瑞宝寺公園【兵庫県・神戸市】

太閤秀吉が愛でたカエデ。
秀吉が「いくら見ても飽きない」と呟いたことから「日暮(ひぐらし)の庭」と言われる廃寺跡。風流な紅葉狩りを。
[見頃]11月初旬~下旬
078-904-0708(有馬温泉観光案内所)
兵庫県神戸市北区有馬町
園内自由
【電車】神戸電鉄有馬線有馬温泉駅より徒歩15分【車】阪神高速7号北神戸線有馬口出口より7分
なし
「瑞宝寺公園」の詳細はこちら
ROKKO 森の音ミュージアム【兵庫県・神戸市】





ユニークな透明のドームは自然にとけこむ不思議空間。
敷地内SIKIガーデンにある360度透明の「SIKIドーム」を貸し切ってカナッペランチ♪室内に居ながら、まるで緑の自然に包まれたような気分が味わえる。10月中旬~11月中旬は紅葉に包まれる。ドーム内に用意されたオルゴールやカリンバなどの楽器を奏でながら過ごすのも心が和む。
<SIKIドーム秋の彩りカナッペプラン>
2024年8月24日(土)~11月27日(水)11時
4歳以上1人4500円※3日前までに要予約・1日2組限定(1~4名)※別途入場料が必要
078-891-1284
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
10時~17時(最終受付16時30分)
木(~11月21日は無休、祝日は営業)、12月31日・1月1日
入場料大人1500円、4歳~小学生750円
【電車】六甲ケーブル六甲山上駅よりバスで5分【車】阪神高速魚崎出口より30分
89台(500円、土日祝1000円円 ※時期により変動あり)
「ROKKO 森の音ミュージアム」の詳細はこちら
神戸市立森林植物園【兵庫県・神戸市】

38種類、約3000本が織りなす色とりどりの秋景色。
総面積約142.6ha、樹木は約1200種類を誇る。色づく樹木の種類も多く、様々な彩りを長い期間楽しめるのが魅力。おすすめの周り方は、メタセコイア並木、あじさい坂、シアトルの森、もみじ坂、長谷池の散策ルート。
<ライトアップ>
[期間]11月3日(日・祝)~12月8日(日)
[時間]平日16時30分~18時30分、土日祝のみ16時30分~19時30分
078-591-0253
兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
【通常】9時~17時【森のもみじ散策期間10月26日~12月8日】9時~17時【11月3日~12月8日】平日~17時30分、土日祝のみ~19時30分(各日の入園は閉園30分前まで)
水(祝日の場合は開園、翌日休み)※イベント期間中なし
高校生以上300円、小中学生150円、小学生未満無料
阪神高速箕谷ICより車で10分
700台(1回500円)
「神戸市立森林植物園」の詳細はこちら
「神戸市立森林植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
正福寺【兵庫県・新温泉町】


古刹で見つけた緋色。
温泉橋から階段を登った先に佇む、天然記念物の桜がある寺。秋は大きく枝を広げたもみじが鐘楼門や朱塗りの観音堂と競演する穴場スポット。
[見頃]11月初旬~下旬
0796-92-0133
兵庫県美方郡新温泉町湯174
境内自由
【電車】JR山陰本線浜坂駅よりバスで25分、湯村温泉バス停より徒歩5分【車】北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより50分
5台
「正福寺」の詳細はこちら
清住コスモス園【兵庫県・丹波市】

約7haもの休耕田が華やかな癒やしの里に。
広大な休耕田を埋め尽くすのは、センセ-ションや黄花コスモスなどです。花を愛でながら、あぜ道散歩を楽しんだ後は、平安鎌倉期の貴重な仏像を達身寺で拝観してみては。
[見頃]10月初め~中旬
0795-82-9123(氷上PA観光協会)、0795-82-0762(達身寺)
兵庫県丹波市氷上町清住地内
9月下旬~10月下旬の開園期間中:9時~16時
開園期間中なし
入園料中学生以上300円、達身寺拝観とのセット500円
北近畿豊岡道氷上ICより車で15分
80台※数カ所に分けて設置
「清住コスモス園」の詳細はこちら
「清住コスモス園」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 あいおい白龍城【兵庫県・相生市】


温泉で海景色に癒やされ、 ゆずジュースでリラックス。
中国から伝来したペーロンにちなんだ、中華風の建物が特徴。2階には相生湾に面した温泉施設があり、海水の塩分を含んだ保湿と保温に優れた泉質が魅力。
<温泉データ>
[泉質]カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(高張性アルカリ性低温泉)
[泉質別適応症]きりきず、抹梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
0791-23-5995、0791-23-1919(ペーロン温泉)
兵庫県相生市那波南本町8-55
特産品売場9時~17時30分、食事処11時~21時(LO20時)、温泉15時~22時(最終受付21時30分)※食事処・温泉は土日祝10時30分~
特産品売場はなし、食事処・温泉は火曜休
入浴料大人750円、小学生400円、幼児100円
山陽道龍野西ICより車で15分
100台
「道の駅 あいおい白龍城」の詳細はこちら
「道の駅 あいおい白龍城」のクチコミ・周辺情報はこちら
砥峰高原【兵庫県・神河町】

ススキの金波銀波が高原の一面に輝く!
映画のロケ地としても有名な高原は、秋になると一面が黄金色の海のように。1周約3.1kmのコースを歩いて満喫あれ。日没1時間前~日没に逆光で見るススキはキラキラ光って幻想的。
[見頃]9月中旬~11月上旬
0790-31-8100(とのみね自然交流館)
兵庫県神崎郡神河町川上801
播但連絡道路神崎南ICより車で40分
300台(9月中旬頃~11月中旬頃は有料)
「砥峰高原」の詳細はこちら
「砥峰高原」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 銀の馬車道・神河【兵庫県・神河町】


特産品の甘味を楽しむおやつタイム♪
神河町特産の柚子を使ったソフトクリームや毎日店舗で焼き上げるみたらし団子など甘味が勢揃い。地元食材たっぷりの惣菜や弁当も充実。
0790-32-2837
兵庫県神崎郡神河町吉冨88-10
【3月~11月】9時~18時【12月~3月】9時30分~17時(LO16時30分)
12月31日、1月1日
播但連絡道路神崎南ICより車で5分
30台
「道の駅 銀の馬車道・神河」の詳細はこちら
「道の駅 銀の馬車道・神河」のクチコミ・周辺情報はこちら
小田垣豆堂【兵庫県・丹波篠山市】

丹波栗の濃厚な風味が口いっぱいに広がる!
1734年創業の老舗黒豆専門店が2021年4月にオープンしたカフェ。看板メニューのモンブランは、丹波栗の旬の美味しさを特別製法で閉じ込めたペーストがたっぷり。(夏期は土日のみ提供の期間有)美しい石庭を眺めながら堪能あれ。
黒豆の館【兵庫県・丹波篠山市】


新鮮な黒枝豆や黒豆グルメが集結。
黒枝豆は10月5日頃~10月下旬の販売で、さやだけ入った袋タイプも販売。黒豆煮や黒豆のお菓子、産直野菜も。
079-590-8077
兵庫県丹波篠山市下板井511-2
9時~17時(LO14時)
火(祝日の場合は翌日、毎月11日が火曜の場合は営業して翌日休み)、年末年始、他(公式HPで要確認)
舞鶴若狭道丹南篠山口ICより車で10分
100台
「黒豆の館」の詳細はこちら
しい茸ランド かさや【兵庫県・三田市】


もぎたての椎茸は 新鮮でジューシー!
豊かな森の中で原木栽培の椎茸狩りとBBQをセットで満喫!黒毛和牛の三田マルセ牛と柔らかい丹波若鶏を食べ比べしつつ、収穫した椎茸やおかわり自由の椎茸ご飯も存分に味わおう。

<椎茸狩り+三田産黒毛和牛&丹波若鶏バーベキューセット(椎茸ご飯食べ放題付き)>