close

2021.07.15

【関東近郊】夏に行きたい日帰り温泉12選!じゃらんスタッフが選んだおすすめの湯を紹介<2021>

夜景&夕陽 絶景温泉

思わずため息が出ちゃいそうな夏の夕日や夜景。それを湯船につかりながら眺めるのは何ものにも代えがたい贅沢。

たてやま温泉 千里の風【千葉県・館山市】

たてやま温泉 千里の風
まっすぐ伸びる水平線に沈む太陽を湯船で
たてやま温泉 千里の風
リゾート感あふれる貸切風呂(45分4000円)

平砂浦海岸がオレンジ色に染まる時間を狙いましょう。

約5kmにもわたって続く平砂浦の海岸線。サンセットタイムは湯船につかったまま極上の夕日を眺められる。昼間は旅の記念品探しにビーチコーミング(海岸に打ち上げられた漂着物を探す)も楽しい。(編集:萩原)

日帰り入浴情報

[料金]大人900円(土日祝1200円)、2歳~小学生500円(土日祝600円)
[定休日]11時30分~15時、18時~21時(最終受付30分前)
[休業]水の11時30分~15時はメンテナンスのため休み
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小200円
[バスタオル](レンタル)200円

夕日時間18時~19時(7~9月の目安)。
眺望抜群の宿は温泉からの景色も一級品。ドラマチックな夕日や素朴な漁火など表情豊かな海景色に出会う。房総では珍しい炭酸水素塩泉。

■たてやま温泉 千里の風
[TEL]0470-28-2211
[住所]千葉県館山市藤原1495-1
[料金]1万7050円~
[アクセス]富津館山道路富浦ICより25分
[駐車場]80台
「たてやま温泉 千里の風」の詳細はこちら

みたまの湯【山梨県・市川三郷町】

みたまの湯
灯りにきらめく町と山のシルエットが美しい
みたまの湯
昼間ももちろん絶景。遮るものがなく開放的

胸に迫り来る極上の眺めは、夜景百選にも選ばれました!!

湯船からの景色は時間ごとにガラッと表情が変わる。時間を狙い撃ちして行くもよし、昼間に入って食事やボディケアを挟んで夜景を見て帰るのもよし。(ライター:飯村)

日帰り入浴情報

[料金]大人780円、小学生500円、小学生未満無料
[営業時間]10時~22時
[休業]なし(秋に5日間ほど点検のため休館あり)
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小50円
[バスタオル](レンタル)100円

湯船からの眺めが夜景百選に選出されたことで話題の日帰り温泉施設。正面には雄大な八ヶ岳連峰、眼下には甲府盆地の街並みが広がる。

■みたまの湯
[TEL]055-272-2641
[住所]山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608
[アクセス]中央道甲府南ICより10分
[駐車場]145台
「みたまの湯」の詳細はこちら
「みたまの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

湯上り涼温泉

湯冷めしにくい夏場は、湯上がりも遊びたい。近くを散策したり、スイーツを頬張ったり涼みながら温泉気分をアゲよう。

修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍【静岡県・伊豆市】

修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍
達磨山を望む露天。夕焼けや星空など、さまざまな美しさに出会える

お宿の周辺で夏気分を満喫。仕上げは絶景露天でキマリです!!

温泉以外の楽しみが多彩なのが修善寺の特徴。浴衣姿で竹林を散歩したり、甘味処に立ち寄ったり。行動範囲を広げなくても夏らしさを感じられるのが嬉しい。(ライター:飯村)

修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍
1万5000坪を誇る庭園もじっくり散策したい

日帰り入浴情報

[料金]大人1500円、小学生1200円、園児1000円、1歳未満無料
[営業時間]11時30分~16時
[休業]メンテナンス休業あり、要事前確認
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小200円
[バスタオル](レンタル)300円

スケールの大きな森と美しい庭に囲まれた和のリゾート。温泉はデザインの異なる2つの露天のほか、広々とした貸切風呂(有料)も用意。

■修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍
[TEL]0558-72-0601
[住所]静岡県伊豆市修善寺3455
[料金]2万1600円~
[アクセス]修善寺道路修善寺ICより5分
[駐車場]35台
「修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍」の詳細はこちら

意外と近い!島の温泉

島旅と聞くとハードルが高いイメージだけど実際は意外と近いし、船移動も楽しい。ほんの少し冒険気分で夏の湯浴みといこう。

大島温泉ホテル【東京都・大島町】

大島温泉ホテル
約300mの地下から汲み上げる単純温泉をワイルドな景色とともに

東京竹芝から!1時間45分とあっという間。島時間&島温泉でゆ~ったり。

船旅を楽しみつつ、短時間で着く超高速ジェットがイチオシ。ワイルドな島の自然と三原山を望む温泉を満喫しよう。開放感満点の三原山テラスもお忘れなく。(ライター:西村)

大島温泉ホテル
三原山テラスは昼間はもちろん夜の星空も圧巻

日帰り入浴情報

[料金]大人800円、小学生400円
[営業時間]13時~21時
[休業]不定(要事前問い合わせ)
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小200円
[バスタオル](レンタル)300円

大浴場はもちろん客室の温泉も源泉100%かけ流し。無色透明のクセのない湯で、露天風呂からは原生林越しの三原山や溶岩流を望める。

■大島温泉ホテル
[TEL]04992-2-1673
[住所]東京都大島町泉津字木積場3-5
[料金]1万2100円~
[アクセス]東京竹芝桟橋より高速ジェット船で1時間45分、入港地~ホテルまで無料送迎バスあり(要予約)
[駐車場]50台
「大島温泉ホテル」の詳細はこちら

佐渡リゾート ホテル吾妻【新潟県・佐渡市】

佐渡リゾート ホテル吾妻
貸切露天風呂で絶景を独占(50分:宿泊利用1100円、日帰り利用3500円)

日常のストレス発散には佐渡の自然美を。感動必至です!!

佐渡島まではしばしの船旅を満喫。お部屋や温泉からは、日本海の絶景を独占できる。シーカヤックやヨガなど、脱日常のアクティビティもぜひ挑戦してみたい。(編集:西)

日帰り入浴情報

[料金]大人700円、小学生400円
[営業時間]15時~20時
[休業]なし
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小100円
[バスタオル](レンタル)200円

島内屈指のビューポイントとして知られる七浦海岸沿い。温泉は内湯、露天、貸切のほか露天付き客室も。いずれも海一望で爽快感満点だ。

■佐渡リゾート ホテル吾妻
[TEL]0259-74-0001
[住所]新潟県佐渡市相川大浦548-1
[料金]1万7100円~
[アクセス]新潟港よりジェットフォイルで1時間7分、両津港より車で1時間(路線バス~シャトルバスあり)
[駐車場]40台
「佐渡リゾート ホテル吾妻」の詳細はこちら

水辺の涼温泉

繊細な滝の流れや、爽やかな川のせせらぎは夏温泉を盛り上げる自然の名演出。水のある涼しげな風景で癒し効果もバツグン。

かやぶきの郷 薬師温泉旅籠【群馬県・東吾妻町】

かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
滝の流れが心をときほぐす「滝見乃湯」。夜はライトアップで幻想的に
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
テラスでのんびり休息。夏の緑が気持ちいい

美しい滝の流れに茅葺き屋根。懐かしい日本の夏休みが過ごせます。

郷に一歩入ればそこは別世界。滝見のお風呂を楽しんだり、郷内を散策したり、テーマパーク感覚で遊べる。毎日が夏まつりのような空間で童心にかえろう。(編集:森)

かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
7月下旬から夏祭りを開催。縁日や昔遊び体験も ※中止の場合あり
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
本陣のくつろぎ処。大きな囲炉裏がシンボル
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
茅葺き屋根の家屋は全国から移築されたもの

日帰り入浴情報

[料金]大人1000円、小学生500円(入郷料込)、小学生未満無料
[営業時間]11時~14時
[休業]不定
[シャンプー&コンディショナー]有
[ボディソープ]有
[ドライヤー]有
[浴用タオル](販売)小200円
[バスタオル]なし

7000坪の敷地に茅葺きの家屋が集まる郷。滝に癒される温泉のほか、食事処や直売所、日本文化を堪能できるスポットがあり遊びどころ満載。

■かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
[TEL]0279-69-2422
[住所]群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
[料金]2万3100円~
[アクセス]関越渋川伊香保ICより1時間
[駐車場]50台
「かやぶきの郷 薬師温泉旅籠」の詳細はこちら

温泉好きなじゃらん編集部スタッフを紹介

温泉ライター 西村理恵
温泉ライター 西村理恵

取材歴20年!本誌で連載も持つ、編集部がリスペクトする温泉カリスマ。

温泉ライター飯村智奈
温泉ライター飯村智奈

長湯大好きなクセに湯あたり体質。温泉は日帰りよりも泊まりたい派。

温泉ソムリエ 編集部 西
温泉ソムリエ 編集部 西

47都道府県で温泉制覇。特に、好みの銘酒が揃う東北の温泉旅に偏愛中。

温泉ソムリエ 編集部 林田
温泉ソムリエ 編集部 林田

登山後の温泉が至高!足元湧出泉と島の温泉を愛するアウトドア派。

温泉ソムリエ 編集部 萩原
温泉ソムリエ 編集部 萩原

年齢と共に温泉興味が増し増し。脱見習い目指して、美人の湯を開拓中!

温泉ソムリエ 編集部 森
温泉ソムリエ 編集部 森

まだまだ見習いの新米温泉ソムリエ。最近は炭酸泉が気になっている。

温泉ソムリエ 編集部 藤勝
温泉ソムリエ 編集部 藤勝

九州生まれの関西育ちだが、東北の強烈な湯ヂカラに魅了され虜に。


※各宿の宿泊料金は、特に記載がない場合は1泊2食付き、大人2名1室の1名分(消費税込み)の料金です。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics