close

2025.02.14

【2025】関西のネモフィラ名所7選!青い花絶景を見に行こう<開花・見頃情報付>

実は関西エリアには「ネモフィラ名所」がたくさん!ネモフィラのブルー色が目の前一面に広がる風景はまさに絶景。澄んだ空の色が重なると、一層ファンタジックに♪爽やかな青い花畑はSNS映えすること間違いなしですね!

関西最大級のネモフィラ畑や、チューリップとの共演も注目。見頃時期や開花情報のチェックも忘れずに♪ゴールデンウィークのおでかけにもおすすめです!

【大阪府・大阪市】大阪市立長居植物園

多彩な花々が咲く植物園で存在感を放つブルーエリア。

大阪市立長居植物園
撮影用に設置された台の上から、奥行きのある映え写真を撮って!

今春も可憐で愛らしい姿のネモフィラが一面を青く染め、4月下旬にはフジとの共演も見所になる。期間中「めい活応援キャンペーン」も開催!春の絶景でめい撮りを楽しめるフォトスポットが登場します。

ネモフィラデータ

[見頃]4月中旬~5月上旬
[開花情報]公式HP、Instagram、Twitter
[営業時間]9時30分~17時(最終入園16時30分)
[料金間]大人300円、高校生・大学生200円(要学生証)、中学生以下無料
[イベント]4月5日(土)~5月6日(火・祝) ネモフィラフェア※期間中休園日なし

■大阪市立長居植物園
06-6696-7117
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
【3月~10月】9時30分~17時(最終入園16時30分)
月(祝日の場合は開園、翌平日休み)
【電車】Osaka Metro長居駅より徒歩10分ほか【車】阪神高速14号松原線駒川出口または文の里出口より5分
近隣の有料駐車場を利用
「大阪市立長居植物園」の詳細はこちら
「大阪市立長居植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【兵庫県・小野市】ひまわりの丘公園

家族で楽しめる公園で、ネモフィラ畑を堪能。

ひまわりの丘公園
低い位置から撮ると一面に広がるネモフィラが美しく映える写真に

セントラルガーデンとウエストガーデンを合わせて約1000平米が、一面の花畑に変身!2022年リニューアルの遊具広場もあり、家族で楽しめそう。

ネモフィラデータ

[見頃]4月中旬~下旬
[開花情報]ひまわりの丘公園公式X
[営業時間]8時30分~公園閉園時間に準ずる
[料金間]無料
[イベント]なし

■ひまわりの丘公園
0794-62-1147(パークセンター)
兵庫県小野市浄谷町1545-321
なし
山陽道三木小野ICより車で10分、中国道滝野社ICより車で15分
513台
「ひまわりの丘公園」の詳細はこちら
「ひまわりの丘公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【兵庫県・南あわじ市】淡路ファームパーク イングランドの丘

約10万本の青い花々と放牧場が紡ぐほのぼの時間。

淡路ファームパーク イングランドの丘
花畑内の遊歩道や見晴らし台では、ネモフィラに囲まれ幸せ気分に!(画像提供:淡路ファームパーク イングランドの丘)

収穫体験などができる農業公園内に生まれる約2200平米の花畑。その横には羊の放牧場が広がり、イギリスを旅するような一日を過ごせる。

ネモフィラデータ

[見頃]4月中旬~5月上旬
[開花情報]公式HP、Instagram、Facebook、Twitter
[営業時間]9時30分~17時(最終入園16時30分)※4月~9月の土日祝は~17時30分(最終入園17時)
[料金間]高校生以上1200円、4歳~中学生400円、4歳未満無料
[イベント]なし

■淡路ファームパーク イングランドの丘
0799-43-2626
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
火(営業の場合あり。HPを確認)
神戸淡路鳴門道洲本ICまたは西淡三原ICより車で15分
1000台
「淡路ファームパーク イングランドの丘」の詳細はこちら
「淡路ファームパーク イングランドの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【滋賀県・日野町】滋賀農業公園 ブルーメの丘

青空に映える、ブルーの絨毯を動物たちと一緒に。

滋賀農業公園 ブルーメの丘
アニマルガーデンで花開くネモフィラ

動物たちの真横に広がる「アニマルガーデン」と「ポプラガーデン」でネモフィラが咲き誇る。5月には暖かい日差しに誘われてポニーなどの動物たちと一緒に花畑を楽しめる。

ネモフィラDATA

[見頃]4月下旬~5月下旬
[開花情報]Instagram、Twitter、公式HP
[営業時間]10時~17時、土日祝9時30分~17時※状況により短縮営業の場合あり
[料金間]入園料中学生以上1500円、4歳以上800円、3歳以下無料、ワンちゃん500円
[イベント]4月5日(土)6日(日)オマツリピクニック、4月13日(日)チェキパンフェス、5月11日(日)麺の宴

■滋賀農業公園 ブルーメの丘
0748-52-2611
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
【3月~11月】水【12月~2月】水・木(祝日の場合は営業)
【車】名神八日市ICより20分
2000台(無料)
「滋賀農業公園 ブルーメの丘」の詳細はこちら

【三重県・志摩市】志摩市観光農園

斜面をブルーの花が彩る。

志摩市観光農園
「道の駅 伊勢志摩」に隣接のため、グルメや買い物も満喫したい(出典:三重フォトギャラリー

なだらかな斜面にかわいいネモフィラが咲く農園。フォトスポットも設置され、映える写真もおまかせ。期間限定オープンのため事前に確認を。

ネモフィラデータ

[見頃]4月中旬~5月上旬
[開花情報]Instagram
[営業時間]9時~17時
[料金間]入園料有料(300円、中学生以下無料)
[イベント]

■志摩市観光農園
0599-44-0288 (志摩市農林課)
三重県志摩市磯部町穴川511-5
なし
伊勢道伊勢西ICより車で30分
約160台
「志摩市観光農園」の詳細はこちら
「志摩市観光農園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・桑名市】なばなの里

緩い傾斜の花園を散策。通路から見ると青い絨毯!

なばなの里
複数の通路があるので、被写体と撮影者は別々の通路で撮影できる

約1万3000坪もの「花ひろば」では、通路から絨毯のような花園を見渡せる。6月1日までの日没頃からは、国内最大級のイルミネーションも。

ネモフィラデータ

[見頃]4月中旬~5月中旬
[開花情報]公式HP
[営業時間]10時~21時※時期・曜日により異なる
[料金間]入場料小学生以上2500円(里内で利用できる1000円分の金券付き)※時期により異なる
[イベント]6月1日まで なばなの里イルミネーション

■なばなの里
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
公式HPを確認
東名阪道長島ICより車で10分
約5700台
「なばなの里」の詳細はこちら

【三重県・伊賀市】メナード青山リゾート

高原を埋め尽くす花畑。空との境界線がフリー!

メナード青山リゾート
ネモフィラ畑の両サイドに通り道があるので、そこから観賞を

丘陵地に広がる雄大なハーブガーデンの春は、斜面一面がベビーブルーに!5月下旬にはハーブの収穫(有料)もあるのでぜひ。

ネモフィラデータ

[見頃]4月下旬~5月上旬
[開花情報]
[営業時間]9時~17時(最終受付16時)
[料金間]入園料中学生以上1100円(季節変動あり)
[イベント]

■メナード青山リゾート
0595-54-1326
三重県伊賀市霧生2356
開園期間中(4月27日~11月24日)はなし
近鉄伊賀神戸駅より予約制無料バスで30分
100台
「メナード青山リゾート」の詳細はこちら

※天候状況などにより見頃や内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。

※この記事は2025年2月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード