ご当地ならではの食材や工芸品が揃う道の駅。ドライブで立ち寄ると旅の満足度も上がります。
今回は、東海エリア近郊の道の駅でおすすめのテイクアウトグルメをご紹介。その場で食べられるソフトクリームやコロッケは気軽に購入できるので小腹がすいたときにもピッタリ。また、ご当地の加工食品は自宅で楽しんだり、お土産にするのもおすすめです。
道の駅でしか買えないオリジナル商品もあるので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね!
道の駅 したら【愛知県・設楽町】
道の駅 もっくる新城【愛知県・新城市】
道の駅 つくで手作り村【愛知県・新城市】
道の駅 田原めっくんはうす【愛知県・田原市】
道の駅 あかばねロコステーション【愛知県・田原市】
道の駅 とよはし【愛知県・豊橋市】
道の駅 ななもり清見【岐阜県・高山市】
道の駅 明宝【岐阜県・郡上市】
道の駅 津かわげ【三重県・津市】
道の駅 奥伊勢おおだい【三重県・大台町】
道の駅パーク七里御浜【三重県・御浜町】
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里【三重県・熊野市】
道の駅 潮見坂【静岡県・湖西市】
道の駅 越前おおの 荒島の郷【福井県・大野市】
道の駅 恐竜渓谷かつやま【福井県・勝山市】
【愛知県・設楽町】道の駅 したら
鹿肉フランク 350円

道の駅入口「つぐや」にて購入できる鹿肉のフランクフルト。超あらびきで噛めば噛むほど旨みがじゅわっ。癖がないのでジビエが苦手な人も食べやすい。
手作りおこわ各種 350円~500円

鶏ごぼうおこわ350円(写真)、津具(つぐ)産しいたけ入りの山菜おこわ350円など季節のおこわも大人気。春は山菜の種類も増えるんだとか。
したらん♪ みそがらめ 390円

「つぐや」の五平餅の特製くるみだれをピーナッツに絡めたオリジナル。一粒食べると止まらなくなる。おつまみやドライブのお供にも。
0536-63-0120
愛知県北設楽郡設楽町清崎字中田17-7
9時~17時(清嶺食堂は11時~15時 ※LO14時30分)※季節変動あり
なし(臨時休みあり)※「つぐや(屋台)」は火休
新東名新城ICより車で30分
40台
「道の駅 したら」の詳細はこちら
【愛知県・新城市】道の駅 もっくる新城
鶏とろ 100g190円、他

近年は“鶏の町・新城”にちなんだ鶏肉グルメも話題で、「正直こんなに売れるとは…」とスタッフも驚くほど爆売れ中の絶品鶏からあげ!
鶏とろ(写真左)をはじめ、もも醤油、むね塩、手羽先などすべて持ち帰りOK。フードコート内の「からあげスタンド」(写真右)に注文シートがあるよ。
もっくるオリジナルラーメン各種 330円~380円

フードコートの一角にある「奥三河製麺」ではジビエラーメンが大人気。鶏の旨みたっぷりの濃い味ラーメンから南信州産の熊の骨でだしをとったレアすぎる熊骨ラーメン(塩味)まで、多彩すぎる!?麺シリーズが購入できる。鍋の〆にもぴったり。
もっくるオリジナルカレー各種 480円~1180円

人気沸騰中のジビエのカレーシリーズもぜひ!
0536-24-3005
愛知県新城市八束穂字五反田329-7
8時30分~18時(フードコート及び「からあげ屋もっくる」は11時~)
なし
新東名新城ICすぐ、または東名豊川ICより車で30分
75台
「道の駅 もっくる新城」の詳細はこちら
「道の駅 もっくる新城」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・新城市】道の駅 つくで手作り村
作手産ミネアサヒ米100%の五平もち 350円

ミネアサヒのごはんを半分くらい練ってつぶし、白焼きに。併設の工房で、ミネアサヒの玄米糀で仕込んだ3年ものの自家製赤味噌に砂糖、生姜、ごまを加えた自家製味噌をつけて炙っている。ミネアサヒの玄米糀と生姜がほんのり香る。
トマトソフトクリーム 300円

作手高原産トマト100%の自家製ピューレを、濃厚バニラソフトと合わせた自慢のソフト。濃厚な甘酸っぱさが爽やか!
作手のトマトのハヤシソース 450円

作手産のトマトを使った名物、ハヤシライス。作手産トマトを自社工房で丁寧にペーストに。野菜や奥三河牛と一緒にじっくり煮込んだ同駅名物の味をお土産にいかが?
さらに2021年、スパイシーチキンカレーも新登場。併設の「勇気工房」で加工したトマトピューレを使い、食堂「味彩館」で手作りしている。
0536-37-2772
愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10-2
9時~17時
木、年末年始
新東名岡崎東ICより車で45分
108台
「道の駅 つくで手作り村」の詳細はこちら
「道の駅 つくで手作り村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】道の駅 田原めっくんはうす
メロンソフトクリーム 260円

爽やかでリッチな風味の名物ソフトはファストフード「せんりき」で販売中。田原特産のメロンの果汁たっぷり。
「長栄軒」のカスタネットパン いちご250円/生メロンパン いちご 400円

左は4月5月の季節限定!注文を受けてからカットしたいちごを生クリームとサンドしたデザートパン。右は自家製餡と旬の果物、生クリームをサンドした生メロンパン。どっちも食べたい!
めっくんもぐもぐ工房製特選 黒毛和牛伊良湖黒牛。カレー 800円

渥美半島育ちのA5特選黒毛和牛 “伊良湖黒牛。”のすね肉100%を使用。7種のスパイスでじっくり煮込んだ一品。
大六食肉加工場製ウインナー 各450円

田原産の豚肉を使ったあらびきポークやチーズ入りなどの自家製ウインナー。写真の売上1位~3位の他にも多彩。
はじめましてあおさのりです 330円

三河湾産のあおさのりを使用。袋を開けるといい香り♪味噌汁、玉子焼きなど和食以外にパスタやピザなど洋食にも合う。
0531-23-2525
愛知県田原市東赤石5-74
9時~19時
なし
東名豊川ICより車で50分
150台
「道の駅 田原めっくんはうす」の詳細はこちら
「道の駅 田原めっくんはうす」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】道の駅 あかばねロコステーション
「マルカ農園観光部」のいちごミルク 450円

フルーツ狩りでもおなじみ、「マルカ農園」のアンテナショップでは旬のいちごやメロン(初夏~)のデザートドリンクを提供。いちごの香りもつぶつぶ感も贅沢~。
「ポワール」の渥美半島ひだまりメロン 140円

渥美半島産のメロンと新鮮卵で作ったメロンミルクまんじゅうを、メロン風味のビスケット生地で包み焼き上げたご当地パン!
「菓子蔵せき」の田原銘菓あさりせんべい 3袋1080円

銘菓、あさりせんべいの規格外サイズが12枚前後入ったお徳用。1袋540円が同駅では3袋で1080円。期間限定(終了時期は未定)のお試しセール中!
「長栄」の今日は何にしらす? 各800円

2021年新発売した釜揚げしらすのオリーブオイル漬け。ガーリック、あおさ、大葉の3種類。アレンジいろいろ。
0531-45-5088
愛知県田原市赤羽根町大西32-4
9時~18時
なし
東名音羽蒲郡ICより車で1時間
57台
「道の駅 あかばねロコステーション」の詳細はこちら
「道の駅 あかばねロコステーション」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・豊橋市】道の駅 とよはし
「ヤマサちくわ」のちくわチーズスティック3本入 300円

ちくわとチーズを春巻きの皮で包み、揚げたメニューが2021年から仲間入り。おやつとしてもおつまみとしてもおすすめ。
焼きたてちくわ(青じそ) 1本360円

「ヤマサちくわ」のレアな焼きたてちくわは「道の駅とよはし」限定のオリジナルグルメ。特産の大葉入り!
竹輪うずらフライ 1本310円

豊橋二大名物のちくわ×うずら卵。名産品をダブルで楽しめる!
「temiyo」のブラックサンダーWASHAワッフル 1個280円

セレクトショップ「temiyo」では「ブラックサンダー」との楽しいコラボ商品にわくわく!こちらのワッフルはブラックサンダーを丸ごと1本使用。昨年リニューアルし、外も中もチョコ増し増し&生地のザクザク感がUP。6個入のBOX(1850円)もおみやげとして大人気。
「temiyo」のブラックサンダーあん巻き 4個入820円

あん巻きの皮でブラックサンダーとチョコクリームを包んだ「お亀堂」の人気商品。ザクザク&もっちりが新鮮!毎週土曜に入荷して売切れごめん!
「temiyo」のうずらいもチップス 324円

うずら卵の殻を堆肥にまぜ育てた特産のうずらいもを、植物性油で揚げた新名物(今春パッケージリニューアル予定)。
「temiyo」のうずらたま5くん!! 各200円

五平餅のみそだれ味と桜チップの薫製味の2種類。長距離ドライバーたちの間でじわじわ人気が高まっているそう。
0532-21-3500
愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2
9時~19時(ベーカリーショップは8時~、飲食各店~LO18時30分)
なし
東名音羽蒲郡ICより車で40分
176台
※「食彩村・花マルシェ」は~18時。第1水休
「道の駅 とよはし」の詳細はこちら
「道の駅 とよはし」の周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。