close

2021.11.25

東北のご当地グルメを楽しむ「道の駅」日帰りドライブコース9選<2021>

道の駅遠野風の丘周辺コース【岩手県・遠野市】

<コース概要>
道の駅遠野風の丘
↓13分
カッパ淵
↓10分
遠野ふるさと村

道の駅遠野風の丘

令和3年4月リニューアルオープン
民話の世界観がモチーフのレトロな空間でグルメ三昧。
民話の里を象徴する古民具や茅葺きのノスタルジックな装飾。遠野名物ジンギスカンを様々なレシピで味わえる充実のフードホール。展望デッキからは田園風景と一緒に土日(季節限定)のSL蒸気機関車を眺められるのもお楽しみ。

道の駅遠野風の丘
ジンギスカン丼 1280円/とおのごはん

地元醤油店の甘辛特製タレが半熟卵と名物ラム肉に絡む。1955年頃に始まったという遠野のジンギスカン。隠し味の果汁入り特製味噌タレが白米にベストマッチ。脂肪分が少ないラム肩ロース使用。

道の駅遠野風の丘
遠野で栽培が盛んな遠野パドロンのフリット500円/とおのごはん
道の駅遠野風の丘
肉厚ジューシーなラム肉串焼き500円/とおのごはん
道の駅遠野風の丘
ごまソフト 300円/多田克彦の店

多田克彦さんの乳製品を使った唯一の直営店。新鮮で濃厚な牛乳とコク深いゴマ風味が旨し。

道の駅遠野風の丘
牡蠣フライ 580円(4個入)/漁師の魚屋

大船渡赤崎産牡蠣の牡蠣フライはジューシー&クリーミー。無料でタルタルソースをもらえる。

道の駅遠野風の丘
遠野麦酒ZUMONAゴールデンピルスナー 440円/遠野風の丘売店

フローラルで華やぐ香りの遠野産ホップIBUKI100%。軟水仕込みで琥珀色のクラフトビール。

道の駅遠野風の丘
産直・遠野銘菓・民芸工芸・地酒・地ビールもラインナップ
■道の駅遠野風の丘
[TEL]0198-62-0888
[住所]岩手県遠野市綾織町新里8地割2-1
[営業時間]8時30分~17時30分(11月~3月)
[定休日]なし
[アクセス]釜石道遠野ICより5分
[駐車場]200台
「道の駅遠野風の丘」の詳細はこちら

カッパ淵

伝承園でカッパ捕獲証を購入。カッパ淵にある釣竿を借りたら準備はOK。

カッパ淵
(画像提供:松浦裕加)
■カッパ淵
[TEL]0198-62-1333(一般社団法人遠野市観光協会)
[住所]岩手県遠野市土淵町土淵
[料金]入場無料
[アクセス]釜石道遠野ICより11分、駐車場より徒歩5分
[駐車場]60台
「カッパ淵」の詳細はこちら
「カッパ淵」のクチコミ・周辺情報はこちら

遠野ふるさと村

100年前の農村にタイムリープした気分に。神楽鑑賞イベントもおすすめです。

遠野ふるさと村
■遠野ふるさと村
[TEL]0198-64-2300
[住所]岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
[営業時間]9時~17時(入場~16時)
[定休日]なし
[料金]入場料550円
[アクセス]釜石道遠野ICより15分
[駐車場]100台
「遠野ふるさと村」の詳細はこちら
「遠野ふるさと村」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅はなまき西南周辺コース【岩手県・花巻市】

<コース概要>
道の駅はなまき西南
↓26分
みちのく民俗村
↓34分
大沢温泉 湯治屋

道の駅はなまき西南

令和2年8月新オープン
常時30~40種類も揃う旬野菜と果物が農家価格!
果樹や酪農が盛んな地元JAとのコラボで、産直のラインナップが豊富。人気ジェラート店は生乳から果物まで地元産にこだわる。注目は花巻ソウルフード・ホルモンの名店・味楽苑。道の駅では珍しくディナーも営業している。

道の駅はなまき西南
ささまホルモン定食 880円/味楽苑

1日200セット完売も!精肉店直営で鮮度抜群。地元精肉店直営の焼肉店が道の駅にも登場。使うのは鮮度の高く貴重な直腸のみ。ホルモンのみのお代わりは、なんと550円。

道の駅はなまき西南
りんごの隠し味が決め手の自家製味噌ダレでジューシーな旨さが味わえる
道の駅はなまき西南
花巻産ミルク&ぶどうソルベ 500円/夢ジェラート

朝搾りの牛乳を使ったミルク味と佐藤ぶどう園のぶどうソルベ。

道の駅はなまき西南
霜降り和牛ぎょうざ 739円/味楽苑

国産黒毛和牛入りの大ぶり餃子もおすすめ。

道の駅はなまき西南
花巻産りんごジュース810円~ /すぎの樹

道の駅生産者のオリジナルりんごジュースが何種類も揃う。品種や生産者で味くらべしたい。

道の駅はなまき西南
交通量が多い県道盛岡和賀線沿い。愛称は「賢治と光太郎の郷」
道の駅はなまき西南
産直では地元お母さんたちの手作り弁当・お惣菜・パンも人気
■道の駅はなまき西南
[TEL]0198-29-5522
[住所]岩手県花巻市轟木7地割203
[営業時間]インフォメーション/9時~17時
[定休日]なし※店舗により変動あり
[アクセス]東北道花巻南ICより車で7分
[駐車場]48台
「道の駅はなまき西南」の詳細はこちら

みちのく民俗村

写真映え間違いなし!江戸~明治の古民家が10棟並ぶ風景が見られます。

みちのく民俗村
■みちのく民俗村
[TEL]0197-72-5067
[住所]岩手県北上市立花14-62-3
[営業時間]9時~17時(入園~16時30分)
[定休日]4月~11月/なし、12月~3月/月・祝日・年末年始
[料金]入園無料
[アクセス]東北道北上江釣子ICより15分
[駐車場]19台
「みちのく民俗村」の詳細はこちら
「みちのく民俗村」のクチコミ・周辺情報はこちら

大沢温泉 湯治屋

築200年のレトロな木造湯治宿へ。川沿いの女性専用露天もありますよ。

大沢温泉 湯治屋
■大沢温泉 湯治屋
[TEL]0198-25-2315
[住所]岩手県花巻市湯口字大沢181
[営業時間]日帰り入浴/7時~21時(受付~20時30分)
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴600円
[アクセス]東北道花巻南ICより15分
[駐車場]100台
「大沢温泉 湯治屋」の詳細はこちら

道の駅高田松原周辺コース【岩手県・陸前高田市】

<コース概要>
道の駅高田松原
↓23分
陸前高田 玉乃湯

道の駅高田松原

令和元年9月リニューアルオープン
観光コンテンツも充実した、三陸沿岸のゲートウェイ!
テーマはオール陸前高田。レストラン・カフェ・産直物産・海産物コーナーに並ぶ商品は、地域の良品をセレクトしている。岩手県認定旅行業を所有し、震災遺構や自然を巡るガイドツアーやサイクルツーリズムの拠点でもある。

道の駅高田松原
たかた丼 1400円/農産物直売所

最高級三陸いくらにめかぶ、広田湾産牡蠣のトリプル丼。八木澤商店の極上ゆずポン酢に漬けた広田産高級ブランド牡蠣が絶品。お米も陸前高田のたかたのゆめを使用。

道の駅高田松原
フライパンのカレーホットサンド 700円/すなば珈琲 高田松原店

10種のスパイスカレーとチーズがたっぷり。地元人気店とのコラボパン。

道の駅高田松原
いちごシェイク 500円/すなば珈琲 高田松原店

マツダファームの大粒いちご入り贅沢シェイク。

道の駅高田松原
鳥取で話題のカフェが出店。屋外テラス席もあり
道の駅高田松原
牡蠣のバーニャカウダ 972円/農産物直売所

大ぶりで濃厚な広田産牡蠣の美味しさそのままで添加物一切なし。醤油代わりにもおすすめ。

道の駅高田松原
旬の農産物や海産物の加工品など、陸前高田のうまいがここに集合
道の駅高田松原
広田湾名物のホタテや牡蠣もリーズナブル
道の駅高田松原
東日本大震災津波伝承館が併設。すぐ近くに奇跡の一本松が立つ
■道の駅高田松原
[TEL]0192-22-8411
[住所]岩手県陸前高田市気仙町土手影180 高田松原津波復興祈念公園内
[営業時間]9時~18時(冬期短縮営業あり)
[定休日]なし
[アクセス]三陸道陸前高田ICより5分
[駐車場]170台
「道の駅高田松原」の詳細はこちら
「道の駅高田松原」のクチコミ・周辺情報はこちら

陸前高田 玉乃湯

玉山金山の鉱脈から湧き出る湯を堪能できる、地元住民憩いの場です。

陸前高田 玉乃湯
■陸前高田 玉乃湯
[TEL]0192-55-6866
[住所]岩手県陸前高田市竹駒町上壺104-8
[営業時間]日帰り入浴/10時~20時(入館~19時)
[定休日]火
[料金]入浴料600円
[アクセス]三陸道陸前高田ICより15分
[駐車場]15台
「陸前高田 玉乃湯」の詳細はこちら

道の駅美郷周辺コース【秋田県・美郷町】

<コース概要>
道の駅美郷
↓10分
ニテコ名水庵 kuraカフェ
↓10分
六郷温泉あったか山

道の駅美郷

令和3年3月リニューアルオープン
ズバリ美味しいご飯がテーマ。白米に合う発酵グルメ満載!
米どころ秋田の中でも高品質な米の産地。朝採れ生鮮食品はもちろん、地元限定の日本酒や味噌醤油など、国内最大規模の横手盆地が誇る発酵保存グルメが集合。田園風景を眺めながら炊きたてご飯やスイーツでひと休み。

道の駅美郷
釜炊き銀しゃり御膳 850円/釜飯食堂 みさとのごはん

2種のブランド米から選択。釜炊きの銀シャリが主役!選べるお米は新米のあきたこまち、ゆめおばこなど。注文後20分程で熱々の釜炊きご飯と旬の惣菜3品が運ばれる。

道の駅美郷
美郷の塩むすび 100円/仙北平野カフェ みさとのふうど

毎朝炊きたての銀シャリ塩むすびは15個限定。土日限定の玄米塩むすびも即買い必須の商品。

道の駅美郷
ミズモニテコサイダーソフトクリーム 350円/仙北平野カフェ みさとのふうど

清水の郷・美郷の地サイダーとイメージキャラクター『美郷のミズモ』のコラボによる商品。ほんのりした甘さでフレッシュな後味。

道の駅美郷
いぶり大根漬け 300円~800円程度/奥羽山麓市場 みさとのめぐみ

発酵×燻製製法で醸す奥深い味。売場には個性豊かないぶりがっこが20~30種も揃う。

道の駅美郷
産直には日本酒・味噌醤油・漬物など発酵グルメが多数並ぶ
道の駅美郷
田園風景を望む曲り家をリノベした釜飯食堂でまったり
■道の駅美郷
[TEL]0182-37-3000
[住所]秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124
[営業時間]9時~17時(11月~3月)
[定休日]1月1日
[アクセス]秋田道横手ICより15分
[駐車場]140台
「道の駅美郷」の詳細はこちら
「道の駅美郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

ニテコ名水庵 kuraカフェ

和モダン空間で名水仕込みの珈琲と自家製スイーツをゆったり味わえます。

ニテコ名水庵 kuraカフェ
ニテコ名水庵 kuraカフェ
熱々の生地に冷たいジェラート。名水百選の水で淹れた珈琲とセットで
■ニテコ名水庵 kuraカフェ
[TEL]0187-84-0062
[住所]秋田県仙北郡美郷町六郷字大町59
[営業時間]11時~17時(ランチLO~13時30分、ティータイムLO~16時)
[定休日]木
[料金]ハンドドリップコーヒー400円
[アクセス]秋田道横手ICより25分
[駐車場]5台
「ニテコ名水庵 kuraカフェ」の詳細はこちら

六郷温泉あったか山

奥羽山脈を望む露天風呂が自慢。愛犬と泊まれるコテージも人気です。

六郷温泉あったか山
■六郷温泉あったか山
[TEL]0187-84-2641
[住所]秋田県仙北郡美郷町六郷東根字下馬転120
[営業時間]6時~22時(4月~11月)、7時~22時(12月~3月)
[定休日]第2、4水
[料金]入浴料400円
[アクセス]秋田道横手ICより25分
[駐車場]46台
「六郷温泉あったか山」の詳細はこちら

道の駅なみえ周辺コース【福島県・浪江町】

<コース概要>
道の駅なみえ
↓35分
天神岬スポーツ公園
↓10分
道の駅ならは(ならは羽黒山温泉)

道の駅なみえ

令和3年3月新オープン
ランチに陶芸に酒造見学も。復興の町のランドマーク。
浪江町に伝わるローカルフード、なみえ焼そばに請戸漁港の高級シラス、江戸創業の地酒まで。広い売場にはなみえブランドが揃い踏み。館内には大堀相馬焼きの手びねりや絵付け体験ができる工房、地酒造りの見学もある。

道の駅なみえ
発酵ランチプレート 1500円/SakeKuraゆい

酒粕や発酵で旨みアップ。7種の旬の惣菜を一皿で。地元野菜と酒粕のバーニャカウダ、しらすのスパニッシュオムレツなど。レシピに発酵を取り入れた季節のプレート。

道の駅なみえ
栗とほうじ茶の秋パフェ 850円/ふくしまフルーツラボ

自家製パンナコッタや紅茶ゼリーの層。ほうじ茶アイスの上には濃厚栗ペーストとくるみ。

道の駅なみえ
なみえ焼そばパン 300円/まちのパン屋さん ほのか

地元で親しまれる極太麺のなみえ焼そばを濃いめの味付けでサンド。嬉しいミニサイズもあり。

道の駅なみえ
しらす入りうまくて生姜ねぇ!! 691円/いろどり産直 いなほ

浪江特産のしらすを特産生姜や特製醤油だれに漬け込んだ逸品。炊きたてご飯との相性抜群。

道の駅なみえ
無料のキッズスペースや交流サロンも併設
道の駅なみえ
館内にはパン屋さん・フルーツスタンド・ラーメン店も揃う
道の駅なみえ
天保時代創業の酒蔵が道の駅に!工房見学してから現地限定酒をゲット
道の駅なみえ
見どころたっぷり!施設MAP
■道の駅なみえ
[TEL]0240-23-7121
[住所]福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60
[営業時間]10時~18時
[定休日]毎月最終水
[アクセス]常磐道浪江ICより10分
[駐車場]128台
「道の駅なみえ」の詳細はこちら

天神岬スポーツ公園

アドベンチャー広場やドッグランは無料で遊べます!温泉施設もおすすめ。

天神岬スポーツ公園
■天神岬スポーツ公園
[TEL]0240-25-3113
[住所]福島県双葉郡楢葉町北田天神原字上ノ原27-29
[料金]無料
[アクセス]常磐道ならはスマートICより10分
[駐車場]100台
「天神岬スポーツ公園」の詳細はこちら
「天神岬スポーツ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅ならは(ならは羽黒山温泉)

道の駅ならはに併設した開放感あふれる日帰り温泉でぜひドライブ休憩を。

道の駅ならは(ならは羽黒山温泉)
■道の駅ならは(ならは羽黒山温泉)
[TEL]0240-26-1126
[住所]福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字大堤入22-1
[営業時間]10時~21時(受付~20時30分)
[定休日]なし
[料金]入浴料700円
[アクセス]常磐道広野ICより5分
[駐車場]144台
「道の駅ならは(ならは羽黒山温泉)」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics