close

2022.07.16

【全国】夏の人気観光地12選!夏休みや日帰り旅行にもおすすめ<2022>

「今年の夏こそは気兼ねなく旅を楽しみたい!」とお考えの方も多いはず。そこで今回はじゃらんで調査した人気観光地満足度ランキングを基に、「夏に行きたい人気観光地」を全国からピックアップしました。

海や高原の避暑地をはじめ、木々の緑と清流が心地よい自然あふれる景観、子どもと行きたいテーマパークなど、観光地ごとに夏のオススメスポットをご紹介!グルメ情報もあるのでぜひお出かけの参考にしてください。

【青森県】奥入瀬渓流・十和田湖

時の流れに左右されないスケール感のある自然の原風景が魅力。密回避の傾向とも相まって近年注目のエリア。夏は木々の緑や岩を覆う苔も濃く豊かになり、マイナスイオンが溢れる避暑地としてもオススメ。尚、数年後にはマイカー立ち入り規制が予定されています。

奥入瀬エリアまで
【電車】JR八戸駅よりJRバス十和田湖休屋行きで1時間30分
【車】百石道路下田百石ICより1時間

蔦七沼【十和田市】

水に映る緑のリフレクション。

蔦七沼
蔦沼周辺は野鳥の宝庫。賑やかな声をBGMに散策を

蔦温泉を囲むブナの森に点在する7つの湖沼の総称で、6つの沼が2.9kmの自然観察路で結ばれる。一番大きな蔦沼は水に映り込む木々の色と赤倉岳を望む絶好のスポット。

■蔦七沼(つたななぬま)
0176-24-3006(一般社団法人十和田奥入瀬観光機構)
青森県十和田市奥瀬字蔦
常時開放
40台
「蔦七沼」の詳細はこちら
「蔦七沼」のクチコミ・周辺情報はこちら

奥入瀬渓流【十和田市】

深い森を流れる水辺の景観。煌めきに満ちた緑の世界へ。

奥入瀬渓流
奥入瀬渓流の代表的な景観のひとつ「阿修羅の流れ」

豊かな自然林と緩急に富んだ水の流れ、大小の滝が作り出す躍動感溢れる景観が約14kmにわたって続く。7・8月はグリーンのトンネルの輝きや、岩肌を覆う苔の艶やかさも最高潮に!

■奥入瀬渓流(おいらせ)
0176-74-1233(奥入瀬渓流館)
青森県十和田市奥瀬
常時開放
80台
「奥入瀬渓流」の詳細はこちら
「奥入瀬渓流」のクチコミ・周辺情報はこちら

蔦温泉旅館【十和田市】

足元から生まれる新鮮な湯。

蔦温泉旅館
ひなびた雰囲気の「久安の湯」。時間で男女入れ替え制
蔦温泉旅館
ブナの森に抱かれた一軒宿。裏手には蔦沼が

1000年以上の歴史を持つ山間の湯。浴槽はすべて温泉の源泉口の上にあり、底板の間から湯が湧き上がる。これ以上ないフレッシュな湯でまったりと湯浴み時間を堪能しよう。

■蔦温泉旅館(つた)
0176-74-2311
青森県十和田市大字奥瀬字蔦野湯1
日帰り入浴10時~15時(受付14時30分終了)
不定
入浴料中学生以上800円
50台
「蔦温泉旅館」の詳細はこちら
「蔦温泉旅館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県】松島

海外や全国からの来訪者が落ち着き、ここ数年は仙台圏や隣県からの「近場旅」の目的地として再注目を集めるエリア。二度目の松島は、ぜひメインエリアの裏側や奥へ足を運んでみよう。いつもとは違う島々の風景、食べたことのない海の幸…。もう一度「初めての松島」を遊ぼう!


【電車】JR松島海岸駅より徒歩または車で移動
【車】三陸道松島海岸ICより5分

大高森【東松島市】

ひと足延ばした先に待つ絶景。

大高森
歩いて20分程の展望台からの景色

松島湾に突出する宮戸島の中央にそびえる大高森。標高約106mの低山で、湾に浮かぶ島々の大パノラマは、息をのむほどの迫力だ。

■大高森(おおたかもり)
0225-86-1511〈(株)東松島観光物産公社〉
宮城県東松島市宮戸
常時開放
100台(あおみな第3駐車場)
「大高森」の詳細はこちら
「大高森」のクチコミ・周辺情報はこちら

馬の背【利府町】

松島のもうひとつの顔は穏やかな海と天然の桟橋。

馬の背
250mほどの「天然の桟橋」。南側には「子馬」と呼ばれる陸地も

たくさんの店が立ち並ぶ賑やかな松島海岸通りとは一変、静寂な松島の海に出合える穴場スポット。海に突き出た細長い陸地は波の浸食で作られた姿で、先端まで歩いて行ける。

■馬の背
022-767-2120(利府町役場商工観光課)
宮城県宮城郡利府町赤沼字櫃ヶ沢
常時開放
4台
「馬の背」の詳細はこちら
「馬の背」のクチコミ・周辺情報はこちら

そば処 奥松庵【東松島市】

特産の海苔を蕎麦で味わう。

そば処 奥松庵
奥松島木桶寿司 1600円。地元で水揚げされた鮮魚は、特製の醤油ダレにさっとつけて提供
そば処 奥松庵
海苔そば 1200円。海苔蕎麦にはカツオ・サバ節をベースに地元の醤油を合わせたタレを
そば処 奥松庵
夜はライトアップする庭園を眺める

2021年に誕生した野蒜(のびる)地区の「奥松島クラブハウス」に入る食事処。東松島特産の海苔を贅沢に練り込んだ蕎麦が評判だ。

■そば処 奥松庵
0225-98-8123
宮城県東松島市野蒜字北余景15-1
11時~18時(火~金は最終入店15時)
月(祝日の場合は翌日)
14台
「そば処 奥松庵」の詳細はこちら

宮城県松島離宮【松島町】

夏のアクティビティも新登場!

宮城県松島離宮
夜はシンボルタワーに様々な映像を投影

2021年12月から開始したプロジェクションマッピングに加え、カヤック体験もスタート!ハート型の浅いプールやBBQなどお楽しみ満載。

■宮城県松島離宮
022-355-0330
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18
9時~22時 ※状況により時間変更の場合あり
なし
1dayパスポート入場料中学生以上600円
なし
「宮城県松島離宮」の詳細はこちら
「宮城県松島離宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県】那須

動物園、テーマパークなど自然を満喫しながら遊べるスポットが揃い、女子旅やファミリーにも人気の那須。歴史ある温泉地として知られているが、夏でも平均気温が25℃前後という高原避暑リゾート。アートとともに魅力のひとつであるカフェにも新店舗登場。ますます目が離せない。


【電車】東北新幹線で那須塩原駅下車、バス利用等で市街地までは35分
【車】東北道那須ICまたは那須高原スマートIC利用

アートビオトープ那須【那須町】

散策するだけで癒やされる清涼なる芸術「水庭」。

アートビオトープ那須
木々と池とが美しく配された空間。構想から完成までにはなんと4年もの歳月がかかっている

ガラススタジオやカフェのあるこの施設でぜひ観賞したいのが、建築家・石上純也氏設計の「水庭」。318本もの木々と大小160の池が織りなす世界に浸り、しばし日常を忘れてみてはいかが。

<水庭鑑賞ツアー>
[時間]11時、14時
[料金]2970円
※前日までにHPまたは電話で要予約

■アートビオトープ那須
0287-74-3200
栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
[営業時間・定休日]不定
15台
「アートビオトープ那須」の詳細はこちら
「アートビオトープ那須」のクチコミ・周辺情報はこちら

GOOD NEWS【那須町】

カフェもお土産も。那須の新名所誕生。

GOOD NEWS
GOOD NEWS
那須の自然豊かな森の中に新エリアが誕生

2022年7月6日オープン。約4万3000平方メートルの敷地に、那須の新銘菓「バターのいとこ」のカフェや製造工房環境に配慮した事業に取り組むショップ、地域の食材を味わうレストランが並ぶ。

■GOOD NEWS
栃木県那須郡那須町高久乙24-1
10時~18時
第2木
200台(1回500円。アプリ会員登録で無料)
※レストランは今夏オープン
「GOOD NEWS」の詳細はこちら

Every Burger 344【那須町】

厳選素材満載の手作りバーガー。

Every Burger 344
エブリバーガー 495円。1個で十分なサイズながらこの価格。お店は今年の1月にオープンしたばかり

専用で作ってもらっているバンズの中に、丁寧な手仕事で調合した牛肩ロースと赤身肉。バーガーに合わせてソースも変えるこだわりぶり。

■Every Burger 344(エブリバーガー サンヨンヨン)
0287-79-8005
栃木県那須郡那須町高久丙2538-112
金11時~15時(土日祝8時~17時)※17時以降予約可
平日の月~木
5台
「Every Burger 344」の詳細はこちら

くじらぐも BAKE+MEAL【那須塩原市】

地場野菜のランチプレート。

くじらぐも BAKE+MEAL
2週替わりランチプレート1100円。写真は一例。2週ごとにメインが変わる。スープとドリンク付き

2021年オープンしたお店は、民家を昔の教室の雰囲気にリノベーション。懐かしい気分と、旬の地場野菜ふんだんのランチを心ゆくまで楽しもう。

■くじらぐも BAKE+MEAL
0287-64-2767
栃木県那須塩原市埼玉459-3
10時~17時(ランチ:11時~LO16時30分)
水・木、第2・4火
14台
「くじらぐも BAKE+MEAL」の詳細はこちら

カフェ杉と胡桃【那須町】

会津の伝統食材を使ったスイーツ。

カフェ杉と胡桃
じゅうねんのシフォンケーキ 550円。ぷちぷち食感のじゅうねん(えごま)も会津特産
カフェ杉と胡桃
天然くるみフロート700円。ビターなアイスコーヒーに甘さ控えめなくるみ味のアイスをのせたこだわりの一杯

福島県大内宿の蕎麦店が手がけるカフェが2020年9月オープン。香り高く濃厚な味わいの貴重な会津産天然くるみをメインにスイーツを提供。

■カフェ杉と胡桃
0287-73-8088
栃木県那須郡那須町高久乙2905-88
10時~17時(LO16時30分)
月・木(月により多少変動あり。祝は営業)
18台
「カフェ杉と胡桃」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード