もうすぐ師走。12月といえば、「クリスマス」「大晦日」とイベントが連続しますが、いざデートや友達と遊びに行こうと思っても意外とお出かけ先に迷ってしまうもの。
そこで今回は 東京近郊エリア、または都内でも旅気分を満喫できちゃう、12月のお出かけにおすすめしたい楽しいスポットを集めました!
MIDTOWN CHRISTMAS 2023【東京都・港区】
クリスマスマーケット2023【東京都・港区】
六本木ヒルズ クリスマスマーケット【東京都・港区】
六本木交差点(外苑東通り)【東京都・港区】
東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑【東京都・新宿区】
東急歌舞伎町タワー【東京都・新宿区】
クリスマスマーケット(R)2023【東京都・墨田区】
黄金湯【東京都・墨田区】
代官山 クリスマスカンパニー【東京都・渋谷区】
THE GRAND LOUNGE【東京都・中央区】
東京ミッドタウン八重洲【東京都・中央区】
東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア【東京都・文京区】
RED°E-SAUNA UENO【東京都・文京区】
谷中ビアホール【東京都・台東区】
ミカン下北【東京都・世田谷区】
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター【東京都・練馬区】
よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE【東京都・稲城市】
湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~【神奈川県・藤沢市】
さがみ湖イルミリオン【神奈川県・相模原市】
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉【神奈川県・横浜市】
横浜赤レンガ倉庫【神奈川県・横浜市】
山下公園【神奈川県・横浜市】
ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023【埼玉県・飯能市】
【東京都・港区】MIDTOWN CHRISTMAS 2023
光と音の幻想的な演出がクリスマス気分を盛り上げる。




今年は“BE ENCHANTED…”をコンセプトに「自然が奏でる美しいリズムに浸り、うっとりする、幻想的なクリスマス」を演出。昼夜、どんな瞬間でも胸が高鳴るクリスマスシーンに出合える。
冬にぴったりのインスタレーション。クリスタルから零れ落ちた光の滴がピアノの鍵盤を叩いて奏でる音楽と、雪を模した球体が描き出す冬の情景が別世界へ誘う。
[期間]開催中~12月25日(月) 一部コンテンツは2024年2月25日(日)まで
[時間]17時40分~23時
[会場]東京ミッドタウン
[球数]約30万球
03-3475-3100
東京都港区赤坂9-7-1
スケートリンクのみ有料
【電車】都営地下鉄大江戸線六本木駅8番出口より徒歩すぐ 【車】首都高環状線飯倉出口より3分
390台(30分300円)
「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」の詳細はこちら
「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」のイベント情報はこちら
【東京都・港区】クリスマスマーケット2023
ドイツゆかりのクリスマス、雑貨やグルメが勢揃い。


世界最大といわれるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。ドイツ製のクリスマス雑貨やグリューワイン、ソーセージといったドイツ料理など10店舗が立ち並ぶ。
六本木ヒルズの人気イルミも必見。約400m続くけやき坂の並木が約80万灯のLEDに彩られる「けやき坂イルミネーション」は11月6日~12月25日に開催。
[期間]11月25日(土)~12月25日(月)
[時間]11時~21時(予定)
[会場]六本木ヒルズ「大屋根プラザ」
03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
東京都港区六本木6-10-1
入場無料
【電車】東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩6分 【車】首都高渋谷線渋谷出口より10分
あり(30分300円)
「クリスマスマーケット2023」の詳細はこちら
【東京都・港区】六本木ヒルズ クリスマスマーケット
本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を体感!


世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理が楽しめちゃう!
【東京都・港区】六本木交差点(外苑東通り)
都会の雑踏越しに東京タワーを望む。

六本木駅を出てすぐ目の前にある交差点。ここから外苑東通りを少し南東方面に向かうと、雑居ビルの間に東京タワーの全容がすっぽりおさまって見える。ネオンが彩る東京らしい風景の一つ。
東京都港区六本木
地下鉄大江戸線六本木駅よりすぐ
【東京都・新宿区】東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑
ヨーロッパのクリスマスマーケットの魅力に浸る。




昨冬、日比谷公園にて25万人超の来場者を集めた人気イベントが、今年は明治神宮外苑にお目見え。クリスマスピラミッドがそびえる会場に25の飲食店と30の雑貨店がずらりと軒を連ねる。
会場はまるでおとぎの国の風情。クリスマスオーナメントの本場ドイツ・ザイフェン村から移設された高さ約14mのクリスマスピラミッドが最大の見どころ。
[期間]11月23日(木・祝)~12月25日(月)
[時間]11時~21時(LO20時30分) ※11月23日は16時~21時(LO20時30分)
[会場]明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
03-3524-0890(東京クリスマスマーケット実行委員会)
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
入場料中学生以上平日1000円、土日1500円(12月23~25日は2000円)、他
JR信濃町駅または都営大江戸線国立競技場駅より徒歩5分、東京メトロ外苑前駅より徒歩8分、東京メトロ青山一丁目駅より徒歩10分
「東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑」の詳細はこちら
【東京都・新宿区】東急歌舞伎町タワー
「好きを極める」がコンセプト。



ホテルや映画館・劇場・ライブホールなどの施設からなる、超高層複合施設。
昼はエンタメ施設で遊び、夜はそのままホテルに宿泊したり、ナイトエンターテインメントを楽しんだり、一日中満喫できちゃう!
なし
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
店舗により異なる
店舗により異なる
西武新宿線西武新宿駅より徒歩1分
「東急歌舞伎町タワー」の詳細はこちら
「東急歌舞伎町タワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・墨田区】クリスマスマーケット(R)2023
ビールやワイン片手に眺める特別ライティングは格別。



「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2023」の一環として開催。豪華なデコレーションのヒュッテが登場し、イルミネーションを眺めながら食事やビール、スイーツなどが楽しめる。
イルミをはじめ多彩な光の演出が。東京スカイツリー(R)の2種類のクリスマス限定ライティングや、12月15日~のプロジェクションマッピングも必見。
[期間]開催中~12月25日(月)
[時間]11時~22時(LO21時)
[会場]東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター11時~18時)
東京都墨田区押上1-1-2
入場無料
【電車】東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅より徒歩すぐ 【車】首都高向島線駒形出口より7分
1000台(30分350円)
「クリスマスマーケット(R)2023」の詳細はこちら
【東京都・墨田区】黄金湯
スタイリッシュな老舗銭湯。


戦前より続く老舗銭湯が2020年にリニューアル。フロントにはDJブースとビアバーが併設されたオシャレな空間が広がる。サウナと湯で汗を流した湯上がりは黄金湯オリジナルビールでくつろごう。
03-3622-5009
東京都墨田区太平4-14-6
平日・日祝:6時~9時、11時~翌0時30分、土:6時~9時、15時~翌0時30分
第2・4月
高校生以上520円、中学生420円、小学生200円、幼児100円、サウナ平日:女性+330円、男性+530円、土日:女性+350円、男性+580円
JR錦糸町駅より徒歩6分
「黄金湯」の詳細はこちら
【東京都・渋谷区】代官山 クリスマスカンパニー
「364日クリスマスイブ」なお店。


一年中クリスマスに関する商品を扱う1985年創業のショップ。クリスマスが持つ温かい雰囲気を感じる店内にはオーナメントやスノードーム、クリスマスカードなどがたくさん!
03-3770-1224
東京都渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC-13
平日12時~18時、土日祝11時~18時(11・12月は11時~19時)
水(11・12月はなし)
東急東横線代官山駅より徒歩5分
「代官山 クリスマスカンパニー」の詳細はこちら
【東京都・中央区】THE GRAND LOUNGE
限定アフタヌーンティーで贅沢なクリスマス体験を。


GINZA SIX内にある大人の雰囲気漂うプレミアム空間。期間限定で提供されるアフタヌーンティーは「サンタクロースヴィレッジ」がテーマで、メルヘンな世界を表現。美味しい紅茶と共に、贅沢なひとときを堪能して。
03-6263-9740
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX13階
11時~22時30分(LO21時)、アフタヌーンティー提供期間:11月1日~12月31日 OGINZA SIXに準じる
WhiteAfternoon Tea-サンタクロースヴィレッジ- 5750円
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅より徒歩2分
「THE GRAND LOUNGE」の詳細はこちら
【東京都・中央区】東京ミッドタウン八重洲
東京の玄関口に個性豊かなショップが集結。



2023年3月オープン。東京駅の目の前に誕生した商業施設。地下1階から3階には「ジャパンブランド」にこだわった、国内外から注目を集める多種多様な59の店舗が揃う。東京の玄関口で素敵なモノやコトを見つけよう。
03-6225-2234
東京都中央区八重洲2-2-1
1階~3階物販・サービス11時~21時、レストラン11時~23時、4階・5階イノベーションフィールド八重洲9時~22時(5階交流ラウンジ11時~22時、チカバキッチン東京八重洲11時~20時)※一部、営業時間が異なる店舗があり。各店舗へ問い合わせ
1月1日
JR・東京メトロ丸ノ内線東京駅地下直結
「東京ミッドタウン八重洲」の詳細はこちら
【東京都・文京区】東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
東京ドームが目の前!都心のオアシスでくつろぐ。



温泉や多種多様なサウナ、レストラン&カフェなど一日中楽しめる都心のリゾート。「ヒーリング バーデ」はカップルで一緒に楽しめるので、ふたりでのんびり癒やしのひとときを。
03-3817-4173
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5~9階(フロント6階)
11時~翌9時(最終入館8時)
不定(年2回の定期整備休館あり)
大人(18歳以上)3230円、6~17歳2420円。その他休日割増料金、深夜割増料金あり
東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅より徒歩1分
※天然温泉(加温・循環ろ過)
「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」の詳細はこちら
「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・文京区】RED°E-SAUNA UENO
プライベートな空間で贅沢なととのい体験。



個室利用ができるプライベートサウナ。サウナ、水風呂、休憩の動線がスムーズで、3Dサウンドスピーカーやスマートテレビを設置。好きな音楽や動画を視聴しながら、誰にも邪魔されずととのう贅沢な体験を堪能して。
03-5846-8828
東京都文京区湯島44-7 3~9階
10時~24時
不定
80分1名5800円、2名8400円、120分1名7800円、2名1万1000円※男女2名での個室利用不可
JR上野駅より徒歩10分
「RED°E-SAUNA UENO」の詳細はこちら
【東京都・台東区】谷中ビアホール
古民家ビアホールでカンパイ!


1938(昭和13)年に建てられた古民家をリノベした小さなビアホール。オリジナルの「谷中ビール」や「谷中ドライ」をはじめ、常時8種のビールを揃える。ビールに合うおつまみと一緒に味わって。
03-5834-2381
東京都台東区上野桜木2-15-6 上野桜木あたり1号棟
11時~20時
月(祝日は除く)
谷中ビールテイスティングセット1600円
JR日暮里駅より徒歩7分
「谷中ビアホール」の詳細はこちら
【東京都・世田谷区】ミカン下北
遊ぶと働くの「未完」地帯!


2022年3月オープン。個性あふれる飲食店や書店、古着屋などの多彩な遊ぶ要素と、オフィスやコワーキングスペースなどの働く要素が揃った新施設。多様な交流が生まれる空間が広がっている。
【東京都・練馬区】ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター
映画で見た世界が目の前に広がり感動必至!



映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズのセットに実際に足を踏み入れることができる。ほうきに乗ったり、ホグワーツの肖像画になったりとアクティビティも盛りだくさん!
050-6862-3676
東京都練馬区春日町1-1-7
季節によって変動あり。公式HPを要確認
不定。公式HPを要確認
大人6300円、中・高生5200円、4歳~小学生3800円
西武豊島線・都営地下鉄大江戸線豊島園駅より徒歩2分
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の詳細はこちら
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・稲城市】よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE
ジュエリーカラーの輝きと東京の大夜景にうっとり。





世界的照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースする宝石色のイルミと東京の夜景が一度に楽しめるスポット。今期は「LIGHT is LOVE」をテーマに人や自然、地球への愛を光で表現する。
海の水をイメージした新色が登場!今期の新色は「アースブルー・ジュエリーカラー」。サファイアなど明るい青をベースに、海の澄んだ水をイメージしている。
[期間]開催中~2024年4月7日(日)※休園日と3月1~15日の平日を除く
[時間]16時~20時30分 ※時期により変動あり。休園日や点灯時間は公式サイトを要確認。
[会場]よみうりランド
[球数]約650万球
044-966-1111
東京都稲城市矢野口4015-1
入園料18歳以上1800円、他/アフターパス(15時以降入園+アトラクション乗り放題)18歳以上3100円、他(12月23日・24日・25日は特別料金)
【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分 【車】中央道稲城IC直結稲城大橋より5分
2000台(1台1500円※土日祝・繁忙期は2000円、他)
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」の詳細はこちら
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」のイベント情報はこちら
【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~
湘南の夕暮れを思わせる紫のグラデーションイルミ。


江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、江の島各所や片瀬海岸エリアなど広範囲にイルミネーションが展開。透明感溢れる宝石のような輝きに酔いしれて。
今期はイルミがバージョンアップ。光のトンネルがより密度を増し、江の島シーキャンドルのグランドイルミと湘南の宝石オブジェが過去最大級のきらめきに。
[期間]開催中~2024年2月29日(木)
[時間]17時~20時(土日祝、繁忙期は延長あり)
[会場]江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
[球数]非公開
0466-23-2444(江の島シーキャンドル)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
江の島サムエル・コッキング苑入場料中学生以上500円、他※江の島シーキャンドル昇塔料別途500円
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」の詳細はこちら
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」のイベント情報はこちら
【神奈川県・相模原市】さがみ湖イルミリオン
エンターテイメント性抜群。年々進化するイルミは必見。


広大な土地と斜面の高低差を生かしたイルミで大自然と一体になった光の絶景を満喫できる。光の虹の上を空中散歩する「虹のリフト」や「光のかんらんしゃ」など空から眺めるイルミが充実。
スペシャルなイルミエリアが話題。今シーズンは「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」のスペシャルイルミネーションエリアが登場!
[期間]開催中~2024年5月12日(日)
[時間]16時~21時 ※時期により変動。休業日、点灯時間は公式サイトを要確認。※最終入場は営業終了30分前
[会場]さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
[球数]約600万球
0570-037-353
神奈川県相模原市緑区若柳1634
入園料中学生以上2000円、他(時期により変動)
【電車】JR相模湖駅より神奈中バスで8分、プレジャーフォレスト前より徒歩すぐ 【車】中央道相模湖東出口より8分
2500台(平日1500円、土日祝と12月23日~1月3日・3月23~31日は2000円)
「さがみ湖イルミリオン」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉
街全体が躍動する横浜最大規模のイルミ。



横浜ならではの港の夜景を活かしたイルミネーション。新港中央広場や横浜港大さん橋国際客船ターミナルでのプロジェクションマッピングの他、40施設が光と音楽に合わせて躍動するスペクタクルショーなどを実施予定。
今年のショーは2パターン楽しめる。横浜市民のきっと誰もが知っている、「横浜市歌」をアレンジした音楽によるスペクタクルショーも。
[期間]11月27日(月)~2024年1月4日(木)
[時間]17時~21時5分
[会場]横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、新港中央広場、山下公園、他)
[球数]非公開
045-323-9142(クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会)
神奈川県横浜市中区新港1-5(新港中央広場)、他
入場無料
【電車】みなとみらい線日本大通り駅より徒歩7分(新港中央広場)、他 【車】首都高横羽線みなとみらい出口より5分
なし
「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】横浜赤レンガ倉庫
レトロモダンな横浜の雰囲気を満喫。


創建110年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設で、さまざまなショップやレストランが軒を連ねる。クリスマスシーズンには、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催され、クリスマスムード一色に!
045-227-2002
神奈川県横浜市中区新港1-1
1号館10時~19時、2号館11時~20時※カフェ・レストランは店舗により異なる。1号館ホール・スペースは催事により異なる
なし(施設点検日を除く)
みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅より徒歩6分
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
「横浜赤レンガ倉庫」のイベント情報はこちら
【神奈川県・横浜市】山下公園
横浜らしい景色を満喫できる王道のデートスポット。

横浜の象徴ともいえる広大な公園。港には重要文化財に指定されている「日本郵船氷川丸」が係留しており、海に向かって並ぶベンチから眺められる。夜景も美しいので、夜に訪れるのも◎。
045-671-3648(横浜市都心部公園担当)
神奈川県横浜市中区山下町279
入園自由
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩3分
「山下公園」の詳細はこちら
「山下公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【埼玉県・飯能市】ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023
見るだけじゃなく没入する、新感覚のイルミネーション。


鮮やかな光の演出に彩られた園内で、プロジェクションマッピングが楽しめる。イヤホンから流れるストーリーを聞きながら物語の世界観と自然を満喫できるサウンドウォークもぜひ体験して。
サウンドウォークで物語の世界へ。現実世界に仮想世界の音が混ざり合う、ソニーによる新感覚の音響体験「Sound AR(TM)」を、幻想的な光の演出と共に。
[期間]開催中~2024年1月8日(月・祝)※休業日は公式サイトを要確認
[時間]17時~20時※状況により変更の場合あり
[会場]ムーミンバレーパーク
[球数]非公開
0570-03-1066
埼玉県飯能市宮沢327-6
当日券中学生以上3600円、他
【電車】西武鉄道飯能駅より西武バスメッツァ行き13分、メッツァ入口より徒歩10分 【車】圏央道狭山日高ICより10分
1000台(平日1000円、土日祝1500円)
※サウンドウォークは10時~体験可能(入場料と別に体験料が必要)
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」の詳細はこちら
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」のイベント情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。















