラスに座って手作り燻製を挟んだバーガーを。パティシエ手作りのスイーツも美味。
[TEL]0847-22-2499
[住所]広島県世羅郡世羅町京丸水の別765-7
[営業時間]11時~15時(土日祝~16時30分)
[定休日]火(祝日は要確認)、不定休あり
[駐車場]50台
「ガーデンテラス キミ」の詳細はこちら
世羅幸水農園 直売交流施設 ビルネ・ラーデン【広島県世羅町】

完熟ぶどうをその場でパクリ♪9月末頃までぶどう狩りを開催中。大粒で甘みが強いハニービーナスを中心に、果汁たっぷりのニューベリーAが収穫できる時も!
[TEL]0847-25-0174
[住所]広島県世羅郡世羅町本郷365-24
[営業時間]味覚狩り9時~16時(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]ぶどう狩り(9月3日予定~9月末頃)1時間食べ放題中学生以上1300円、4歳以上800円※予約不要
[駐車場]100台
「世羅幸水農園 直売交流施設 ビルネ・ラーデン」の詳細はこちら
「世羅幸水農園 直売交流施設 ビルネ・ラーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
棚田と峡谷を巡って自然を体感するコース【広島県安芸太田町~北広島町】
広島市から高速道路で1時間の安芸太田町は「森林セラピー(R)」を推奨するエリア。山道を走りながら、黄金に輝く棚田や三段峡をまわって自然を肌で感じよう。大スケールな風景を前に、心も穏やかになるはず。
■ドライブルート
井仁の棚田【広島県安芸太田町】
↓ 車で2分
棚田カフェ イニミニマニモ【広島県安芸太田町】
↓ 車で20分
三段峡【広島県安芸太田町】
↓ 車で25分
ファームノラ【広島県北広島町】
井仁の棚田【広島県安芸太田町】

心が落ち着く日本の原風景。約500年前にできた棚田で、広島県で唯一「日本の棚田百選」に選ばれる。展望台からの眺めはもちろん、時期によっては稲刈りの様子も。
[TEL]0826-28-1800(地域商社あきおおた)
[住所]広島県山県郡安芸太田町中筒賀井仁
[料金]観賞無料
[アクセス]【車】中国道戸河内ICより10分
[駐車場]あり
「井仁の棚田」の詳細はこちら
「井仁の棚田」のクチコミ・周辺情報はこちら
棚田カフェ イニミニマニモ【広島県安芸太田町】

秋は黄金の稲穂がそよぐ風景が。店内やテラスから豊かな棚田を展望。9月中旬までなら一面が黄金色になった稲穂を見渡せる。棚田米を使ったランチも嬉しい。
[TEL]0826-22-6789
[住所]広島県山県郡安芸太田町中筒賀629-2
[営業時間]11時30分~16時30分(土日祝~18時)
[定休日]月・火(臨時休業あり、祝日は営業)
[駐車場]20台
「棚田カフェ イニミニマニモ」の詳細はこちら
三段峡【広島県安芸太田町】


秘境のムード満点の峡谷を渡船から。切り立つ大岩壁と原生林、澄み切った水面を渡船からまったりと眺めよう。ガイドが付く「三段峡セラピーロード」(要予約、有料)を利用すると、峡谷美を楽しみながらハイクできる。
※令和2年7月豪雨の影響により、一部通行止めの場合あり。最新情報は一般社団法人あきおおた「あきおおたから」のHPを要確認。
[TEL]0826-28-1800(地域商社あきおおた)
[住所]広島県山県郡安芸太田町柴木 三段峡正面口
[営業時間]例年4月上旬~11月下旬
[定休日]12月~3月
[料金]入場無料
[駐車場]正面口P500台(400円)、水梨口P200台(500円)
<渡船>
■黒淵渡舟・黒淵荘
[営業時間]9時~16時頃
[定休日]期間中はなし
[料金]乗船料高校生以上往復500円、中学生以下400円
■猿飛渡船
[営業時間]土日祝10時~15時(GW、8月中旬頃、10月下旬~11月下旬は毎日運航)
[定休日]月~金
[料金]乗船料中学生以上往復500円、小学生以下300円
※天候や増水状況等によって運休の場合あり
「三段峡」の詳細はこちら
「三段峡」のクチコミ・周辺情報はこちら
ファームノラ【広島県北広島町】


森に囲まれた緑のテラスで休憩を。森の中にあるレストラン。テラス席は360度緑に囲まれた空間で食事が楽しめる。シフォンケーキセットや、ランチには石窯ピザも。
[TEL]0826-37-0323
[住所]広島県山県郡北広島町東八幡原10256-1
[営業時間]土日祝の10時~16時(LO15時)※ピザは11時~
[定休日]月~金(祝日の場合は営業)
[駐車場]30台
「ファームノラ」の詳細はこちら
「ファームノラ」のクチコミ・周辺情報はこちら
ロマンチックな幻の砂の道で幸せ感じるコース【岡山県赤磐市~瀬戸内市】
瀬戸内の海を眺めながら、恋愛成就を狙うのがこのコース。岡山のフルーツを味わって幸せ気分を取り込み、オリーブ園散歩へ。その後、船で渡った黒島では、海に浮かび上がる神秘的な砂の道を歩き、恋愛パワーをチャージしよう!
■ドライブルート
FRUIT HOUSE【岡山県赤磐市】
↓ 車で50分
牛窓オリーブ園【岡山県瀬戸内市】
↓ 車で5分+船で10分
黒島ヴィーナスロード【岡山県瀬戸内市】
FRUIT HOUSE【岡山県赤磐市】

くだもの王国・岡山のフルーツを満喫。吉井農園直営の施設では、開放的なテラスのあるカフェへ。秋はシャインマスカットやピオーネなどを使ったスイーツがお目見え♪
[TEL]086-956-4300
[住所]岡山県赤磐市五日市274
[営業時間]9時~18時(LO17時)
[定休日]1月1日
[アクセス]【車】山陽道山陽ICより10分
[駐車場]20台
「FRUIT HOUSE」の詳細はこちら
牛窓オリーブ園【岡山県瀬戸内市】

幸せを呼ぶといううオリーブ園を散策。約2000本のオリーブ樹が広がる園内でのんびりお散歩を。異国を思わせるスポットや、木々越しに海が見えるなど見どころが多彩。
[TEL]0869-34-2370(オリーブショップ)
[住所]岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
[営業時間]9時~17時(状況により閉園時間変更の場合あり)、季節変動あり
[定休日]なし
[料金]入園無料
[駐車場]85台
「牛窓オリーブ園」の詳細はこちら
「牛窓オリーブ園」のクチコミ・周辺情報はこちら
黒島ヴィーナスロード【岡山県瀬戸内市】


ロマンチックな恋のパワースポット。牛窓沖で潮が良く引く時だけ出現する、3つの小島がつながる砂の道。恋する2人がここを一緒に歩いて、「ハート型の石」を見つけて触ると、恋愛が成就するというウワサが!
[夕日の見ごろ]18時前後
※船の運航時間により夕景を見られる日が限られるので事前に要確認
[TEL]0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)
[住所]岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓黒島※黒島へはホテルリマーニ桟橋から船で10分、船の運航日時はホテルリマーニ(0869-34-5500)へ要問合せ
[営業時間・定休日]季節・日によりツアー情報が異なる
[料金]乗船料中学生以上2200円、小学生1100円、4歳以上550円
[駐車場]20台
「黒島ヴィーナスロード」の詳細はこちら
「黒島ヴィーナスロード」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。