close

2021.01.12

【九州】2021年おすすめ「開運コース」9選!有名神社の注目パワースポットも

加藤神社コース【熊本県熊本市】

◆コース
加藤神社
↓車で10分
tsukimi

加藤神社

熊本城を間近に見て、勝負事に“勝とう”!

加藤神社
白い拝殿や鳥居が美しい。
加藤神社
復旧中の熊本城天守閣。2021年4月26日~天守閣内部の一般公開開始!
加藤神社
熊本を治政した加藤清正公の御神徳から仕事のおみちびきを得よう

熊本城の築城主・加藤清正公を祀り、負けなしの戦をした武将であること、また加藤(=勝とう)にちなんで勝負運のご利益があると伝わる。熊本城内に鎮座するので、復興の様子を間近に見ることも!

<主なご利益>
勝負運、学業、土木建築

こんなスポットも

加藤神社

「出世橋」と呼ばれる、拝殿横の太鼓橋。渡ると出世できるかも!?

■加藤神社
[TEL]096-352-7316
[住所]熊本県熊本市中央区本丸2-1
[営業時間]参拝自由(授与所8時~17時)
[料金]仕事開運まもり800円
[アクセス]九州道熊本ICより20分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「加藤神社」の詳細はこちら
「加藤神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

\ランチはこちら/tsukimi

音楽ツウが集う空間で、スパイシーなカレーを堪能。

tsukimi

音楽やアートを体感できるライブスペース。ひよこ豆がゴロゴロ入った、トマトベースのキーマカレーが評判。

■tsukimi
[TEL]096-227-6593
[住所]熊本県熊本市中央区南千反畑町1-5 満月ビル2階
[営業時間]11時30分~20時
[定休日]水、年末年始(要問合せ)※イベント開催の場合あり。事前に要問合せ
[料金]ひよこ豆のカレー660円
[アクセス]九州道熊本ICより1時間
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「tsukimi」の詳細はこちら

宇佐神宮コース【大分県宇佐市】

◆コース
宇佐神宮
↓車で12分
劇団BAL NUMBER50

宇佐神宮

4万社ある八幡社の総本宮。ここぞ、最強パワスポ!?

宇佐神宮
国宝に指定される厳かな本殿。「二拝四拍手一拝」の珍しい参拝スタイル
宇佐神宮
本殿の壁画に描かれた鳳凰をかたどったプレート型の開運守り。800円

全国八幡社の総本宮であり、神仏習合発祥の地。境内は約50haと広く、御本殿をはじめ、八幡大神がご顕現した御霊水、樹齢800年の御神木などパワーをいただける場所があちこち。

<主なご利益>
厄除開運、家内安全、安産

奥へ進むと…

宇佐神宮

願掛け地蔵。誰にも見られず参拝できれば、一生に一度だけ願いを叶えてくれるという。

宇佐神宮

夫婦石。手を繋いで二人で一緒に踏むと幸せに、独身なら両足で踏むと良縁に!

宇佐神宮

クスノキから抽出した天然100%の精油。爽やかな香りのお守り(3000円)。

■宇佐神宮
[TEL]0978-37-0001
[住所]大分県宇佐市南宇佐2859
[営業時間]開門6時~19時 ※季節変動あり
[アクセス]九州道宇佐ICより10分
[駐車場]600台
「宇佐神宮」の詳細はこちら
「宇佐神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

\ランチはこちら/劇団BAL NUMBER50

元役者のオーナーが営む、遊びゴコロ溢れるカフェ。

劇団BAL NUMBER50

クリームベースのチーズソースで味わうチキン南蛮などメニューも個性的。ライスorフォカッチャ、サラダ・ドリンク付き。

■劇団BAL NUMBER50
[TEL]0978-25-9550
[住所]大分県豊後高田市来縄248
[営業時間]11時30分~15時(LO14時)、18時~22時30分(LO21時30分)
[定休日]月、第3日、12月29日~1月4日
[料金]チキン南蛮ランチ1000円
[アクセス]東九州道宇佐ICより20分
[駐車場]10台
「劇団BAL NUMBER50」の詳細はこちら

鵜戸神宮コース【宮崎県日南市】

◆コース
鵜戸神宮
↓車で3分
民宿 南光

鵜戸神宮

エエッこんなとこに!?神秘的な波切神社へGO。

鵜戸神宮
鮮やかな朱色が美しい楼門。日南の青い海とのコントラストが◎
鵜戸神宮
鵜戸神宮名物「運玉」(5個100円)にチャレンジ。亀石のくぼみに入れば願いが叶う!?

断崖の洞窟内に建ち、朱塗りの本殿や門、青い海の景観が見事なパワースポット。宮崎の初詣の大定番だが、鵜戸稲荷神社からさらに奥へと進めば、海に面した洞窟の中に知る人ぞ知る「波切神社」が!

<主なご利益>
安産、恋愛成就、海上安全、大漁満足

山道を進むと…

鵜戸神宮
鵜戸神宮

波切神社へは、約15分険しい山道をアップダウン。歩きやすい靴で行こう。波切神社の目の前には白波が立つ大海原が!どこか神秘的なムードが漂う。

■鵜戸神宮
[TEL]0987-29-1001
[住所]宮崎県日南市宮浦3232
[営業時間]7時~18時(4月~9月は6時~19時)
[アクセス]宮崎道宮崎ICより45分
[駐車場]400台
「鵜戸神宮」の詳細はこちら
「鵜戸神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

\ランチはこちら/民宿 南光

鮮度バツグンの魚料理がリーズナブル♪

民宿 南光

鵜戸神宮の海岸参道沿いの老舗宿。4~5種類の地魚を使うさしみ定食は新鮮そのもの。前菜や小鉢も手作りでどれも美味。

■民宿 南光
[TEL]0987-29-1014
[住所]宮崎県日南市宮浦3317
[営業時間]11時~15時
[定休日]水、第4火、1月1日
[料金]さしみ定食1580円
[アクセス]宮崎道宮崎ICより45分
[駐車場]9台
「民宿 南光」の詳細はこちら

霧島神宮コース【鹿児島県霧島市】

◆コース
霧島神宮
↓車で1分
マテリアランチ.com

霧島神宮

天孫降臨伝説の舞台、話題の山神社へもお参り。

霧島神宮
艶やかな朱塗りの本殿。御神木やさざれ石など境内には見所がたくさん
霧島神宮
第一駐車場近くの池にアマビエ像が登場。神宮職員の手彫りだそう。
霧島神宮
アマビエの御朱印4種類は全て職員が描いたもの。4枚希望の場合は1000円。

天孫降臨の地とされ、主祭神は神話の主人公でもあるニニギノミコト。本殿へお参りしたら、その裏側にある山神社へ参拝も。屈指のパワースポットとのクチコミ!

<主なご利益>
縁結び、家内安全、事始め

奥へ進むと…

霧島神宮

山神社。木立に囲まれた清らかな空気が漂う。万物創生や産業発展のご利益が。

■霧島神宮
[TEL]0995-57-0001
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[営業時間]参拝自由(授与所8時~17時30分※1月1日は0時~1月2日の0時、1月2~3日は7時~0時(例年※要問合せ)
[料金]霧島神宮御朱印500円(アマビエ御朱印1枚がセット)、山神社割り札500円
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより30分
[駐車場]600台(年末年始は2000台)
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

\ランチはこちら/マテリアランチ.com

サクッ、ジュワ~!霧島産黒豚の絶品カツ。

マテリアランチ.com

分厚いカツは旨みたっぷり!野菜の天ぷらや小鉢6品付き。年末年始はヒレカツカレー等、限定メニューのみ提供。

■マテリアランチ.com
[TEL]0995-57-0291
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口2458-8
[営業時間]11時~17時(料理がなくなり次第終了)
[定休日]火
[料金]黒豚ヒレカツ小ランチ1500円(写真)、ヒレカツカレーランチ1100円
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより40分、または宮崎道高原ICより30分
[駐車場]10台
「マテリアランチ.com」の詳細はこちら

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。