close

2021.05.18

【関西近郊】日帰りドライブスポットおすすめ76選!初夏の絶景巡りやデートにも<2021>

35.BUCHI【兵庫県淡路市】

BUCHI
海に面したテラス席では、9月までBBQが楽しめる(1人5500円)
BUCHI
「岩屋名産のシラスと淡路島キャベツ アンチョビのスパゲッティー」1980円

明石海峡大橋を望む絶景レストランに感動。
2020年6月OPEN。明石海峡大橋を間近に望む、和モダン・イタリアン店。岩屋港で水揚げされた魚介や、ブランド・淡路ビーフ、契約農家の朝採れ野菜をふんだんに使った本格派の料理が人気。

■BUCHI
[TEL]0799-72-0034
[住所]兵庫県淡路市岩屋1871 MOON JELLY AWAJI RESORT 1階
[営業時間]11時~21時(LO19時)
[定休日]水
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路ICより5分
[駐車場]周辺に無料Pあり
「BUCHI」の詳細はこちら

36.青海波【兵庫県淡路市】

青海波
瀬戸内海を眺める「青の舎」
青海波
「青海波青の舎御膳」5720円。由良産魚介の握り寿司など、島の旬食材が味わえる
青海波
バレエや和楽、アニメの演目を上演(詳細は公式HPへ)

劇場&レストランで優雅なランチタイムを。
2020年8月OPEN。月替わりの演目を上演する劇場と、3つの食事処が揃う。中でも、寿司や天ぷらを提供する和食処「青の舎」では、音楽家による生演奏やプロジェクションマッピングの演出も♪

■青海波
[TEL]0799-70-9020
[住所]兵庫県淡路市野島大川70
[営業時間]11時~21時(LO20時)
[定休日]木
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路ICより10分
[駐車場]50台(無料※別途臨時駐車場200台あり)
「青海波」の詳細はこちら

37.CANDY SHOP ICE-UP(淡路島氷菓)【兵庫県淡路市】

CANDY SHOP ICE-UP(淡路島氷菓)
贅沢島いちご、淡路島不知火(しらぬい)、淡路島なるとオレンジ各432円
CANDY SHOP ICE-UP(淡路島氷菓)
お土産用に持ち帰りも。保冷箱&保冷剤の料金が別途必要

ひんやりアイスの中に旬の島食材がたっぷり!
2020年8月OPEN。淡路島の恵みをたっぷり詰め込んだアイスキャンディー屋さん。季節ごとに旬の食材を使い、5~6月は淡路島牛乳&いちごや、ブランド・淡路島なるとオレンジのキャンディーが登場。

■CANDY SHOP ICE-UP(淡路島氷菓)
[TEL]なし
[住所]兵庫県淡路市志筑3423
[営業時間]10時~17時
[定休日]水・木
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道津名一宮ICより10分
[駐車場]5台(無料※駐車場は淡路市志筑3369で検索)
「CANDY SHOP ICE-UP(淡路島氷菓)」の詳細はこちら

38.兵庫県立公園 あわじ花さじき【兵庫県淡路市】

(C)あわじ花さじき
空と海の青と、三尺バーベナの紫色のコントラストが爽やか (C)あわじ花さじき

花と海を一度に愉しむ、絶景の花畑でお散歩。
大阪湾を背景にした広大な高原に、四季折々の花々が咲き誇る。例年5月下旬からは紫色をした可憐な三尺バーベナ、7月上旬からならパステルカラーが華やかなクレオメが見頃に。

■兵庫県立公園 あわじ花さじき
[TEL]0799-74-6426(あわじ花さじき公園事務所)
[住所]兵庫県淡路市楠本2805-7
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]年末年始
[料金]入園無料
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路ICより12分
[駐車場]200台(1日200円)
「あわじ花さじき」の詳細はこちら
「あわじ花さじき」のクチコミ・周辺情報はこちら

39.奇跡の星の植物館【兵庫県淡路市】

ローズガーデンは館内外に広がる

華やかな薔薇にうっとり。多彩な品種を愛でよう。
日本最大級とされる植物館で、「西洋・東洋に花開く薔薇」をテーマにした薔薇祭『淡路夢舞台薔薇祭 2021』が5月30日まで開催中。約100品種で彩る、フォトジェニックなローズガーデンが見もの!

■奇跡の星の植物館
[TEL]0799-74-1200
[住所]兵庫県淡路市夢舞台4
[営業時間]10時~18時(最終入館17時30分)
[定休日]7月・11月に設備点検のための休館日、その他臨時休あり
[料金]入館料大人700円、高校生以下無料※屋外ローズガーデンは別途料金が必要
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路ICより15分
[駐車場]600台(1回600円)
「奇跡の星の植物館」の詳細はこちら
「奇跡の星の植物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

40.兵庫県立淡路島公園【兵庫県淡路市】

兵庫県立淡路島公園
園内にある「アジサイの谷」や「花の谷」が紫陽花の見所

初夏の花・紫陽花を観賞。
5月はツツジ、6月には約40種9000株の紫陽花が見頃に。展望広場では明石海峡大橋も!

■兵庫県立淡路島公園
[TEL]0799-72-5377
[住所]兵庫県淡路市楠本2425-2(管理事務所)
[営業時間・定休日]散策自由
[料金]園内入園無料
[駐車場]合計1477台(無料)※ほか有料Pもあり
「兵庫県立淡路島公園」の詳細はこちら
「兵庫県立淡路島公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

41.淡路島の特別なうどん屋 KEKKOI【兵庫県南あわじ市】

淡路島の特別なうどん屋 KEKKOI
だし氷が乗っためっちゃ冷たいハモうどん 1760円※6月1日~8月31日の提供

うどん出汁を凍らせたひんやり鱧天うどんが登場!
鱧の天ぷらと、凍らせたうどん出汁を削ってトッピングした創作うどん。サクサクした鱧天に、奥深い出汁の旨みと、たっぷり乗ったすだちの爽やかな酸味がベストマッチ。うどんはコシがある讃岐の麺。

■淡路島の特別なうどん屋 KEKKOI
[TEL]0799-20-4518
[住所]兵庫県南あわじ市市円行寺187
[営業時間]11時~18時(LO17時)
[定休日]金
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道洲本ICより20分
[駐車場]20台(無料)
「淡路島の特別なうどん屋 KEKKOI」の詳細はこちら

42.砥峰高原【兵庫県神河町】

砥峰高原
関西有数のススキ自生地

新緑の高原みずみずしい初夏の草原でリラックス。
映画やドラマのロケ地で知られる、兵庫県神河町の「砥峰高原」に広がるススキ草原は、この時季も安らぎを覚える表情。春の山焼きでリセットされた大地からは、ススキの新芽がすくすくと育って、徐々に緑のカーペットを敷くような姿へ。6月上旬~7月下旬に迎える新緑シーズンには、野アザミ(5月中旬~6月中旬)や野ハナショウブ(6月下旬~7月上旬)も見頃。高原蕎麦やお弁当ランチでひと息入れたら、野花も探しに出かけて。

■砥峰高原
[TEL]0790-31-8100(とのみね自然交流館)
[住所]兵庫県神崎郡神河町川上801
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】播但道神崎南ランプより40分
[駐車場]300台
「砥峰高原」の詳細はこちら
「砥峰高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。