ドライブが気持ち良い季節!休日のデートやゴールデンウィークのおでかけに、九州の絶景を楽しむドライブはいかがですか?
爽快な海絶景や新緑が美しい渓谷、絶景パワースポットや神秘的な滝など、美しい景色に癒されたあとは絶品グルメに舌鼓。そんな九州の豊かな自然と美味しいグルメを満喫できるドライブコースをご紹介します。
中にはドライブの〆に日帰り温泉でリフレッシュできるルートも。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は2021年2月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
カルスト台地で大自然を感じるドライブ【福岡県】
糸島で渓谷ハイキングや絶景カフェを楽しむドライブ【福岡県】
4つの絶景ブリッジを超えてお手軽離島ドライブ【佐賀県】
海絶景や呼子のイカを堪能するドライブ【佐賀県】
海×電車のコラボ絶景や海一望の露天風呂を満喫するドライブ【長崎県】
菊池渓谷の絶景と古民家で山の幸を楽しむドライブ【熊本県】
名水が湧く美しい公園とご当地グルメを満喫するドライブ【熊本県】
穴場の渓谷絶景と里山の味を堪能するドライブ【熊本県】
絶景の新緑ロードを駆け抜けるドライブ【大分県・熊本県】
絶景展望台を巡る穴場半島ドライブ【大分県】
くじゅう連山のパノラマ絶景を楽しむドライブ【大分県】
神秘的な滝や絶景ブランコを巡るフォトジェニックドライブ【大分県】
ダイナミックな滝絶景やご当地グルメを楽しむドライブ【宮崎県】
高千穂でパワースポットや山絶景を巡るドライブ【宮崎県】
季節限定の絶景体験を楽しむドライブ【鹿児島県】
カルスト台地で大自然を感じるドライブ【福岡県】
◆コース
食工房 神楽
↓車で20分
平尾台
食工房 神楽


築130年の古民家で味わうカジュアルフレンチ。地元の新鮮な食材を使用。シェフおすすめランチは、前菜にはじまり、メイン、パスタ、デザート、コーヒーまでつく。メインは魚か肉かチョイスできる。
[TEL]0930-55-6776
[住所]福岡県京都郡みやこ町勝山松田1204
[営業時間]11時30分~15時、17時~21時(夜は予約制)
[定休日]水、臨時休業あり
[料金]シェフおすすめランチ1980円
[アクセス]東九州道行橋ICより8分
[駐車場]14台
「食工房 神楽」の詳細はこちら
平尾台



大地からぽこぽこ顔を出すピナクル(石灰岩)が羊のように見える風景こそ、ザ・平尾台。4月末頃から一面爽快グリーンの新緑シーズン。
[問合せ]平尾台自然観察センター
[TEL]093-453-3737
[住所]福岡県北九州市小倉南区平尾台
[営業時間]9時~17時※平尾台は散策自由
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入館無料
[アクセス]九州道小倉南ICより20分
[駐車場]110台
「平尾台」の詳細はこちら
糸島で渓谷ハイキングや絶景カフェを楽しむドライブ【福岡県】
◆コース
加茂ゆらりんこ橋
↓徒歩40分
明神の滝・二丈渓谷
↓車で10分
Cafe喫茶 See you
↓車で3分
二丈温泉 きららの湯
加茂ゆらりんこ橋

登山やハイキングの入口となる、二丈岳のふもとにある長さ100mの吊橋。駐車場から少し上ると渓谷や玄界灘、棚田が一望でき、春には菜の花と桜が生み出すコラボ絶景も。
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市二丈福井
[営業時間]散策自由
[アクセス]西九州道前原東ICより20分
[駐車場]35台
「加茂ゆらりんこ橋」の詳細はこちら
「加茂ゆらりんこ橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
明神の滝・二丈渓谷



加茂ゆらりんこ橋から約2kmの遊歩道をハイキング。初心者でものんびり上って約40分と手軽に渓谷散策を楽しみながら、明神の滝を目指そう。
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市二丈福井
[営業時間]散策自由
[アクセス]西九州道前原東ICより20分
[駐車場]35台(ゆらりんこ橋駐車場)
「明神の滝・二丈渓谷」の詳細はこちら
Cafe喫茶 See you



海沿いの国道202号沿いにあるリゾートムード漂うカフェ。店内に入った瞬間、大きな窓から望む海絶景に心を奪われる!季節や時間帯によって異なる表情を楽しめるのも魅力。
[TEL]092-325-3456
[住所]福岡県糸島市二丈深江2129-17
[営業時間]11時~日没まで
[定休日]月、火
[料金]ハンバーグ1400円
[アクセス]西九州道前原東ICより10分
[駐車場]13台
二丈温泉 きららの湯

糸島ドライブの〆に!ラドン温泉に癒されて。全国屈指のラドン含有量を誇る温泉は、健康効果に期待大!木の浴室、岩の浴室を男女日替りで利用でき、露天は屋根付きで雨の日も安心。
[TEL]092-325-1126
[住所]福岡県糸島市二丈深江598-1
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]第1・3火(祝日の場合翌日)
[料金]入浴料 ラドン温泉大人660円、4歳~小学生400円
[アクセス]西九州道前原ICより7分
[駐車場]120台
「二丈温泉 きららの湯」の詳細はこちら
「二丈温泉 きららの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
4つの絶景ブリッジを超えてお手軽離島ドライブ【佐賀県】
◆コース
呼子台場 大漁鮮華
↓車で10分
呼子大橋
↓車で5分
風の見える丘公園
↓車で8分
名護屋大橋
↓車で7分
外津大橋
↓車で26分
鷹島肥前大橋
↓車で16分
いろは島 展望台
呼子台場 大漁鮮華


佐賀玄海漁業協同組合直営ならではの鮮度と安さ。捌いたばかりの魚介を使うにぎり寿司はオール80円。カンパチ、イカ、タイなど種類も豊富。
[TEL]0955-82-3331
[住所]佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
[営業時間]9時~17時※3月末まで平日~16時
[定休日]1月~3月は第3水、不定
[アクセス]西九州道北波多ICより30分
[駐車場]40台
「呼子台場 大漁鮮華」の詳細はこちら
「呼子台場 大漁鮮華」のクチコミ・周辺情報はこちら
呼子大橋


牧歌的な風景が広がる小さな島、加部島と呼子を結ぶ全長728mの橋。ハープを並べたような凛とした佇まいで、「新さが百景」のひとつ。
[問合せ]唐津観光協会
[TEL]0955-74-3355
[住所]佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦
[料金]通行無料
[アクセス]西九州道北波多ICより40分
[駐車場]100台
「呼子大橋」の詳細はこちら
「呼子大橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
風の見える丘公園

スペインを思わせる赤い屋根の建物と白い風車が目印。展望台からはキラキラ玄界灘と呼子大橋が一望。
[TEL]0955-82-5159
[住所]佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
[営業時間]9時~17時(展望台は終日開放)
[定休日]レストハウスのみ火
[アクセス]西九州道唐津千々賀山田ICより35分
[駐車場]60台
「風の見える丘公園」の詳細はこちら
「風の見える丘公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
名護屋大橋

華美さはないものの、実はスゴイ橋。1967年の完成当時、コンクリート桁橋として国内最大、世界でも第2位!呼子大橋や加部島が望める。
[問合せ]唐津観光協会
[TEL]0955-74-3355
[住所]佐賀県唐津市鎮西町名護屋
[料金]通行無料
[アクセス]西九州道北波多ICより38分
[駐車場]なし
外津大橋

唐津市と玄海町を隔てる外津浦に架かるアーチ橋。全景を楽しむなら外津漁港から。のどかな漁港風景とセットで楽しむのもまた風流。
[問合せ]唐津観光協会
[TEL]0955-74-3355
[住所]佐賀県唐津市鎮西町
[料金]通行無料
[アクセス]西九州道北波多ICより45分
[駐車場]なし
鷹島肥前大橋

元寇最後の激戦地、鷹島へと続く1251mの橋。手前の展望広場から全貌を楽しんだら、一直線の道を風を感じながら進もう。
[問合せ]唐津観光協会
[TEL]0955-74-3355
[住所]佐賀県唐津市肥前町星賀
[料金]通行無料
[アクセス]西九州道北波多ICより35分
[駐車場]鷹島肥前大橋展望広場駐車場利用
いろは島 展望台

大小48もの島々が浮かぶスペシャルな海風景。海絶景は全国にあちこちあれどここは特別。スペシャル感を生むのは、海に浮かぶ大小さまざまな島々。青と緑のコントラストがなんとも美しい。
[問合せ]唐津観光協会
[TEL]0955-74-3355
[住所]佐賀県唐津市肥前町満越
[アクセス]西九州道北波多ICより30分
[駐車場]140台
「いろは島 展望台」の詳細はこちら
「いろは島 展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。