花しょうぶの名所で艶めく光景を鑑賞!
コース概要
花の郷 滝谷花しょうぶ園
↓ 車で5分
道の駅 宇陀路室生(森の回廊館 青葉の庄)
↓ 車で15分
Cake cafe 楽
花の郷 滝谷花しょうぶ園【奈良県・宇陀市】



約600種100万本の花しょうぶが彩る、艶やかなグラデーションは圧巻!
緑の風を感じながら山間の道を走って花しょうぶの名所へ。園内は、紫や白、薄ピンクなどの色彩が調和し、まるで艶めくような光景に。ちょうど同じ時期にスイレン、アジサイ、ササユリなども咲き競い、まさに花盛り。喫茶や東屋などで休憩しながらぐるりと散策を。
0745-92-3187
奈良県宇陀市室生滝谷348
9時~18時(変動の場合あり)、蛍のタベ期間中(6月中旬~下旬の土日祝)は~21時(日程は要問合せ)
なし
入園料大人900円、小学生450円
名阪国道針ICより車で25分
600台
「花の郷 滝谷花しょうぶ園」の詳細はこちら
「花の郷 滝谷花しょうぶ園」のクチコミ・周辺情報はこちら
↓ 車で5分
道の駅 宇陀路室生(森の回廊館 青葉の庄)【奈良県・宇陀市】


地元野菜たっぷりの精進料理を。
ホテルの料理長などを務めた経歴50年の店長が作る精進料理は、旬野菜など彩り豊かでボリューム満点。
0745-97-2200
奈良県宇陀市室生三本松3176-1
10時~18時(LO17時30分)
水、年末年始
33台
「道の駅 宇陀路室生(森の回廊館 青葉の庄)」の詳細はこちら
↓ 車で15分
Cake cafe 楽【奈良県・宇陀市】


旬のフルーツタルトがお楽しみ。
契約農家直送のブルーベリーで作るタルトは6月下旬~8月中旬に登場予定。定番のケーキやタルトも充実。
0745-82-6668
奈良県宇陀市榛原萩原831-3
10時~18時(日祝~17時)
月・火(月曜日が祝日の場合は火・水)
なし
「Cake cafe 楽」の詳細はこちら
色とりどりの甘いバラの香りに包まれる!
コース概要
壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ
↓ 車で15分
お食事処 かましま
↓ 車で5分
赤穂城南緑地公園
壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ【兵庫県・赤穂市】


海や空と繋がるインフィニティ!特等席で180度のパノラマを独占。
瀬戸内海を眺めながらご機嫌ドライブを楽しんだら、心がほどけるような海絶景に浸れるカフェへ。青い水盤やガーデンソファを配した特等席は、海までの距離が約10mの近さで、まるで海に浮かんでいるみたい!淡路島や小豆島を眺めつつ非日常のリゾート気分を味わおう♪
0791-56-6028
兵庫県赤穂市尾崎丸山2300-3
9時~17時
水(祝日の場合は翌日)
山陽道赤穂ICより車で20分
丸山県民サンビーチ駐車場(1500円以上利用で1時間無料券、3000円以上で2時間無料券を進呈)
「壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ」の詳細はこちら
↓ 車で15分
お食事処 かましま【兵庫県・赤穂市】

赤穂産カキを多彩なバリエで!
「かましま水産」直営店で厳選されたカキを一年中楽しめる。2021年10月に移転し、海辺の食堂風に。
0791-56-5050
兵庫県赤穂市加里屋89-5(赤穂市役所前)
11時~16時(LO15時30分)※木・金・土は19時~24時も営業
火
6台
「お食事処 かましま」の詳細はこちら
↓ 車で5分
赤穂城南緑地公園【兵庫県・赤穂市】

約150本のバラを無料で観賞。
赤穂城跡に隣接する公園の中心に、約10種類の色とりどりのバラが咲き誇る。見頃はバラ4月下旬~5月下旬。甘い香りに包まれて。
カラフルなアンブレラスカイで気分上々に!
コース概要
伊賀の里モクモク手づくりファーム
↓ 車で35分
日朝山 弥勒寺
伊賀の里モクモク手づくりファーム【三重県・伊賀市】

7色のパステルカラーが空を彩るメルヘンな傘アートが今年も登場!
梅雨時期ならではの風物詩「傘アート」を目当てに、里山風景を走り抜けて人気の農園テーマパークへ。GWや夏は混雑必至だけど今なら狙い目!頭上に架かる70本のカラフルな傘の虹が空の色と溶け合い、てるてる坊主も可愛くディスプレイ。晴れでも雨でも気分上々!
0595-43-0909
三重県伊賀市西湯舟3609
10時~16時30分
不定
入園料3歳以上500円
名阪国道壬生野ICより車で10分
500台
「伊賀の里モクモク手づくりファーム」の詳細はこちら
「伊賀の里モクモク手づくりファーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
↓ 車で35分
日朝山 弥勒寺【三重県・名張市】

約1200株のアジサイが艶めく。
736年に建立された真言宗の寺。山の斜面一面に6月中旬~7月中旬、アジサイが咲き誇り、別名「アジサイ寺」とも呼ばれる。
0595-65-3563
三重県名張市西田原2888
[参拝時間]9時30分~16時30分※季節変動あり
なし
アジサイ園(開園期間6月上旬~7月中旬)高校生以上200円、本堂拝観高校生以上500円
15台
「日朝山 弥勒寺」の詳細はこちら
「日朝山 弥勒寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2022年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。