close

2023.07.27

【中国・四国】夏のドライブスポットおすすめ63選!日帰りデートや観光にも<2023>

【鳥取県・伯耆町】9. 鍵掛峠展望台

美しい大山の絶景を望む高原ドライブで移動。

鍵掛峠展望台
鍵掛峠から大山南壁を眺められる

皆生温泉と三朝温泉の間にそびえる大山。雄大な姿とさわやかな緑を堪能できる高原ドライブなら、エリア間の移動時間も存分に楽しめそう。

■鍵掛峠展望台
0859-75-6007(江府町観光協会)
鳥取県日野郡江府町大河原鍵1531-29
米子道蒜山ICまたは江府ICより車で25分
15台
「鍵掛峠展望台」の詳細はこちら
「鍵掛峠展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鳥取県・伯耆町】10. 植田正治写真美術館

素敵な作品を堪能したら撮影にもチャレンジ!

植田正治写真美術館
「逆さ大山」を楽しめる、館内のフォトスポット
植田正治写真美術館
ガラスに描かれたハットや小道具を使って撮影

鳥取出身の写真家、植田正治氏の作品を堪能できる美術館。大山山麓に位置し、アイデア次第で楽しい写真撮影ができるスポットもある。

■植田正治写真美術館
0859-39-8000
鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
10時~17時(最終入館16時30分)
火(祝日の場合は翌日休館)、12月11日~2月末日は冬期休館、展示替期間中は休館
一般1000円、高校大学生500円、小・中学生300円
米子道溝口ICまたは米子ICより車で15分
100台
「植田正治写真美術館」の詳細はこちら
「植田正治写真美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【鳥取県・伯耆町】11. テラス ザ ダイセン

大山の恵みが生んだ食べ物を大山を眺めつついただく。

テラス ザ ダイセン
遮るものなく眼前に広がる大山の眺望も楽しんで
テラス ザ ダイセン
大山プレーンドッグ500円、大山チリドッグ580円

2022年9月24日にオープンした「大山ハム」の直売所。ハムやソーセージを販売するほか、熱々ジューシーなホットドッグなどのテイクアウトもOK。

■テラス ザ ダイセン
0859-39-8333
鳥取県西伯郡伯耆町須村1194
10時~16時
火(祝日の場合は翌日休)
米子道米子ICより車で10分
30台
「テラス ザ ダイセン」の詳細はこちら

【鳥取県・三朝町】12. 三朝ヨーグルト

湯上がりにツルリと食べたい爽やかな酸味のヨーグルト。

三朝ヨーグルト
ヨーグルトバターサンドクッキー(330円)
三朝ヨーグルト
ヨーグルトは6種類。季節のヨーグルトも。三朝混ぜるヨーグルト(微糖280円・加糖300円)

2023年2月10日にオープンしたヨーグルト専門店。食べる直前に空気を含ませることでおいしさが増す“混ぜる”ヨーグルトは、ぜひ湯上がりにどうぞ。

■三朝ヨーグルト
080-6243-4758
鳥取県東伯郡三朝町三朝901-1
物販:10時~17時、カフェ:12時~16時30分(LO16時)
火・水ほか臨時休あり
中国道院庄ICより車で1時間、米子道湯原ICより45分
なし(三朝温泉多目的駐車場を利用)
「三朝ヨーグルト」の詳細はこちら

【鳥取県・米子市】13. maaru

見た目もかわいい涼感スイーツでひと休み。

maaru
かわいい瓶に入って横から見ても2層が鮮やか。とろ~り濃厚maaruプリン420円
maaru
季節のフルーツがのって涼やかなプリンもある。季節のフルーツプリン500円

2022年10月オープン。大山の新鮮卵、岸田牧場の牛乳・生クリームなどの地元食材や季節のフルーツを使った、やさしいくちどけのプリンはいかが?

■maaru
0859-21-3200(海座)
鳥取県米子市角盤町1-152-1-2-3(「魚ろばた 海座 米子店」内)
カフェ:14時~16時30分(LO16時)、テイクアウト:11時~22時
カフェ:木~日と月~水の祝日、テイクアウト:無休
米子道米子ICより車で12分
なし
「maaru」の詳細はこちら

【島根県・出雲市】14. 出雲大社

高さ約24mもある御本殿は国宝。

出雲大社
拝殿は総重量が約1tもある大きな注連縄が印象的

風格は数多くある神社の中でも格別で、参拝作法も独特の「二礼・四拍手・一礼」。松並木の境内にはかわいいウサギの像が60体以上も。

■出雲大社(いづもおおやしろ)
0853-53-3100
島根県出雲市大社町杵築東195
[参拝時間]参拝6時~18時
なし
参拝無料
375台
「出雲大社」の詳細はこちら
「出雲大社」のクチコミ・周辺情報はこちら

【島根県・松江市】15. たたらのいえ 松江店

松江城のお堀を眺めつつ 風味豊かな蕎麦をツルリ。

たたらのいえ 松江店
川を眺めながらの「奥出雲舞茸天ぷら割子そば(1300円)」
たたらのいえ 松江店
船通山の湧水でつくる「奥出雲湧水コーヒー(400円)」

松江城のほとり、「松江ごころ」内にある蕎麦店。仁多米や横田小そば、奥出雲舞茸、奥出雲高原トマトなどの奥出雲産の食材を使ったメニューが豊富。

■たたらのいえ 松江店
0852-27-0857
島根県松江市北堀町318
11時~16時(LO15時30分)

山陰道松江西ICより車で15分
4台
「たたらのいえ 松江店」の詳細はこちら

【島根県・松江市】16. 松江フォーゲルパーク

たくさんの花に囲まれ、かわいい鳥たちに癒やされる。

松江フォーゲルパーク
花でいっぱいのセンターハウス
松江フォーゲルパーク
鳥たちが躍動するショーも開催。写真はフクロウ

花と鳥のテーマパーク。園内には約1万株の花が咲き誇る温室や、鳥たちとのふれあいコーナーも。お盆にはナイト開放「盆夜祭」も開催。

■松江フォーゲルパーク
0852-88-9800
島根県松江市大垣町52
9時~17時30分(最終入園16時45分)※10月1日~3月31日は~17時
なし
高校生以上1650円、小・中学生830円、未就学児は無料
山陰道松江西ICより車で25分
250台(2時間まで無料)
「松江フォーゲルパーク」の詳細はこちら
「松江フォーゲルパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岡山県・倉敷市】17. くらしき桃子 総本店

旬の美味しさを盛ったフルーツ王国のパフェ。

くらしき桃子
甘みの強さが特徴の桃を贅沢に丸ごと1玉。桃パフェ1815円
くらしき桃子
マスカットの希少品種に金箔飴細工をトッピング。クリスタルパフェ~至福のマスカットジパング~3300円
くらしき桃子
築150年の古民家を活用し、ガレのガラス工芸品を多数展示

倉敷美観地区の中心部で倉敷川沿い。果物の生産が盛んな岡山の旬を味わえるパフェが季節ごとに登場し、夏は桃やマスカットなどの特産品も。ジュースやジェラートはテイクアウトもOK。

■くらしき桃子 総本店
086-454-6611
岡山県倉敷市中央1-3-18
10時~18時(LO17時30分)
なし
山陽道倉敷ICより車で15分
なし
「くらしき桃子 総本店」の詳細はこちら

【岡山県・倉敷市】18. 倉敷デニムストリート

国産ジーンズの歴史を学びながらお買いもの。

倉敷デニムストリート
倉敷美観地区の中にあり、白壁土蔵の外観は街の雰囲気にマッチ
倉敷デニムストリート
児島ブランドのジーンズや700種を超えるデニム雑貨
倉敷デニムストリート
生地はクチナシの花を着色料に。デニムまん380円

倉敷市の児島地区は、1970年代に日本で初めてジーンズを生産した発祥の地。ウェアはもちろん、バッグやアクセサリーなどのグッズもところ狭しと並び、斬新なデニムカラーの肉まんも話題に。

■倉敷デニムストリート
086-435-9135
岡山県倉敷市中央1-10-11
9時30分~17時30分
なし
山陽道倉敷ICより車で15分
なし
「倉敷デニムストリート」の詳細はこちら
「倉敷デニムストリート」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。