close

2020.12.08

【関東近郊】ご褒美旅行で泊まりたい「旅館・ホテル」16選!注目のニューオープン宿も<2020>

箱根湯宿 然-ZEN-【神奈川県箱根町】

温泉、空間、自然を満喫。部屋でおこもりして過ごす。

箱根湯宿 然-ZEN-
半露天の窓の外を見ているだけで森林浴気分
箱根湯宿 然-ZEN-
地元の新鮮な魚介類や箱根西麓野菜、西湘野菜を使用した「四季折々の創作和懐石」
箱根湯宿 然-ZEN-
冷蔵庫にはミネラルウォーター、缶ビール、ウーロン茶、野菜ジュースなどをフリーで用意。室内にはリラクゼーションミュージックも
箱根湯宿 然-ZEN-
すべての客室露天から大自然を楽しめる宿
箱根湯宿 然-ZEN-
外にあるテラスとバーラウンジ。ウェルカムドリンクはここで。館内着の作務衣のままくつろげるのがいい
箱根湯宿 然-ZEN-

箱根仙石原、高級別荘地の中にある9室の宿。ゆったりとした客室は和のエッセンスを取り入れ落ち着いた雰囲気を醸し出す。檜の湯船には美肌の湯。館内にはバーラウンジもあるが、夕食後はほとんどのお客が部屋にこもって出てこないという。心遣いが行き届いた、居心地のよい空間作りがその秘密だろう。

■箱根湯宿 然-ZEN-
[TEL]0460-84-2400
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245-96
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より桃源台行きバスで32分、パレスホテル箱根前より徒歩8分、または箱根ロープウェイ姥子駅より徒歩3分ほか(姥子駅、姥子バス停より送迎あり) 【車】東名御殿場ICより30分
[駐車場]9台
「箱根湯宿 然-ZEN-」の詳細はこちら

四季の郷 喜久屋【新潟県関川村】

春以外でもシャキシャキ。洗練された山菜料理をいつでも。

四季の郷 喜久屋
写真は一例。旬の時期には山菜の天ぷらも
四季の郷 喜久屋
天然物に加えて自家栽培に成功した山菜など、最盛期で12種類を使う。保存方法と合わせて戻し方も追求することで、時期外れでもシャキシャキ音がするほどの鮮度と歯ごたえを実現
四季の郷 喜久屋
山菜を存分に味わえる先付けでスタート。中でもタイミングを見計らって仕上げる赤こごみの胡麻和えは、ぜひ味わって欲しいという一品
四季の郷 喜久屋
淡麗辛口な地酒と合う春菜懐石。毎年12月頃に出る季節限定の〆張鶴 金ラベルとも、合わせて楽しみたい
四季の郷 喜久屋
[朝食]1日の始まりである朝ごはんも自慢。新潟県産コシヒカリの3大産地として知られる岩船産米を、それぞれの時間に合わせて釜炊きで
四季の郷 喜久屋
別邸喜澄「雪下」の客室と半露天風呂
四季の郷 喜久屋

春から初夏という旬の短い山菜を宿の名物に。初代のこの思いから始まり、保存方法などを長年にわたり研究。現在は有馬温泉で修業した二代目、三代目がその技を活かし、山菜懐石料理「春菜懐石」を提供。主役、または名脇役として料理を彩る山菜はデザートでも。ほろ苦さがクセになるシフォンケーキも宿の名物。

■四季の郷 喜久屋
[TEL]0254-64-2393
[住所]新潟県岩船郡関川村鷹ノ巣1076-1
[アクセス]【電車】JR越後下関駅より車で10分(要予約で送迎あり) 【車】日本海東北道荒川胎内ICより20分
[駐車場]公共40台(そのうち宿専用はシャッター付き8台)
「四季の郷 喜久屋」の詳細はこちら

ホテル ニューさがみや【静岡県熱海市】

満月の夜には「月の道」。遮るもののない海を朝も夜も。

ホテル ニューさがみや
貸切露天風呂「明星の湯」。3つの貸切風呂の中でも少し大きめの湯船
ホテル ニューさがみや
男女別の展望露天風呂
ホテル ニューさがみや
貸切露天風呂「般若の湯」
ホテル ニューさがみや
貸切露天風呂「逢初の湯」。湯船は陶器の優しい感触。2人で入浴するのにちょうどいい大きさ
ホテル ニューさがみや
大きく取られた窓から、目の前の海を一望
ホテル ニューさがみや
厳選された旬の食材を活かした懐石料理をお部屋で一品ずつ

熱海ビーチライン沿い。道路のすぐ向こうに相模灘が迫るという立地。8階にある露天風呂や、こぢんまりと落ち着く3つの貸切露天風呂からは、雄大な大海原を眺めながら入浴ができる。水平線から昇る朝日や水面に浮かぶ月はもちろん、満月の夜に月の光が海面に反射してできる「月の道」も絶景。

■ホテル ニューさがみや
[TEL]0557-80-3531
[住所]静岡県熱海市伊豆山601
[アクセス]【電車】東海道新幹線熱海駅よりタクシーまたは送迎バスで7分 【車】東名沼津ICより40分
[駐車場]20台
「ホテル ニューさがみや」の詳細はこちら

いさり火【静岡県東伊豆町】

ほんのりにごった湯に浸かり、ぼーっと海を眺める幸せ。

いさり火
ヒノキの露天風呂付き客室。客室の大きな窓と、ヒノキ風呂の全面開放の窓から相模湾を一望
いさり火
いさり火
樹木に囲まれて海を望む露天風呂
いさり火
広々とした大浴場には陶芸家 富田啓之氏の作品。時間を忘れて落ち着ける雰囲気。大浴場と露天風呂は貸切でも利用もできる
いさり火
料理一例。近隣の定置網からその日に揚がった魚や伊勢海老が並ぶお刺身ほか
いさり火
大川温泉の高台にあり、それぞれ趣向が異なる12室の宿

鉄分を多く含み、肌触りが柔らかく、そして湯冷めしにくいという自家源泉100%。その自慢の湯が、12ある客室の露天風呂すべてにかけ流しで注がれている。なみなみとたたえられた湯に好きなだけ浸かり、眼下に広がる海を見るともなく眺める。しんと静まりかえった夜になれば、ぽつりぽつりといさり火も。

■いさり火
[TEL]0557-23-1363
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町大川31-4
[アクセス]【電車】伊豆急行伊豆大川駅より徒歩8分(要予約で駅より送迎あり) 【車】西湘バイパス石橋ICより1時間30分
[駐車場]12台
「いさり火」の詳細はこちら

ホテル キーフォレスト北杜【山梨県北杜市】

前衛的で心地良し。遊び心あふれる森のリゾート。

ホテル キーフォレスト北杜
垂直にとらわれないいびつ加減が実はなかなか心地良いことを、滞在すれば実感できる。
ホテル キーフォレスト北杜
客室はすべて森眺望
ホテル キーフォレスト北杜
開放感たっぷりのスパは貸切で
ホテル キーフォレスト北杜
夕朝食付きハーフコース
ホテル キーフォレスト北杜
1階のバーには世界中から集められたシングルモルトウィスキーが並ぶ
ホテル キーフォレスト北杜
ヴィラ・キーフォレストのホールは、空いていればライブラリーカフェとして寛げる
ホテル キーフォレスト北杜
周辺で出土した土偶のレプリカがあちこちに
ホテル キーフォレスト北杜
[中村キース・ヘリング美術館]画像提供:All Keith Haring Artwork (C)Keith Haring Foundation Courtesy of Nakamura Keith Haring Collection.
ホテル キーフォレスト北杜
[中村キース・ヘリング美術館](画像提供:All Keith Haring Artwork (C)Keith Haring Foundation Courtesy of Nakamura Keith Haring Collection.)

なんとも不思議な形のホテルである。それはこの地に花開いたという縄文文化がモチーフだから。世界的建築家・北川原温氏が“縄文人が手びねりで作った建物”をイメージし、デザイン。室内の小物に至るまで遊び心がいっぱいだ。敷地内にある中村キース・ヘリング美術館と合わせて、アートな気分を満喫したい。

夕食は隣接の「カントリーレストラン キースプリング」にて、山梨のブランドビーフである甲州ワインビーフのサーロインステーキをメインとしたコース料理。 朝食はホテル内のカフェ&バーで、森の緑を眺めながらアメリカンブレックファストを愉しむことができる(ルームサービス可)。

中村キース・ヘリング美術館は、オーナー所蔵の作品を多くの人に観てほしいと作られた美術館。展示室へのアプローチからワクワクする 

■ホテル キーフォレスト北杜
[TEL]0551-36-8755
[住所]山梨県北杜市小淵沢町10248-16
[アクセス]【電車】JR小淵沢駅よりタクシーで8分 【車】中央道小淵沢ICより5分
[駐車場]7台
「ホテル キーフォレスト北杜」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics