【徳島県・鳴門市】45. 大鳴門橋遊歩道 渦の道
なんと世界三大潮流のひとつ!ド迫力の渦潮に口があんぐり!



鳴門海峡でまるで洗濯機のようにグルグルと渦を巻く「渦潮」。1日4回、干潮と満潮の時に見られる不思議な現象を、ここでは大鳴門橋の橋梁部分に作られた遊歩道から観賞OK。展望室やガラス床越しに眺めるスリル満点の体験をぜひ!
088-683-6262
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
9時~18時、夏休み8時~19時(最終入館各閉館30分前)※季節変動あり
3・6・9・12月の第2月、悪天候時
入館料大人510円、中・高校生410円、小学生260円
神戸淡路鳴門道鳴門北ICより車で5分
周辺に有料Pあり
「大鳴門橋遊歩道 渦の道」の詳細はこちら
「大鳴門橋遊歩道 渦の道」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】46. 四方見展望台
ウチノ海のブルーと山の緑。清々しい風景に心すっきり!


海と山に囲まれたドライブコース「鳴門スカイライン」に立地。釣りイカダが浮かぶウチノ海や大鳴門橋の雄大な景色を楽しめる。
088-684-1157(鳴門市観光振興課)
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山
[営業時間・定休日・料金]散策自由
あり
「四方見展望台」の詳細はこちら
「四方見展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】47. フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
すだちレモネードを片手にルーフトップから海を一望。



2023年3月に2階ルーフトップがOPEN。四方見展望台の隣にあるスイーツ店。新しくできた2階のルーフトップから眺めるウチノ海は格別!レモネードやスイーツと一緒にぜひ。
088-661-5566
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
11時~17時
火・月2回水曜(祝日・お盆は営業、振替休あり)
5台
「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」の詳細はこちら
「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・三好市】48. 祖谷のかずら橋
ゆらゆら揺れる天然素材の吊り橋。

国の重要有形民俗文化財で「日本三奇橋」のひとつ。祖谷の秘境感を伝える代表的な観光名所で、足を踏み出すたびに揺れてスリル満点。
0883-76-0877(三好市観光案内所)
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
時期によって異なる
なし
渡橋料中学生以上550円、小学生350円
300台(1回500円)
「祖谷のかずら橋」の詳細はこちら
「祖谷のかずら橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・三好市】49. sirius
ラフティングの聖地で自然を満喫。


世界選手権も開催されたラフティングの人気スポットで爽快な川下り遊び。激流はもちろん、川にプカプカ浮いて癒やしの要素もしっかり。
<吉野川ラフティング 小歩危 満足半日コース>
[期間]4月23日~11月30日
[料金中学生以上7500円~9500円 (時期により異なる)
[予約方法]じゃらんnet「遊び・体験」予約、公式HP、TELより
【香川県・観音寺市】50. 雲辺寺山頂公園
真夏の暑さもポーンと吹き飛んでく、 涼しい山のてっぺんで絶景スイング。

山麓駅からロープウェイで約7分の「雲辺寺山頂公園」は、標高920mという山のてっぺんにあり、地上との気温差はマイナス約7度。夏も30度を上回る日はほとんどなく、瀬戸内海と大空のブルー、三豊平野のグリーンで彩られた世界は目にも“涼”感たっぷり。絶景の中に浮かぶブランコを漕げば、本当に天空で遊ぶみたい♪
2022年にオープンしたコーヒースタンドで天空カフェ気分を味わったり、8月中旬までは雲辺寺のアジサイも見頃。
0875-54-4968(雲辺寺ロープウェイ)
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
ロープウェイ7時20分~17時20分(下り最終便)※季節によって変動あり
なし※ロープウェイのメンテナンス休業あり
ロープウェイ(往復)大学生以上2200円、中高生1650円、小学生1100円(小学生未満は乗車券1枚につき1名無料)
高松道大野原ICより雲辺寺ロープウェイ山麓駅まで車で15分
400台(雲辺寺ロープウェイ)※山頂にある駐車場は雲辺寺参拝者専用のため駐車不可。ロープウェイでの来場のみ可。
「雲辺寺山頂公園」の詳細はこちら
【香川県・さぬき市】51. 日本ドルフィンセンター
海に入ってイルカとスイミング♪


瀬戸内の穏やかな海でイルカと遊べる体験型施設。餌やりやふれあいなど多彩なプログラムがあり、水に浮くウェットスーツを着て一緒に泳ぐドルフィンスイムが人気No.1。
<ドルフィンスイム>
[期間]通年
[料金]中学生以上9000円、5歳以上7500円(別途入場料)
[予約]可(TEL・公式HP)
0879-23-7623
香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
10時~17時(最終受付16時30分)※時期により異なる
なし(10月~翌3月は水)
入場料中学生以上500円、4歳以上400円
【電車】JR鶴羽駅より徒歩20分【車】高松道津田東ICよりR11経由で7分
15台
「日本ドルフィンセンター」の詳細はこちら
【香川県・三豊市】52. 父母ヶ浜
水鏡に空の色が映って幻想的なシンメトリー!今や海外でも評判のスポットに!


干潮時はビーチに潮だまりが出現し、世界的な絶景地として知られるボリビアのウユニ塩湖のような写真が撮れると話題に。特に陽が沈むころのマジックアワーとタイミングが合えば、シンメトリーの美しいグラデーションが映える。
夏は海水浴客で賑わうビーチ。干潮と日の入りが重なり、風がなく波立たなければ水面が空を映す鏡に。詳しくは三豊市観光交流局のHPをチェック!
0875-56-5880(三豊(みとよ)市観光交流局 ※火曜休館)
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
【電車】JR予讃線詫間駅からバスで約20分(日祝運休)【車】さぬき豊中ICより約20分
約400台
「父母ヶ浜」の詳細はこちら
「父母ヶ浜」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・三豊市】53. KAKIGORI CAFE ひむろ
旬フルーツに自家製シロップ。

店内やテラス席から映えスポットの「父母ヶ浜」が眺められるかき氷専門店。三豊で採れた旬のフルーツを使い、夏は桃やブドウが登場。
0875-82-2101
香川県三豊市仁尾町仁尾乙202
11時~17時30分(10月中旬~3月中旬は~16時30分)
月・火
20台
「KAKIGORI CAFE ひむろ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。