今回は、九州各県にある有名神社を参拝して、近くのランチスポットで絶品ランチも堪能する、おすすめの“開運”ドライブコースをご紹介します。
合格祈願で有名な「太宰府天満宮」や、景観も見事な「鵜戸神宮」、天孫降臨伝説の舞台「霧島神宮」など、大定番の神社の御本殿はもちろん、境内にあるパワースポットや願掛けスポットなど、散策したくなる“深”スポットをお届け。
厳かな場所をゆっくり参拝&散策して気持ちをリフレッシュしたら、美味しいグルメでパワーチャージ。心もお腹も満たされる“開運”ドライブで運気アップを祈願して、2021年がより良い一年となりますように。
※この記事は2020年12月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
太宰府天満宮コース【福岡県太宰府市】
◆コース
太宰府天満宮
↓参道
白梅堂
↓参道
チーズケーキ研究所
↓太宰府天満宮から徒歩で3分
CAFE COCCOLO
太宰府天満宮
御本殿を参拝し、もっと奥へ。境内のお社巡りで魅力再発掘。


年間およそ1000万人が参拝する全国的に知られた神社。学問の才能を発揮した菅原道真公を御祭神とし、学業成就や合格祈願のご利益が有名。全国にある天満宮の総本宮で、日本三大天神の一つ。道真公の御墓所でもある。
<主なご利益>
受験合格、学問成就、厄除け
奥へ進むと…

小高い丘の上に建立された天開稲荷社。京都伏見稲荷大社からの分霊を祀り、商売繁盛などの御利益がある。

天開稲荷社の絵馬(800円)。きつねの顔と願いごとを書いて祈願しよう。

スイーツ神!?回廊東にある中島神社。お菓子の神様として信仰される田道間守命を祀る。

昭和29(1954)年に九州菓子業界の要望により、兵庫県の中島神社から御分霊。
[TEL]092-922-8225(9時~17時)
[住所]福岡県太宰府市宰府4-7-1
[営業時間]6時30分~18時30分(季節変動あり)
[アクセス]九州道太宰府ICより15分
[駐車場]1500台(1回500円)
「太宰府天満宮」の詳細はこちら
「太宰府天満宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
\参道のおすすめスポット/白梅堂
テイクアウトも、土産も!太宰府発のカステラ専門店。


2020年9月オープン。合格祈願の神社として有名な太宰府天満宮の地にちなんで、“合格”と縁起の良い五角形をデザインした、オリジナルの太宰府合格カステラが人気。散策のお供にはチョコテラを♪
[TEL]092-918-8800
[住所]福岡県太宰府市宰府3-2-62 UEDAビル1階
[営業時間]10時~17時
[定休日]なし
[料金]チョコテラ540円、太宰府合格カステラ1944円
[アクセス]九州道太宰府ICより15分
[駐車場]なし
「白梅堂」の詳細はこちら
\参道のおすすめスポット/チーズケーキ研究所
チーズケーキ専門店ならではの味わいを。

2020年7月オープン。2020年夏開店ながら、すでに土日は1、2時間待ちもざら。クリームチーズ3種を使い、低温でじっくり焼き上げたチーズケーキ(プレーン)はなめらかな口当たりで、後味すっきり。
[TEL]092-408-9627
[住所]福岡県太宰府市宰府2-8-33
[営業時間]10時~18時(売切れ次第終了)
[定休日]不定※年末年始は要問合せ
[料金]チーズケーキ(プレーン)ドリンク付き880円
[アクセス]九州道太宰府ICより15分
[駐車場]なし
「チーズケーキ研究所」の詳細はこちら
\ランチはこちら/CAFE COCCOLO
歴史ある太宰府に似合う、古民家カフェでのんびり。

江戸末期築の建物をリノベ。イタリアンとフレンチをベースにしたランチ、ディナーに加え、カフェ利用もOK。
[TEL]092-982-6847
[住所]福岡県太宰府市宰府3-3-2
[営業時間]11時30分~22時(LO)、ランチ~14時30分(LO)、ディナー18時~
[定休日]月※年末年始は要問合せ
[料金]ハンバーグランチ太宰府ジンジャージャポネソース1430円
[アクセス]九州道太宰府ICより15分
[駐車場]なし
「CAFE COCCOLO」の詳細はこちら
宗像大社コース【福岡県宗像市】
◆コース
宗像大社
↓車で5分
美々庵
宗像大社
神域の森に息づく、不思議なパワーをもらいに。




日本書紀にも名が記された古社。主祭神の宗像三女神は皇室・国家の守護神でもある高貴な神々で、神社の格式も極めて高い。宗像大神を祀る神社は全国に約6200社あり、宗像大社が総本宮。
<主なご利益>
交通安全、金運、縁結び
奥へ進むと…

御神木。神紋の裏紋にも用いられている御神木、楢の木。

高宮祭場で授与している割符守(初穂料300円)専用の掛所。
[TEL]0940-62-1311
[住所]福岡県宗像市田島2331
[営業時間]6時~17時
[料金]杜守1000円
[アクセス]九州道古賀ICより30分
[駐車場]500台
「宗像大社」の詳細はこちら
「宗像大社」のクチコミ・周辺情報はこちら
\ランチはこちら/美々庵
宗像の鯛茶漬けの名店が、一軒家で再スタート。

県道300号沿いにあった「温や」が閉店し、屋号改め再開。温や名物だった鯛茶漬けは今も健在!
[TEL]0940-62-0502
[住所]福岡県宗像市牟田尻1687-1
[営業時間]11時30分~14時ごろ(LO)※夜は予約対応
[定休日]不定※年末年始は要問合せ
[料金]鯛茶漬け御膳1980円
[アクセス]九州道古賀ICより35分
[駐車場]10台
「美々庵」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。