【宮城県・登米市~南三陸町】花が彩るお寺でスイーツ、海の幸、海絶景温泉と心華やぐお参り
<コース概要>
柳津虚空藏尊
↓
南三陸さんさん商店街
↓
南三陸ホテル観洋
柳津虚空藏尊【宮城県・登米市】





お堂をめぐり縁と美を祈願、魅惑的なカフェスイーツも。
本堂の虚空蔵菩薩のほか、境内には良縁と美貌の神様である美人弁財天や、子安観音、稲荷明神などが祀られている。「縁結びのけやき」など古木や水にまつわる七不思議もめぐろう。
南三陸さんさん商店街【宮城県・南三陸町】

新鮮なイクラは宝石の輝き、プチプチ弾け、旨み広がる。
南三陸杉を使用した温もりのある6棟の建物に28店舗が軒を連ねる。南三陸名物の季節でネタが変わる「南三陸キラキラ丼」は6店舗で提供している。
※本年度は数量限定。一部店舗では提供していないため要問合せ
0226-25-8903
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201-5
店舗によって異なる
店舗によって異なる
三陸道志津川ICより5分
200台
「南三陸さんさん商店街」の詳細はこちら
「南三陸さんさん商店街」のクチコミ・周辺情報はこちら
南三陸ホテル観洋【宮城県・南三陸町】

雄大な空と海と一つになり、清々しく新年をスタート。
海にせり出すような造りのインフィニティ露天風呂で、地下約2000mから湧き出る深層温泉を楽しめる。湯に含まれる塩分が蒸発を防いで、保湿と保温が期待できる。
0226-46-2442
宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17
日帰り入浴11時~15時(露天風呂は12時~、最終受付14時)※変更の場合あり
なし
中学生以上840円、3歳~小学生410円
三陸道桃生津山ICより20分
200台
「南三陸ホテル観洋」の詳細はこちら
【宮城県・塩竈市~松島町】2カ所3つのパワスポをめぐり!日本三景の松島を眺めて心身充実
<コース概要>
志波彦神社・鹽竈神社
↓
味処さんとり茶屋
↓
ホテル絶景の館
志波彦神社・鹽竈神社【宮城県・塩竈市】



山上に立つ荘厳な2つの社、御神塩で住居から清めては。
一森山にある2つの神社。志波彦神社には鮮やかな漆塗りの社殿がある。鹽竈神社は陸奥国一之宮として信仰を集め、本殿、拝殿、随身門などが国重要文化財。授与品の御神塩が人気だ。
022-367-1611
宮城県塩竈市一森山1-1
[参拝時間]5時~17時
なし
三陸道利府中ICより6分
300台
「志波彦神社・鹽竈神社」の詳細はこちら
「志波彦神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
「鹽竈神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
味処さんとり茶屋【宮城県・松島町】


漁師さんから毎日直送のぷりっぷり東松島産カキ!
松島湾岸に店を構え、選りすぐった新鮮なカキの料理を味わえる。カキのほか宮城の地魚料理も逸品。野菜や米、調味料まで宮城の食材を使用している。
022-353-2622
宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1
11時30分~15時、17時~21時(LO20時30分)
水
三陸道松島海岸ICより10分
4台
「味処さんとり茶屋」の詳細はこちら
「味処さんとり茶屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
ホテル絶景の館【宮城県・松島町】

とろりとした湯に包まれて福浦島と海を眺める幸せ。
福浦橋のたもとにあり、海がすぐ目の前に広がる宿。浴場からの景観に加え、体をやさしく包み込むようなアルカリ性の泉質も評判で、リピーターが増えている。
022-354-3851
宮城県宮城郡松島町松島字東浜4-6
日帰り入浴平日15時~21時、休日13時~21時
不定
中学生以上800円、小学生600円
三陸道松島海岸ICより20分
40台
「ホテル絶景の館」の詳細はこちら
【秋田県・仙北市】田沢湖のパワーと大地の恵みを、体の内と外からたっぷりチャージ
<コース概要>
御座石神社
↓
欧風食堂 KAEDE
↓
露天風呂 水沢温泉
御座石神社【秋田県・仙北市】



瑠璃色の田沢湖に映える朱、たつこ姫に美貌成就を祈願。
日本で最も深く、パワースポットとして知られる田沢湖畔にある、湖神「たつこ姫」を祀る神社。周囲には、たつこ姫が飲んで龍となった泉や、姿を映した鏡石などの名所がある。

0187-48-2630
秋田県仙北市西木町桧木内字相内潟1
[参拝時間 ]1月~3月は土日祝の10時~15時(変更の場合あり)
1月~3月の平日
東北道盛岡ICより50分
5台
「御座石神社」の詳細はこちら
「御座石神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
欧風食堂 KAEDE【秋田県・仙北市】


旨みがつまった柔らかお肉、甘みのある、ほどよい脂身。
完全放牧で育てた「田沢湖放牧豚」の生産牧場直営店。サクサクの衣に包まれたロースカツレツが特に一押しだ。野菜も新鮮な地元産を使用している。
露天風呂 水沢温泉【秋田県・仙北市】

田沢湖を眺めて浸かる湯は肌にしっとり沁み入り極楽。
秋田駒ケ岳中腹で毎分約1000Lも自然湧出する白濁泉を、田沢湖を望む露天風呂と内湯でたっぷり楽しめる。硫黄とカルシウムを多く含む硫化水素泉で効能豊か。
0187-46-2111
秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-15
日帰り入浴10時~21時(最終受付20時)
不定
中学生以上600円、小学生300円
東北道盛岡ICより1時間
60台
「露天風呂 水沢温泉」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。