close

2022.04.20

阿蘇観光で行きたいおすすめスポット34選!名所やあか牛グルメ、温泉も紹介<熊本県・2022>

広大な自然を堪能できる阿蘇はドライブや休日のおでかけにぴったり。今回は阿蘇観光で行きたいおすすめスポットをご紹介!

大観峰や草千里ヶ浜などの絶景スポットや、絶品あか牛料理のお店、子連れで行きたいレジャースポットに温泉など盛り沢山です。ゴールデンウィークや夏休みの計画に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高森町】やま康

売切れゴメン!あか牛料理に大満足。

やま康

あか牛料理の専門店。厳選した肉をボリューム満点&リーズナブルに提供。鮮度にこだわるため、その日の仕入れ在庫が終了次第閉店。

■やま康
0967-62-0888
熊本県阿蘇郡高森町3191
11時~あか牛在庫終了

気まぐれメガあか牛丼2100円
九州道熊本ICより60分
60台
「やま康」の詳細はこちら
「やま康」のクチコミ・周辺情報はこちら

【熊本県・高森町】月廻り温泉館

1周1.1kmのコースをゴーカートで駆け抜けよう!

月廻り温泉館
月廻り公園。開放的なコースをビューン!(高校生以下は保護者要同伴)
月廻り温泉館
月廻り温泉館。阿蘇五岳の一つ、根子岳が目の前に。アルカリ性単純温泉の美肌の湯を心ゆくまで楽しんで

1996年、熊本県民の投票によって「新くまもと百景」の第1位に選ばれたのが、ここから見る根子岳の景観。それほどの大絶景が広がる!広々とした公園内にはゴーカートやパークゴルフ、愛らしいヤギがいて、さらに温泉館があり、幅広く楽しめる。※3月中旬まで休館予定(要確認)

■月廻り温泉館
0967-62-0141
熊本県阿蘇郡高森町高森3015
九州道熊本ICより1時間
300台
<温泉館>
12時~19時、土日祝は11時~

大人500円、3歳~小学生300円
<公園>
8時~17時※ゴーカートは土日祝のみ9時~

【パークゴルフ(道具付き)】大人400円、小学生以下200 円【ゴーカート】1 回1000円(2人乗り)
「月廻り温泉館」の詳細はこちら
「月廻り温泉館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【南阿蘇村】阿蘇ファームランド

大自然の中でチャレンジ!“運動装置”を攻略しよう。

阿蘇ファームランド
施設内にある「元気の森」は全約70のアトラクションが揃い、大人も子どもも家族みんなで満喫!体力や年齢に合わせて楽しんで

自然の中の健康増進パーク「阿蘇ファームランド」。施設内の「元気の森」、また「阿蘇健康農園」も隣接しており、健康に関する施設が充実。

■阿蘇ファームランド
0967-67-2100
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
施設により異なる
九州道熊本ICより40分
2500台
<元気の森>
10時~17時、土日祝は9時~、「森のファンタジーイルミネーション」17時30分~21時※最終受付は営業時間の30分前まで
なし※悪天候により変動あり
大人1600円、4歳~小学生800円、ナイト料金/大人1000円、小学生500円
「阿蘇ファームランド」の詳細はこちら
「阿蘇ファームランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

【阿蘇市】阿蘇草千里乗馬クラブ

78万5000平方メートルの大草原をかっこよく乗馬体験!

阿蘇草千里乗馬クラブ

距離が違う2コースを用意。スタッフによる引き馬なので初心者や子どもも安心。

■阿蘇草千里乗馬クラブ
0967-34-1765
熊本県阿蘇市赤水1929
3月中旬~11月末/10時~15時30分(営業終了時間は季節により異なる)
天候不良時、12月~3月上旬
1人1500円~、2人(120cm以下の子どもと同乗)2500円~
「阿蘇草千里乗馬クラブ」の詳細はこちら

【阿蘇市】草千里ヶ浜

草千里ヶ浜

烏帽子岳の北麓に広がる直径1kmの大草原と、雨水が溜まってできた池が織りなす絶景スポット。少し上った所にある草千里ヶ浜展望所からも美しい眺望が広がる。乗馬体験もOK。

■草千里ヶ浜
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
0967-34-1600
熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
終日開放(ペット不可)
九州道熊本ICより1時間
500台(普通車500円)※9時~17時
「草千里ヶ浜」の詳細はこちら
「草千里ヶ浜」のクチコミ・周辺情報はこちら

【阿蘇市】草千里珈琲焙煎所

2021年9月オープンのカフェでチルアウト。

草千里珈琲焙煎所
草千里珈琲焙煎所

新登場のおしゃれコーヒーショップ。人気No.1の「炭」は、カフェラテに竹炭パウダーをイン。

■草千里珈琲焙煎所
0967-34-0131
熊本県阿蘇市永草2391-15
10時~16時30分(LO16時)、土日祝は~17時(LO16時30分)
不定
ドリップコーヒー500円
「草千里珈琲焙煎所」の詳細はこちら

【阿蘇市】阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」

おもしろ遊具が満載!無料の公園。

阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」
ロープにつかまってターザン気分で「ヤ~!」

北外輪山をバックに、中岳竜巻スライダーや杵島岳の谷渡りなど、阿蘇の山々にちなんだネーミングもユニークな遊具がたくさん。1周100円のバッテリーカーも人気。

■阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」
0967-32-5011
熊本県阿蘇市内牧261-1
9時~17時
第2・4火(祝日の場合翌日)※雨天時は危険防止のため、施設内の遊具すべて閉鎖
入場無料
九州道熊本ICより1時間
70台
「阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」」の詳細はこちら

【阿蘇市】エル・パティオ牧場

雄大にホーストレッキング。

エル・パティオ牧場

初心者から経験者まで様々なコースがあり、スタッフが同行するので安心。インディアンコースは約1km。馬に揺られてのんびり草原をお散歩。

■エル・パティオ牧場
0967-22-3861
熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1 やまなみハイウェイ沿い
9時~17時(最終受付16時30分)
悪天候時
インディアンコース20分4400円~(身長120cm以下、体重:男性80kg以上、女性70kg以上は不可)
九州道熊本ICより1時間15分
30台

【産山村】山吹水源

一面緑のリフレクション。

山吹水源

毎分約30tの湧水量を誇る、熊本県の名水百選の一つ。透き通った水面に辺りに生い茂る緑の木々が映る風景が美しく、何とも癒される。

■山吹水源
[問合せ]産山村役場
0967-25-2211
熊本県阿蘇郡産山村大字産山2636-7
終日開放
大分道九重ICより1時間15分
15台
「山吹水源」の詳細はこちら
「山吹水源」のクチコミ・周辺情報はこちら

【南阿蘇村】新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」

南阿蘇の新名所は「よ~見ゆる」。

新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」

新阿蘇大橋とともに誕生した、熊本弁で「よく見える」という意味の展望所。遠く眼下に広がる立野峡谷は迫力満点!

■新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」
[問合せ]南阿蘇村産業観光課
0967-67-1112
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4368-1
散策自由
九州道熊本ICより40分
50台
「新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」」の詳細はこちら

【南阿蘇村】俵山峠展望所

草原の先には絶景展望所、外輪山一の絶景ルート。

俵山峠展望所

俵山トンネルの手前にある白い風車と緑を駆け抜けた先には標高700mの展望所が。阿蘇五岳や南阿蘇のパノラマ絶景が眼前に広がる。

■俵山峠展望所
[問合せ]南阿蘇観光案内所
0967-67-2222
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
散策自由
九州道益城熊本空港ICより40分
30台(展望所)
「俵山峠展望所」の詳細はこちら
「俵山峠展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【阿蘇市】大観峰

何度行っても圧巻!阿蘇の代表。

大観峰

北外輪山の最高峰で阿蘇の街並から阿蘇五岳、くじゅう連山まで一望。阿蘇谷からビュンビュン吹き上げる涼風も爽快!

■大観峰
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
0967-34-1600
熊本県阿蘇市山田
終日開放
九州道熊本ICより1時間
200台
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」のクチコミ・周辺情報はこちら

【阿蘇市】田子山展望所 そらふねの桟橋

雄大な阿蘇の大地と空を鳥の視点で一望。

田子山展望所 そらふねの桟橋
南側に大パノラマで阿蘇五岳、田園風景を眺望。東側に目をやると内牧温泉街が

九州有数の絶景の宝庫、阿蘇においてひときわシンボリックなスポット。空に突き出すように造られた展望デッキの先端に立てば、全方位に美しい景色が広がる。空を飛ぶ鳥の視点で阿蘇の雄大な風景をぜひ。

■田子山展望所 そらふねの桟橋
[問合せ]内牧温泉ツーリズム研究会
090-8656-3712
熊本県阿蘇市西小園付近
散策自由
九州道熊本ICより55分
8台(環境保全整備協力金100円)
※スニーカー必要、駐車場より徒歩5分
「田子山展望所 そらふねの桟橋」の詳細はこちら
「田子山展望所 そらふねの桟橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

【阿蘇市】ASO MILK FACTORY

上質な搾りたてMILKを活かす。

ASO MILK FACTORY
ASO MILK FACTORY
ローズドームは4月中旬まで閉館(屋外バラ園は開放)

2021年10月オープン。「ASO MILK」を製造販売する阿部牧場直営。自家製チーズを使うピザやパスタが人気のレストラン、カフェ、ショップ、バラ園と楽しみいっぱい!

■ASO MILK FACTORY
0967-23-6262
熊本県阿蘇市小里781
レストラン11時30分~14時30分(LO)、カフェ・ショップ9時~18時
なし
クワトロフォルマッジ1650円
九州道熊本ICより50分
200台
「ASO MILK FACTORY」の詳細はこちら
「ASO MILK FACTORY」のクチコミ・周辺情報はこちら

【産山村】池山水源

ほら、自然の鼓動を感じる心まで洗われる湧水絶景。

池山水源
池山水源
駐車場近くに水汲み場あり。ペットボトルで持ち帰ろう

樹齢200年以上の杉林に囲まれた水源地。湧水量は毎分30トンと豊富で、透明度も高い。池底から水の輪が浮かび上がってくる様子はとても神秘的。新緑は4月~5月頃が見頃。

■池山水源
[問合せ]産山村企画振興課
0967-25-2211
熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1
散策自由
大分道九重ICより1時間
30台
「池山水源」の詳細はこちら
「池山水源」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード