【千葉県・鋸南町】道の駅 保田小学校
ノスタルジックな小学校旧校舎でグルメを。


廃校になった小学校校舎を利用した道の駅。食堂やCafeでは、海が近い鋸南町ならではの魚介を使ったメニューが人気。給食の器を使っているメニューもありノスタルジックな気分に。
[人気のヒミツ]近郊で獲れた魚介メニューを小学校の机と椅子で食べられることも人気の要素のひとつ。
0470-29-5530
千葉県安房郡鋸南町保田724
【里山食堂】11時~15時、 土・日・祝は10時~16時【cafe 金次郎】11時~16時、土・日・祝は10時~17時、ほか施設により異なる
【里山食堂】なし【cafe 金次郎】水、ほか施設により異なる
富津館山道路鋸南保田ICより1分
197台
「道の駅 保田小学校」の詳細はこちら
「道の駅 保田小学校」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・柏市】道の駅しょうなん
季節の旬野菜が続々。何度でも訪ねたくなる!


「ベジタリアン シャンティー」や「ちゃのごカフェ」など道の駅内の各店で野菜メニューを提供。季節ごとに野菜が変わるので、訪れるたびに美味しさ新発見!
[人気のヒミツ]野菜バーガーや無水カレーは旬の野菜をふんだんに使い、季節ごとの味わいを楽しめるのでおすすめです。
04-7190-1131
千葉県柏市箕輪新田59-2
【ベジタリアン シャンティー】9時~18時(LO17時30分)【ちゃのごカフェ】9時~17時30分、ほか施設により異なる
1月1日~4日
常磐道柏ICより40分
396台
「道の駅しょうなん」の詳細はこちら
「道の駅しょうなん」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・箱根町】絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
芦ノ湖越しに望む富士山のシルエット。秋の夕暮れがロマンチック。


芦ノ湖と富士山のパノラマ絶景を楽しめる。露天風呂は広々として開放感満点!内風呂からも芦ノ湖の眺めを存分に堪能できる。気温が下がり空気が澄んでくる秋冬は、特に富士山がきれいに見えるはず。
[立ち寄り入浴データ]
[営業時間]月~金9時~20時、土休日8時~20時
[定休日]なし
[料金]【中学生以上】月~金2200円、土休日2500円
[泉質]硫酸塩泉
[タオル]タオルセット600円
0460-83-1126
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
箱根新道須雲川ICより40分/東名御殿場ICより45分
100台
「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」の詳細はこちら
「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2025-2026 ~江の島を彩る光と色の祭典~
湘南の冬の風物詩。眩く煌めく宝石のようなイルミネーション。


江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、江の島各所や片瀬海岸エリアなど広範囲にイルミネーションが展開。透明感溢れる宝石のような輝きに酔いしれて。
今期はイルミがバージョンアップ。「湘南の宝石エントランス」では、より煌めきと奥行きが増し、圧倒的な量の宝石イルミの世界が広がる。
[イルミデータ]
期間:2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)
時間:17時~20時(土・日・祝、繁忙期は延長あり)
会場:江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
球数:非公開
0466-23-2444(江の島シーキャンドル)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
江の島サムエル・コッキング苑入場料中学生以上500円、他※江の島シーキャンドル昇塔料別途800円
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
「湘南の宝石2025-2026 ~江の島を彩る光と色の祭典~」の詳細はこちら
「湘南の宝石2025-2026 ~江の島を彩る光と色の祭典~」のイベント情報はこちら
【神奈川県・横浜市】山下公園
横浜らしい景色を満喫できる王道のデートスポット。


横浜の象徴ともいえる広大な公園。港には重要文化財に指定されている「日本郵船氷川丸」が係留しており、海に向かって並ぶベンチから眺められる。夜景も美しいので、夜に訪れるのも◎。
045-671-3648(横浜市都心部公園担当)
神奈川県横浜市中区山下町279
入園自由
元町・中華街駅より徒歩3分
「山下公園」の詳細はこちら
「山下公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・箱根町】箱根美術館
鮮烈なほど美しい苔×紅葉の庭園へ。


国指定名勝である庭園「神仙郷」の紅葉の見頃は11月中旬~下旬。緑の絨毯とモミジのコントラストが美しい苔庭の他、紅葉が彩る滝と池の日光殿前庭も特別公開。本館展示室では「現代工芸―人間国宝を中心に」を開催。
0460-82-2623
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
【4月~11月】9時30分~16時30分【12月~3月】~16時(最終入館各30分前)
木(祝日は開館、11月は無休) 、年末年始
【一般】1430円【大学生・高校生】660円【中学生以下】無料
箱根登山ケーブルカー 公園上駅より徒歩1分
あり(無料)
「箱根美術館」の詳細はこちら
「箱根美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。















