close

2020.12.15

【2020】九州の「道の駅」134駅まとめ!おすすめのお土産やご当地グルメ情報も

60.道の駅 すいかの里植木【熊本県熊本市】

道の駅 すいかの里植木
スイカは実は、春と秋に出荷量が多い

実はスイカ以外の果物も豊富!
スイカが特産地の植木。出荷ピークの春と秋を中心に1年のうち10カ月近く、スイカを取り扱っている。スイカサイダーやバームクーヘン、さらには化粧水までも販売中。当然、スイカが直売所の主力だが、実はメロンや桃、みかんなども特産品!

[特産品]みかん(11月~3月)、スイカ(3月~12月)、メロン(4月~7月)、桃(6月~7月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]×
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 すいかの里植木

スイカのメロンパン!?「ウォーターメロンメロンパン」(180円)。
[お取り寄せ]不可

道の駅 すいかの里植木

プリンセスポークのソーセージ398円【通年】。地元、前田牧場で育つ豚の中から健康で発育の良い豚を厳選加工。旨み成分は通常の1.6倍もあり、オレイン酸もたっぷり。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話、FAX、メール

■道の駅 すいかの里植木
[TEL]096-272-2333
[住所]熊本県熊本市北区植木町岩野160-1
[営業時間]9時~18時30分
[定休日]第3木(祝の場合翌平日)、1月1~3日
[アクセス]九州道植木ICより10分
[駐車場]108台
「道の駅 すいかの里植木」の詳細はこちら
「道の駅 すいかの里植木」のクチコミ・周辺情報はこちら

61.道の駅 清和文楽邑【熊本県山都町】

道の駅 清和文楽邑
トマトを始めとする山都町産の物産が並ぶ

農村文楽の希少な継承施設。
江戸時代から続く農村文楽を清和文楽館で上演し、九州では唯一現存する農村文楽を守る。資料棟でも文楽人形の解説や操作体験などが楽しめる。清和物産館にはレストランがあり、「文楽だご汁膳」(1650円)などが人気だ。

[特産品]トマト(6月下旬~11月下旬)、栗(9月中旬~10月上旬)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 清和文楽邑

清和産和栗と白あんの上品な「栗笑い」(1個216円))。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話

道の駅 清和文楽邑

やまとジビエ300g1220円~【通年】。栄養価が高く、美容と健康にも良い猪肉・鹿肉。臭みも固さも感じさせないのでシンプルな塩焼きで。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話

■道の駅 清和文楽邑
[TEL]0967-82-2727
[住所]熊本県上益城郡山都町大平152
[営業時間]9時~17時
[定休日]火(祝の場合は営業)
[アクセス]九州道御船ICより1時間
[駐車場]80台
<レストラン>
[営業時間]11時~15時
「道の駅 清和文楽邑」の詳細はこちら
「道の駅 清和文楽邑」のクチコミ・周辺情報はこちら

62.道の駅 たのうら【熊本県芦北町】

道の駅 たのうら
物産館内には甘夏・デコポンコーナーも

芦北産シラスと太刀魚はぜひもの。
メインは不知火などの農産物、加工品などの物産館「肥後うらら」と食事処「たばくまん」。別棟にファーストフード店がある。「たばくまん」のイチオシは人気の「太刀魚丼」(790円)と「しらす丼」(790円)。どちらも甲乙つけがたい!

[特産品]しらす(4月~12月)、不知火(12月~5月)、太秋柿(10月)、みかん(10月~6月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]×
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 たのうら

あっさりとした味が人気の「塩せん」(130円)。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話、FAX

■道の駅 たのうら
[TEL]0966-87-2230
[住所]熊本県葦北郡芦北町田浦657
[営業時間]8時~18時
[定休日]第2水(祝の場合翌日)、1月1日
[アクセス]南九州西回り道田浦ICよりすぐ
[駐車場]120台
<食事処たばくまん>
[営業時間]11時~15時(LO14時45分)
「道の駅 たのうら」の詳細はこちら
「道の駅 たのうら」のクチコミ・周辺情報はこちら

63.道の駅 通潤橋【熊本県山都町】

道の駅 通潤橋
この夏、待望の放水が再開された「通潤橋」

通潤橋を見ながらお食事を。
その名が示す通り、国の重要文化財の「通潤橋」がシンボルの道の駅。史料館では肥後石工の技術を紹介している。物産館には冷涼な気候と清流で育った農産物が豊富に揃う。「お食事処いしばし」は洋食シェフによる「通潤橋カレ-」が人気。

[特産品]巻柿(12月下旬)、ピーマン(6月中旬~10月下旬)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]×
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 通潤橋

豆腐のもろみ漬け「秘伝豆酪」(100g648円)。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]電話

■道の駅 通潤橋
[TEL]0967-72-4844
[住所]熊本県上益城郡山都町下市184-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]火(放水日を除く)
[アクセス]九州道松橋IC、または御船ICより40分
[駐車場]138台
<お食事処 いしばし>
[営業時間]11時~14時30分
「道の駅 通潤橋」の詳細はこちら
「道の駅 通潤橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

64.道の駅 波野【熊本県阿蘇市】

道の駅 波野
キャベツをはじめ、高原野菜が豊富に並ぶ

そばを打って、舌鼓を打つ。
高原の冷涼な環境で栽培される波野そば。敷地内に製粉所と製麺工場があるため、物産館の土産のそばはもちろん工場直送。レストランでは挽きたて、打ちたてのそばが味わえる。手打ち体験所(要予約)もあるのでそば打ち体験をしよう。

[特産品]キャベツ(7月~12月)、白菜(11月~2月)、山菜(3月~5月)、スイ-トコ-ン(6月~8月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]×
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]〇(そば打ち)

おすすめグルメ・お土産

道の駅 波野

波野産そば100%使用の「阿蘇5割そば」(乾麺、つゆ付き、6人前1850円)。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話

道の駅 波野

田舎のキャベツでつくったドレッシング540円【通年】。豊かな甘みが自慢の阿蘇なみの高原産のキャベツを使用。酸味控えめの優しい味でどんな野菜にもなじむロングセラー商品。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話

■道の駅 波野
[TEL]0967-24-2331
[住所]熊本県阿蘇市波野大字小地野1602
[営業時間]8時~18時
[定休日]第2水(5、8月はなし)
[アクセス]九州道熊本ICより1時間10分
[駐車場]250台
<そば処 岩戸開>
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
「道の駅 波野」の詳細はこちら
「道の駅 波野」のクチコミ・周辺情報はこちら

65.道の駅 錦【熊本県錦町】

道の駅 錦
広さ6.4 ha の公園には、広場のほか、複合遊具も

地元主婦の真心惣菜に感激!
物産館で人気なのが、地元主婦らが作る惣菜や弁当類。どれも美味しく、しかも500円前後とリーズナブルだ。珍しい野菜もあり、買物も楽しい。隣接の「錦・くらんど公園」の芝生広場などでお弁当を食べてのんびり過ごすのもオススメ♪

[特産品]メロン(4月上旬~6月下旬)、桃(6月中旬~7月下旬)、梨(7月上旬~10月中旬)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 錦

濃厚でとろりん食感の「錦プリン」(300円)。
[お取り寄せ]不可

■道の駅 錦
[TEL]0966-34-5550
[住所]熊本県球磨郡錦町大字一武1544-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]第3水、1月1、2日
[アクセス]九州道人吉ICより20分
[駐車場]81台
<スローライフ雪草>
[営業時間]11時~15時
「道の駅 錦」の詳細はこちら

66.道の駅 美里「佐俣の湯」【熊本県美里町】

道の駅 美里「佐俣の湯」
温泉は内湯・露天風呂、家族風呂がある

温泉に、ロッジに、あか牛料理!
直売所はもちろん、温泉、宿泊施設がある道の駅。温泉は美肌の湯と名高く、露天風呂からは山景色が望める。湯上り後の食事はレストランで「あか牛のステーキ丼」(1400円)などを。BBQができるバルコニー付きのロッジも見逃せない。

[特産品]かぼちゃ(7月~8月、12月~2月)、里芋(8月下旬~2月)、アスパラガス(3月~9月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]〇
[公園・遊具・広場]×
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]〇
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 美里「佐俣の湯」

特産のアスパラガスを使った「アスパラそうめん」(180g390円)。
[お取り寄せ]不可

道の駅 美里「佐俣の湯」

かぼちゃ焼酎美里1450円(化粧箱入り1650円)【通年】。数量限定、美里町限定レアな焼酎でほろ酔い。米と米麹、そして特産のカボチャを使い、焼酎というよりはむしろワインのようなフルーティーな味わい。度数は20度。
[お取り寄せ]不可

道の駅 美里「佐俣の湯」

豆美(豆腐のもろみ漬け)650円【通年】。熊本産大豆100%使用、味はまさに和製チーズ。地元豆腐店が作る平家落人伝来の保存食。豆腐を厳選もろみに数カ月漬けて熟成。プレーンの他、柚子など4種ある。
[お取り寄せ]不可

■道の駅 美里「佐俣の湯」
[TEL]0964-46-4111
[住所]熊本県下益城郡美里町佐俣705
[営業時間]直売所9時~18時
[定休日]第2木、12月31日、1月1日※ロッジは第2水、第2木
[アクセス]九州道松橋ICより20分
[駐車場]90台
<食事処>
[営業時間]11時30分~15時※土日祝は~19時
<温泉館>
[営業時間]10時30分~20時30分
[料金]大人(18歳以上)550円、中・高生300円、小学生200円
「道の駅 美里「佐俣の湯」」の詳細はこちら
「道の駅 美里「佐俣の湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら

67.道の駅 水辺プラザかもと【熊本県山鹿市】

道の駅 水辺プラザかもと
毎月26日は「風呂の日」で入浴料がお得に!

アクティビティもグルメも充実!
カヌー体験をはじめ、レンタサイクル、グラウンドゴルフ、パン・ピザ作り体験など、多彩な体験メニューが自慢。物産館のレストランのほか、アルカリ性単純泉の湯が湧く温泉施設にも軽食コーナーがある。アイス工房も要チェック。

[特産品]みかん(9月~1月)、肥後グリーンメロン(4月~7月)、栗(8月下旬~10月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]〇
[ベーカリー]〇
[入浴施設]〇
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]〇
[体験]〇(カヌーなど)

おすすめグルメ・お土産

道の駅 水辺プラザかもと

しっとりとした米粉パンの「八十八パン」(540円)。
[お取り寄せ]不可

道の駅 水辺プラザかもと

鶏塩たまご麺270円【通年】。山鹿の卵を練り込み、弾力あるちぢれ麺に。鶏むね肉と天草の塩で煮だしたスープは、あっさりとしながらコクが深い。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話

■道の駅 水辺プラザかもと
[TEL]0968-46-1126
[住所]熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
[営業時間]物産館9時~19時
[定休日]不定
[アクセス]九州道菊水ICより30分
[駐車場]280台
<農園レストランまんま>
[営業時間]11時30分~15時30分(LO14時30分)、17時~20時(LO19時)※土日祝は11時~21時(LO20時)
[料金]要問合せ
<温泉 湯花里(ゆかり)>
[営業時間]9時~22時(最終受付21時30分)
[料金]中学生以上390円、小学生250円
「道の駅 水辺プラザかもと」の詳細はこちら
「道の駅 水辺プラザかもと」のクチコミ・周辺情報はこちら

68.道の駅 みなまた【熊本県水俣市】

道の駅 みなまた
三つのとんがり屋根が特徴的な物産館

春と秋はバラの香りに包まれて。
「エコパーク水俣」の敷地内にあり、春と秋には隣接の「バラ園」のバラが満開に。毎年10月末から11月中旬に「ローズフェスタ」を行う(2020年はバラ園の開放のみ)。レストラン「たけんこ」はメイン料理+バイキングの新スタイル。

[特産品]スイートスプリング(11月~1月)、サラダタマネギ(3月~6月)、ちりめん(4月~12月)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]〇
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]×

おすすめグルメ・お土産

道の駅 みなまた

ご飯のお供にピッタリの「あおさ海苔」(540円)。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB、電話、FAX、メール

■道の駅 みなまた
[TEL]0966-62-2003
[住所]熊本県水俣市月浦54-162
[営業時間]9時~17時
[定休日]第1水、12月31日
[アクセス]南九州西回り道水俣ICより15分
[駐車場]118台
<ご飯処たけんこ>
[TEL]0966-63-5501
[営業時間]バイキング11時~15時、喫茶15時~18時
[定休日]不定
[料金]バイキング中学生以上1200円、小学生700円
「道の駅 みなまた」の詳細はこちら
「道の駅 みなまた」のクチコミ・周辺情報はこちら

69.道の駅 人吉【熊本県人吉市】

道の駅 人吉
職人の手技を肌で感じる伝統工芸品が並ぶ

人吉球磨地方の伝統工芸を体験。
人吉・球磨地方に伝わるきじ馬、花手箱などの伝統工芸をはじめ、陶芸、木工、ガラス、包丁作りなどの体験メニューが豊富。物産館も伝統工芸品を中心に販売。キャンプ場や運動場、遊具広場などもあり、子連れでも楽しむことができる。

[特産品]伝統工芸品(通年)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]〇
[体験]〇(クラフトなど)

おすすめグルメ・お土産

道の駅 人吉

“2秒でとろける”がうたい文句「人吉プリン」(300円)。
[お取り寄せ]不可

■道の駅 人吉
[TEL]0966-22-6700
[住所]熊本県人吉市赤池原町1425-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]12月29日~1月1日
[アクセス]九州道人吉球磨スマートICより3分
[駐車場]110台
「道の駅 人吉」の詳細はこちら

70.道の駅 竜北【熊本県氷川町】

道の駅 竜北
氷川町の新鮮な農産物が手に入る直売所

吉野梨と晩白柚はマストバイ。
ブランド梨「吉野梨」と晩白柚(ばんぺいゆ)は自慢の特産品。季節外でもレストランの「梨カレー」(700円)や、焼肉用の「吉野梨ダレ」(680円)、「晩白柚ドレッシング」(680円)などの加工品で魅力をアピール。イ草抹茶ソフト(300円)も外せない。

[特産品]晩白柚(12月~3月下旬)、いちご(12月~5月)、吉野梨(8月~9月下旬)
[直売所・物産館]〇
[レストラン]〇
[バイキング]×
[ベーカリー]×
[入浴施設]×
[公園・遊具・広場]〇
[宿泊施設(キャンプ場を含む)]×
[体験]〇(収穫※イベント時のみ)

おすすめグルメ・お土産

道の駅 竜北

果肉と果汁がたっぷり「晩白柚ジュレ」(280円)。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB

道の駅 竜北

しゃくみそ1200円【通年】。有明海産の新鮮なアナジャコ(しゃく)をすりつぶし、みそで和えたもの。しゃくの濃厚な味が炊立てご飯と相性抜群。
[お取り寄せ]可
[お取り寄せ方法]WEB

■道の駅 竜北
[TEL]0965-53-5388
[住所]熊本県八代郡氷川町大野875-3
[営業時間]9時~18時(ソフトは~17時)
[定休日]第2水(祝の場合翌日)、1月1日
[アクセス]九州道宇城氷川スマートICより5分
[駐車場]85台
<農村レストラン ビストログリーン>
[営業時間]11時~15時(LO)
「道の駅 竜北」の詳細はこちら
「道の駅 竜北」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics