close

2022.07.14

【2022】大阪の絶品かき氷おすすめ5選!ふわふわ&可愛くてインスタ映えも叶う♪

暑い夏に食べたいスイーツといえばかき氷!この記事では大阪市内を中心に「絶品かき氷」のお店を紹介します。

薄く削ったかき氷は雪のようにふわふわ♪カラフルで可愛くて、思わず写真を撮りたくなる「見て・撮って・食べて」楽しいかき氷で、暑さを吹き飛ばしちゃいましょう!

【大阪市住吉区】森森舎~カフェ&陶芸教室~

陶芸教室を併設したオシャレなカフェ♪お皿もカワイイかき氷

(画像提供:森森舎~カフェ&陶芸教室~)

あべの筋と南港通りが交わる帝塚山にある陶芸教室を併設したカフェ「森森舎~カフェ&陶芸教室~」。こちらではフルーツをイメージした器と体に優しいかき氷が食べられます。

(画像提供:森森舎~カフェ&陶芸教室~)
(画像提供:森森舎~カフェ&陶芸教室~)

カフェに陶芸の工房が併設されており、お店で使用する器は手作りの一品物。スイカの皮やイチゴのヘタのような形の器に盛り付けられたかき氷はまるで本物の果実のようです。可愛くてSNSで注目されること間違いなし!

かき氷の材料には、有機栽培や農薬の使用を控えたフルーツや野菜を中心に使用。食材のこだわりだけでなく、オーガニックシュガーを使った氷から作るかき氷は健康に気を遣う人にとって嬉しいですね!

■森森舎~カフェ&陶芸教室~
大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14
11時~18時(L.O.17時30分)
日・月・火曜
いちごのかき氷:1050円、もものかき氷:1150円、すいかのかき氷:950円
【電車】OsakaMetro西田辺駅より徒歩11分
あり(無料※店舗前に2台)
「森森舎~カフェ&陶芸教室~」の詳細はこちら

(画像提供:森森舎~カフェ&陶芸教室~)

【大阪市北区】大阪浪花家

自家製シロップを贅沢に使った絶品かき氷!

(画像提供:大阪浪花家)

東京の「たい焼き」御三家のひとつとしても知られる「浪花家総本店」で5年間の修行を終え、暖簾分けをされたお店が「大阪浪花家」。

桃やパイナップルといった季節のフルーツを使用する自家製シロップをふんだんに使ったかき氷が特徴で、イチゴや宇治金時など定番の商品以外は来るたびに違う味が楽しめます。

(画像提供:大阪浪花家)

イチオシなのが「エンジェルヒップ(1000円)」。スッキリした生姜シロップと優しい桃の甘さが相性抜群です!

(画像提供:大阪浪花家)

「ココップル」は、パイナップルシロップとココナッツの組み合わせが絶妙です!

また、もうひとつの目玉商品が1匹ずつ焼きあげる「天然もの」と呼ばれるたい焼き。たっぷり5時間をかけて作る自家製のあんこが尻尾まで入っている評判の一品です。

店内はカウンター席と座敷がありイートインスペースとなっているので、かき氷とたい焼きをゆっくり味わうことができますよ♪

■大阪浪花家
大阪府大阪市北区中崎1-9-21 天五中崎商店街
11時~20時(L.O.19時45分)
月曜定休(月曜が祝日の場合は翌日が休み)
エンジェルヒップ:1320円、ココップル:900円 ※期間限定商品
【電車】OsakaMetro中崎町駅より徒歩1分
なし

(画像提供:大阪浪花家)

【大阪市北区】がるる氷

自家製塩キャラメルソースを使ったかき氷がおすすめ

(画像提供:がるる氷)

吹田市にある「ガルル珈琲」。高品質な豆を厳選し、オーダーが入ってから豆を挽く独自のブレンド珈琲が好評のお店です。

その姉妹店で、かき氷専門としてオープンしたのが「がるる氷」。おすすめはミルクベースの氷に塩のきいたキャラメルソースをかけた「塩キャラメルナッツ(1000円)」。塩気があるので最後まで飽きずに味わうことができます。

(画像提供:がるる氷)

また、「塩ずんだミルク(1200円)」など、バリエーション豊富なメニューが揃います!その他にも本格的なオリジナルブレンド珈琲をドリップした濃厚なシロップを使ったかき氷が食べられます。

店内は通りに面した入口が前面ガラス張りで明るい雰囲気。小さな吊り照明がかわいらしく、一人でも気軽に来店しやすいお店ですよ。

■がるる氷
大阪府大阪市北区黒崎町5-15 天五中崎商店街内
11時30分~19時(L.O.)
月曜(7~9月は定休日なし)
塩キャラメルナッツ:1000円、塩ずんだミルク:1200円
【電車】OsakaMetro中崎町駅より徒歩3分
なし

(画像提供:がるる氷)

【大阪市中央区】FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店

100年続く果物店が作る果物本来の味を活かした“かき氷”

(画像提供:FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店)

谷町六丁目駅から徒歩5分。上町沿いにある大阪で3代・100年以上続く老舗の果物店「FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店」。

“ライフスタイルにもっと果物を!”をコンセプトにした店内に併設されているカフェスペースで、ケーキやフレッシュジュース、フルーツゼリーなど、果物をそのまま使用したスイーツが食べられます。

かき氷は常時15種類から18種類あり、1年中味わえます。

(画像提供:FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店)
(画像提供:FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店)

旬のフルーツを贅沢に使った「フルーツミックスかき氷(980円)」や、添えてあるレモンをかけると味が変わる「アボカドかき氷」など、様々な果物を使ったかき氷が特徴。

新鮮な果物をそのまま使用したシロップがかかっており、果汁のおいしさがしっかり感じられ、夏以外でも食べたくなる人が続出しています!

(画像提供:FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店)

写真映えするお店の雰囲気にも注目してくださいね♪

■FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店
大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル1階
10時~19時(L.O.18時30分)※材料が無くなり次第販売終了
不定休
フルーツミックスかき氷:980円(季節限定)、アボカドかき氷:800円(通年)
【電車】OsakaMetro谷町六丁目駅3番出口より徒歩7分
なし
「FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店」の詳細はこちら

(画像提供:FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店)

【大阪市天王寺区】kotikaze~こちかぜ

カットフルーツ入りかき氷を古民家風カフェで堪能

(画像提供:kotikaze~こちかぜ)

玉造駅から徒歩10分。住宅街の中にある古民家風のカフェ「kotikaze~こちかぜ」。“和食を、もっと手軽に、ゆったりと楽しんで頂けるように”がコンセプトの店内は、和風な内装でゆったりとした時間を過ごすことができます。

こちらではカットフルーツの食感を楽しみながら手作りのソースを使ったかき氷を味わえます。メニューは王道の果実系から野菜のかき氷など様々。

中でも、酸味と甘味のバランスが絶妙な「すもものかき氷(時価 ※参考価格950円)」は絶品!

かき氷の他、和の繊細さが見た目にも美しい手作りの「お菓子盛り(700円)」も好評なのだそう。暑い夏にぴったりな涼しげな雰囲気が漂う店内で、かき氷や和菓子を味わってみませんか。

(画像提供:kotikaze~こちかぜ)
■kotikaze~こちかぜ
大阪府大阪市天王寺区空清町2-22
9時~17時(L.O.15時30分)
不定休
すもものかき氷:時価 ※参考価格950円、お菓子盛り:700円
【電車】Osaka Metro玉造駅より徒歩10分、JR玉造駅より徒歩12分
なし
「kotikaze~こちかぜ」の詳細はこちら
「kotikaze~こちかぜ」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:kotikaze~こちかぜ)

\こちらの記事もチェック!/
カヌレとは、どんなお菓子?絶対ハズさない美味しいお店<東京・大阪>
【大阪串カツ】美味しくてコスパ良し!初心者にもツウにもおすすめの名店
【大阪】カップルで行きたいデートスポット!定番から穴場まで
【大阪】おしゃれなインスタ映えスポット♪フォトジェニックなカフェなど
絶対喜ばれる大阪のお土産!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめ

※この記事は2022年7月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード