close

2020.11.26

【関東近郊】パワースポットエリアの日帰り温泉5選!神社巡りや開運祈願でリフレッシュ<2020>

霊験あらたかなパワースポットや日本最高峰の富士山のご利益にあやかれそうな湯をピックアップしてご紹介。2021年の年明けに初詣と併せて訪れるものおすすめだし、年末に2020年締めくくりとして、来年の運気アップを願ってリフレッシュするのもあり!今回紹介する日帰り温泉は老神温泉、箱根温泉、富士山の見える場所の3つのパワースポットエリアからピックアップしました!

温泉でリフレッシュしたら、いいことがありそう♪さぁ、早速チェックしてくださいね。
※この記事は2020年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

パワースポットエリアとは

今回老神温泉、箱根温泉、富士山周辺の3つのパワースポットエリアからおすすめの日帰り温泉をピックアップしました!3つのパワースポットをまずはご紹介します。

<老神温泉エリア>
赤城神社やニ荒山神社など、山の神を祀る社が点在し、その昔赤城山の神が傷を癒して、男体山の神を追い払ったことから「追い神」転じて「老神」になったと伝えられる歴史ある温泉地。

<箱根温泉エリア>
芦ノ湖畔の森に佇む九頭龍神社や箱根神社など関東屈指の名社があり、地域全体がパワースポットと言われている。

<富士山周辺エリア>
拝むだけでパワーをもらえるのはやはり富士山!冬に向けて空気が澄みわたるこの時期、雪化粧の霊峰を見ながら極上の湯浴みが楽しめる温泉もありますよ。

老神温泉 伍楼閣【群馬県沼田市】

湯の花浮かぶ混浴露天から緑ゆたかな山並みを望む。

老神温泉 伍楼閣
貸切露天風呂「もみぢ谷」はチェックイン時に予約を。宿泊客は30分500円、日帰り客は30分1000円
老神温泉 伍楼閣
渓谷をゆったりと眺められるぬる湯の混浴露天「岩鏡」
老神温泉 伍楼閣
全国露天風呂百景に選ばれた混浴露天「赤城の湯」

日帰り入浴情報

[泉質]単純温泉
[料金]入浴料2時間中学生以上1000円、小学生700円、未就学児500円
[営業時間]12時~15時
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]貸出200円
[湯船の数]ひうちの湯1、しぶつの湯2、貸切1、混浴2 ※「赤城の湯」と「岩鏡」は混浴。湯浴み着を着用(貸出女性200円・男性150円)

かすかに硫黄香る豊富な温泉が、4か所の露天と2ヵ所の内湯にふんだんに注ぐ湯宿。少し急な階段を注意して下ると、山水画さながらの片品渓谷を眺められる2つの混浴露天風呂がある。宿泊の場合は、男女専用時間があるためより気軽に入浴できる。温泉は冬季のみ加温。

■老神温泉 伍楼閣
[TEL]0278-56-2555
[住所]群馬県沼田市利根町老神602
[料金]1泊2食付き1万3200円~(入湯税別途150円)
[アクセス]関越道沼田ICより20分
[駐車場]40台
「老神温泉 伍楼閣」の詳細はこちら

箱根湯本温泉 天成園【神奈川県箱根町】

箱根の大自然に抱かれる全長17mの屋上大露天風呂へ。

箱根湯本温泉 天成園
11月上旬~12月中旬には赤く染まった山々の紅葉が見られる
箱根湯本温泉 天成園
それぞれに異なる趣が楽しめる貸切風呂
箱根湯本温泉 天成園
高さ約8m、幅約11mにわたって細く流れる「玉簾の瀧」。水音も美しい
箱根湯本温泉 天成園
庭園の奥には箱根神社・九頭龍神社の唯一の分宮である「玉簾神社」が
箱根湯本温泉 天成園
敷地内の神社は開運などのご利益あり

日帰り入浴情報

[泉質]アルカリ性単純温泉
[料金]入浴料中学生以上2580円、小学生1320円、3歳~未就学児990円 ※深夜0時以降のご利用は、別途深夜料金がかかります ※翌0時~5時59分は深夜割増料金別途中学生以上1650円、小学生990円、3歳~6歳990円 ※ほか朝風呂料金あり
[営業時間]10時~翌9時
[休業日]不定
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]料金込み
[バスタオル]料金込み
[湯船の数]男6、女6、貸切12

屋上にある男女別の天空露天風呂は、日中は陽光輝く箱根湯本の山々、夜はごろりと寝湯で眺める満天の星、そして朝日や夕焼け鑑賞と、時間帯によりさまざまに楽しめる。12室ある貸切風呂をはじめ、食事処やリラックスルームなど、充実した館内施設でゆったりと過ごそう。

■箱根湯本温泉 天成園
[TEL]0460-83-8511
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
[料金]1泊2食付き1万4850円~(入湯税別途150円)
[アクセス]小田原箱根道路山崎ICより7分
[駐車場]250台(1泊1100円)
「箱根湯本温泉 天成園」の詳細はこちら

富士眺望の湯ゆらり【山梨県鳴沢村】

眺めよい露天から洞窟風呂まで多彩な湯を巡って爽快!

富士眺望の湯ゆらり
四季折々の風景に溶け込む霊峰露天風呂。紅葉見頃は10月下旬~
富士眺望の湯ゆらり
ダイナミックに富士を望むパノラマ露天風呂
富士眺望の湯ゆらり
富士緑の休暇村の宿泊客は貸切風呂が利用できる。写真は「桧風呂」

日帰り入浴情報

[泉質]弱アルカリ性低温泉
[料金]入浴料中学生以上1300円(土日祝1500円)、4歳~小学生650円(土日祝700円)
[営業時間]10時~22時(最終入館21時)
[休業日]なし ※新型コロナウイルス感染症感染予防のため臨時休業、営業時間短縮の可能性あり
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]料金込み
[バスタオル]料金込み ※4歳~小学生はタオル小のみ
[湯船の数]男8、女8、貸切7

抜群の眺望を活かした2種の露天風呂のほか、趣向を凝らした湯船やサウナが全16種類揃う。富士山麓の地下1000mから湧き出る湯は、無色透明で優しい浸かり心地。11月上旬は湯に浸かりながらの紅葉狩りが、晴天率の高い冬はくっきりと迫る富士山の眺めが楽しめるチャンス!

■富士眺望の湯ゆらり
[TEL]0555-85-3126
[住所]山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
[アクセス]中央道河口湖ICより10分
[駐車場]130台
「富士眺望の湯ゆらり」の詳細はこちら
「富士眺望の湯ゆらり」のクチコミ・周辺情報はこちら

ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯【山梨県山梨市】

色鮮やかな朝焼けの富士山と日の出を望む絶景温泉。

ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯
あっちの湯はph10.1、こっちの湯はpH9.68と高アルカリの湯が満ちる
ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯
日の出風呂は一番人気
ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯
新日本三大夜景に認定された甲府盆地の夜景

日帰り入浴情報

[泉質]アルカリ性単純温泉
[料金]入浴料中学生以上800円、小学生以下400円
[営業時間]日の出1時間前~22時(最終受付21時30分)※11月は5時30分前後~
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]×
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]販売1000円
[湯船の数]【男】あっちの湯こっちの湯各4、【女】あっちの湯こっちの湯各4

山並みの向こうにそびえる富士山、眼下に甲府盆地を一望するスケール大の眺望で、圧倒的な人気を誇る日帰り温泉。朝日に映える霊峰を前にする日の出風呂から、開放感いっぱいの日中、甲府盆地の夜景や星空を眺める夜とどの時間帯も美しい。泉質も肌がつるつるになると言われている。

■ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯
[TEL]0553-23-1526
[住所]山梨県山梨市矢坪1669-18
[アクセス]中央道勝沼ICより25分
[駐車場]300台
「ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯」の詳細はこちら
「ほったらかし温泉 あっちの湯 こっちの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

ホテルマウント富士【山梨県山中湖村】

富士山を望む絶景露天と、本格サウナを一度に満喫!

ホテルマウント富士
露天スペースでは、富士山を眺めながら極上の外気浴が楽しめる
ホテルマウント富士
TVやBGMがない無音のサウナ
ホテルマウント富士
富士山天然水による30分ごとのオートロウリュ

日帰り入浴情報

[泉質]アルカリ性単純温泉
[料金]入浴料中学生以上1750円、4歳~小学生880円
[営業時間]満天星の湯14時~18時、はなれの湯12時~16時
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]料金込み
[バスタオル]料金込み
[湯船の数]男5、女5

展望露天風呂「はなれの湯」と「満天星の湯」からは富士山と山中湖を見渡す絶景が!温泉はもちろん、2020年2月にリニューアルした本格フィンランドサウナも大注目。サウナの後、天然水の水風呂と、富士山を眺めながらの外気浴にぜひ挑戦を。

■ホテルマウント富士
[TEL]0555-62-2111
[住所]山梨県南都留郡山中湖村山中1360-83
[料金]1泊2食付き2万400円~(入湯税別途150円)
[アクセス]東富士五湖道路山中湖ICより15分
[駐車場]150台
「ホテルマウント富士」の詳細はこちら

御殿場高原時之栖 茶目湯殿【静岡県御殿場市】

雪を頂いた壮麗な富士山を湯のなかとサウナから眺める。

御殿場高原時之栖 茶目湯殿
pH8.7と肌に滑らかな湯が満ちる展望露天風呂。ほか大浴場もある
御殿場高原時之栖 茶目湯殿
ガラス張りが珍しい展望サウナ。水着の上にサウナウエアを着て利用できる
御殿場高原時之栖 茶目湯殿
新たなカフェもオープン

日帰り入浴情報

[泉質]アルカリ性単純温泉
[料金]入浴料大人1650円(土日祝2200円)※18歳以上のみ入館可
[営業時間]10時~21時 ※天空の湯、展望フィンランド風サウナは12時~17時
[休業日]なし
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]料金込み
[バスタオル]料金込み
[湯船の数]男5、女5 ※展望フィンランド風サウナは混浴。水着着用必須。水着レンタル1着500円(数に限りあり)

2019年末の改装で生まれ変わった富士山ビューの日帰り入浴施設に、2020年5月から展望フィンランド風サウナがオープン。展望露天「天空の湯」や男女共有の展望サウナから、くっきりと弧を引く富士山が裾野まで見晴らせる。静かで落ち着いた大人な雰囲気も魅力。

■御殿場高原時之栖 茶目湯殿
[TEL]0550-87-6426
[住所]静岡県御殿場市神山719
[アクセス]東名裾野ICより5分
[駐車場]2000台
「御殿場高原時之栖 茶目湯殿」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード