close

2021.09.13

【東北】紅葉絶景&温泉を楽しむドライブプラン12選!渋滞や混雑回避術なども紹介<2021>

鳴子ダム×吹上高原の風を感じて湯浴み×カフェでほっこり【宮城県】

鳴子ダム【宮城県・大崎市】(A)

[見頃]10月下旬~11月上旬頃

鳴子ダム
堤体の長さは215m。駐車場から堤体への遊歩道も紅葉を楽しめる (画像提供:PIXTA)
鳴子ダム

絢爛な山々と山を映す湖の雄大な景観をアーチ上から。
高さ94.5mのアーチダム。堤体天端を歩くと全山紅葉の山並みとダム湖が目の前に広がり感動的だ。望遠鏡を備える管理所の展望テラスでは、美しいアーチと湖、紅葉を一望にできる。

渋滞回避や混雑攻略のポイントは鳴子峡に向かう道を、鳴子温泉駅手前で右に曲がってみよう。圧巻のダム周辺の紅葉を楽しめる。

<最新紅葉情報を得る手段>
鳴子ダム公式HP
鳴子ダム公式Twitter
いずれも、鳴子ダム管理所公式で確認を。

■鳴子ダム
[TEL]0229-82-2341(鳴子ダム管理所)
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉字岩渕
[営業時間]ダム天端8時~17時、管理所テラス・展示室(管理所1階)8時30分~17時
[定休日]ダム天端12月上旬~翌4月中旬冬季閉鎖、管理所テラス・展示室12月28日~1月3日
[料金]見学無料
[アクセス]東北道古川ICより50分
[駐車場]鳴子ダム管理所27台、展望広場駐車場15台
「鳴子ダム」の詳細はこちら
「鳴子ダム」のクチコミ・周辺情報はこちら

温泉なら!すぱ鬼首の湯【宮城県・大崎市】(B)

鳴子ダムから車で15分

すぱ鬼首の湯
露天風呂の傍にカエデがあり10月下旬~11月上旬頃に色づく

吹上高原の風を感じて湯浴みを。
キャンプ場入り口にある日帰り温泉施設で、広い内風呂と開放的な露天風呂を備えている。無色透明のアルカリ性単純泉で、肌当たりのやさしい湯だ。

■すぱ鬼首の湯
[TEL]0229-86-2493
[住所]宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89
[営業時間]~11月23日の10時~18時(土日祝は~19時、最終受付30分前)
[定休日]11月24日~翌4月下旬
[料金]中学生以上600円※タオル代別
[アクセス]東北道古川ICより50分
[駐車場]30台
「すぱ鬼首の湯」の詳細はこちら
「すぱ鬼首の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

食事なら!カフェ TAWEMON(花山太右衛門商店バイパス店内)【宮城県・大崎市】(C)

鳴子ダムから車で30分

カフェ TAWEMON(花山太右衛門商店バイパス店内)
凍み豆腐の天ぷらや甘酒を使った味噌おでんで体の芯からほっこり。岩出山満喫セット968円

揚げたての酒まんぢうは必食もの。
1717年創業の酒まんぢう店が営むカフェ。店の名物の酒まんぢうの天ぷらとゴマを練り込んだそば、岩出山の味覚をセットで味わおう。

■カフェ TAWEMON(花山太右衛門商店バイパス店内)
[TEL]0229-72-2988
[住所]宮城県大崎市岩出山下野目長田17
[営業時間]10時30分~17時(LO16時30分)
[定休日]火
[アクセス]東北道古川ICより15分
[駐車場]20台
「カフェ TAWEMON(花山太右衛門商店バイパス店内)」の詳細はこちら
「カフェ TAWEMON(花山太右衛門商店バイパス店内)」のクチコミ・周辺情報はこちら

七ヶ宿ダム自然休養公園×青森ヒバを使用した風情ある建物の共同浴場【宮城県】

七ヶ宿ダム自然休養公園【宮城県・七ヶ宿町】

[見頃]10月下旬~11月中旬頃

七ヶ宿ダム自然休養公園
4月~11月は77mの大噴水が11時~16時の毎正時に25分間上がる
七ヶ宿ダム自然休養公園
長老湖。ダムから車で10分、湖面に映り込む紅葉が美しい。1周約2kmの遊歩道がある

錦絵の山々&湖のコントラストと銘柄肉&地元野菜の旨さに感動!
ダム湖畔にある28haもの公園。77種7777本の樹木による多彩な紅葉は、日が当たる午前中には輝きが増し、湖に映えて清々しい。園内には遊具やパークゴルフ場(有料)などを備え運動にもいい。

<最新紅葉情報を得る手段>
七ヶ宿観光協会Instagram

■七ヶ宿ダム自然休養公園
[TEL]0224-37-2876(七ヶ宿ダム自然休養公園内管理事務所)
[住所]宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野
[アクセス]東北道白石ICより30分
[駐車場]500台
「七ヶ宿ダム自然休養公園」の詳細はこちら
「七ヶ宿ダム自然休養公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

温泉なら!遠刈田温泉 共同浴場 神の湯【宮城県・蔵王町】

七ヶ宿ダム自然休養公園から車で35分

遠刈田温泉 共同浴場 神の湯
熱い湯とぬるめの湯の2種類の浴槽がある

木の香と柔らかな湯に心ほどける。
青森ヒバを使用した風情ある建物で、浴室は天井が高くリラックスできる。湯は茶褐色で金気臭があり、湯上がり後は体がほかほかに。

■遠刈田温泉 共同浴場 神の湯
[TEL]0224-34-1990
[住所]宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
[営業時間]10時~最終受付13時30分、16時~最終受付19時30分
[定休日]なし
[料金]中学生以上330円※タオル代別
[アクセス]東北道白石ICより10分
[駐車場]38台
「遠刈田温泉 共同浴場 神の湯」の詳細はこちら
「遠刈田温泉 共同浴場 神の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

船岡城址公園でおにぎり食べてピクニック×美肌の湯【宮城県】

船岡城址公園【宮城県・柴田町】

[見頃]11月上旬~中旬頃

船岡城址公園
山頂までスロープカー(往復500円)を利用してみては

白石川へ続く一面緋色の桜紅葉とかみしめる米粒の甘さに心が和む
約1300本の桜で山全体が紅葉に。桜が囲む三の丸広場では紅葉を間近に眺められ、山頂からは斜面と白石川、色づく町の風景まで見晴らせる。

お弁当を食べるなら山頂の展望デッキ付近または三の丸広場で。

<最新紅葉情報を得る手段>
柴田町観光物産協会公式HP
柴田町観光物産協会公式Twitter

■船岡城址公園
[TEL]0224-87-7101(柴田町観光物産交流館「さくらの里」)
[住所]宮城県柴田郡柴田町大字船岡館山95-1
[アクセス]東北道村田ICより15分
[駐車場]350台
「船岡城址公園」の詳細はこちら
「船岡城址公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

お弁当なら!にぎりめし【宮城県・大河原町】

船岡城址公園から車で15分

にぎりめし
塩昆布天かすおにぎり・味噌おにぎり各200円。米粒一つ一つがしっかりして冷めてもおいしい。予約した方がベター

地元農家直送のひとめぼれを、電解水素水を使いガス釜で炊いたできたておにぎりを提供。具材を選ぶとその場で握ってくれる。

■にぎりめし
[TEL]090-5598-1016
[住所]宮城県柴田郡大河原町字広表29-16
[営業時間]10時~17時
[定休日]木
[アクセス]東北道白石ICより10分
[駐車場]18台(共用駐車場)

温泉なら!おおがわら天然温泉 いい湯【宮城県・大河原町】

船岡城址公園から車で20分

おおがわら天然温泉 いい湯
木造りの湯船の浴場と石造りの湯船の浴場が男女週替わりに
おおがわら天然温泉 いい湯
敷地内にはカピバラなど様々な動物がいる

源泉100%かけ流しのアルカリ泉。
里山の風景と美肌の湯といわれるお湯に癒やされる日帰り温泉施設。内湯と露天、サウナを備える。

■おおがわら天然温泉 いい湯
[TEL]0224-51-5110
[住所]宮城県柴田郡大河原町新寺字北185-11
[営業時間]入浴10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]第3水(祝日の場合は翌日)
[料金]中学生以上800円、17時~中学生以上500円※タオル代別
[アクセス]東北道白石ICより15分
[駐車場]160台
「おおがわら天然温泉 いい湯」の詳細はこちら
「おおがわら天然温泉 いい湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics