close

2022.11.09

【香川】温かい讃岐うどんが美味しいお店6選。冬季限定のしっぽくうどんも<2022>

香川旅行で欠かせないのはうどん巡り。あったかい食べ物が恋しくなる冬には、温かいうどんに注目してみましょう!冬季限定のご当地色あふれる讃岐うどんもご紹介します♪

個性派うどん店が揃う琴平周辺から高松周辺のハイレベルなうどん店も巡ってみて。

【善通寺市】釜福うどん

鉄鍋でアツアツ!冬さぬきの新定番。

釜福うどん
鍋焼うどん(小) 510円。蒲鉾に長ネギと具はベーシック。懐かしい味わい

鉄鍋から直接食べるホットなうどん。もっちり食感の手打ち細麺にまろやかな出汁が絡む。老舗菓子舗の直営店だけに、あんもち140円など珍しいトッピングも!

■釜福うどん
0877-62-4337
香川県善通寺市金蔵寺町661-14
11時~14時

【電車】JR金蔵寺駅より徒歩10分【車】高松道善通寺ICより3分
20台
「釜福うどん」の詳細はこちら

【琴平町】おがわうどん

もっちもち細麺に出汁が香り立つ。

おがわうどん
ぶっかけうどん(温・細切) 700円。麺は注文ごとに茹でるため気長に待つのが◎

名物の細切り麺の存在感は、あったかメニューでも健在。ほどよい弾力が心地よく、冷やと比べると鰹出汁の豊かな風味も感じやすい。好みで並太麺も選べる。

■おがわうどん
0877-75-1660
香川県仲多度郡琴平町154
9時~17時※麺がなくなり次第終了

【電車】JR琴平駅より徒歩5分【車】高松道善通寺ICより10分
5台
「おがわうどん」の詳細はこちら

【琴平町】宗家 金毘羅饂飩 狸屋

具の旨み染み出た黄金出汁が美味!

宗家 金毘羅饂飩 狸屋
金比羅饂飩 870円。毎日店内で手打ちされる純白麺。太さは中細でつるりと食べやすい

「こんぴらさん」と親しまれる金刀比羅宮の参道筋に位置。冬の一番人気メニューは、鰹・昆布をベースにシイタケなどの旨みも溶け出た奥深い出汁が味の決め手。

■宗家 金毘羅饂飩 狸屋
0877-73-2409
香川県仲多度郡琴平町700-8
10時~17時
不定
【電車】琴電琴平駅より徒歩5分【車】高松道善通寺ICより15分
10台
「宗家 金毘羅饂飩 狸屋」の詳細はこちら

【高松市】うどん田中

茹で上げそのまま!小麦の香りふわり。

うどん田中
釜天 1180円。小麦胚芽入りの「黒麺」。天ぷら付きの釜天が人気

県産小麦「さぬきの夢」のみで手打ちしたこだわり麺が自慢。寒い時期には茹で上げそのままの釜揚げで。イリコが効いたつけ出汁と小麦の風味のバランスが見事。

■うどん田中
087-888-1519
香川県高松市林町455-3
10時20分~16時※麺がなくなり次第終了
月(祝日の場合は翌日休)
高松道高松中央ICより車で3分
26台
「うどん田中」の詳細はこちら

【高松市】うどん本陣 山田家 讃岐本店

ふわっふわ卵に甘み&旨み凝縮!

うどん本陣 山田家 讃岐本店
卵とじうどん ※冬季限定650円。卵の風味に、甘みのある玉ねぎと食感豊かな鶏肉がマッチ!

登録有形文化財の屋敷内で人気の冬うどんを賞味あれ。麺はもちっとしたコシが特徴で、玉ねぎ・鶏肉を卵でとじて優しい味わいに。三つ葉が彩りを添える。

■うどん本陣 山田家 讃岐本店
087-845-6522
香川県高松市牟礼町牟礼3186
10時~20時
なし
高松道さぬき三木ICより車で20分
160台
「うどん本陣 山田家 讃岐本店」の詳細はこちら

【高松市】大島うどん

根菜ならではの自然な甘みを堪能。

大島うどん
しっぽくうどん(小) ※冬季限定480円。湯気とともに自家製麺の小麦香が立ち上る

地元民に愛される製麺所併設店。冬の定番・しっぽくは、短冊切りの金時人参や大根から野菜の甘みがたっぷりと溶出。朝6時開店で「朝うどん」にもぴったり。

■大島うどん
087-866-8383
香川県高松市太田上町1058
6時~15時
なし
【電車】琴電太田駅より徒歩10分【車】高松道高松中央ICより10分
3台
「大島うどん」の詳細はこちら

※この記事は2022年9月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード