【静岡県・熱海市】熱海温泉 湯の宿 平鶴
海との一体感が見どころ。ここまでの開放感にはなかなか出会えない!


熱海の温泉街から少し南下する網代温泉は、のんびりした風情を残す温泉地。絶景温泉の宝庫・伊豆半島の中でも、別格の開放感が味わえるのがこちら。湯船に入ると海は想像以上の近さ。波音も耳に心地よく、まるで海に浮かんでいるような感覚に。
それに加え、地下300mから湧き出る源泉を引いた100%かけ流し。温泉好きなら、このダブルの贅沢にきっと魅せられるはず。
[立ち寄り入浴データ]
営業時間:11時~15時退館、18時~19時40分退館
定休日:不定
料金:中学生以上1100円
泉質:塩化物泉
タオル:タオル小レンタル220円、タオル大レンタル550円
【静岡県・西伊豆町】沢田公園露天風呂
壮観な眺めに癒されるこぢんまりとした露天。


海底火山から噴出した白い地層が『伊豆ジオ遺産』にも選ばれた沢田公園。そのなかにポツンと佇む小さな露天風呂が。西伊豆はサンセットが美しいことでも有名なので、事前に日没の時間を調べて、湯につかりながらオレンジ色に染まる海絶景を眺めよう。
[立ち寄り入浴データ]
営業時間:9時~18時※季節で変動あり
定休日:水(祝日の場合は営業、翌日休業)
料金:中学生以上600円
泉質:硫酸塩泉
タオル:タオル小販売150円
※石鹸類使用不可
0558-52-2400
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2817-1
伊豆縦貫道月ケ瀬ICより車で55分
20台
「沢田公園露天風呂」の詳細はこちら
「沢田公園露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊東市】道の駅伊東マリンタウン
伊豆グルメはもちろん、土産店や温泉も充実。




地中海風のカラフルな建物にはレストラン、テイクアウト店が10店も。海の幸のほか、ラーメンやサンドイッチ店も定評あり。遊覧船や日帰り温泉もあわせて1日ゆったり過ごせる。
[人気のヒミツ]海が目の前!だからこそやっぱり海鮮メニューがダントツ人気。1日たっぷり楽しんで。(イメージ駅長 マリにゃん)
0557-38-3811
静岡県伊東市湯川571-19
海の前のカフェレストラン11時~21時(最終入店20時)、伊豆中ばんばん食堂11時~LO19時30分、伊豆バウム・SAZANKA9時~18時、ほか施設により異なる
なし(スパは年2回不定)
東名厚木ICより車で1時間30分
297台
「道の駅伊東マリンタウン」の詳細はこちら
「道の駅伊東マリンタウン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊豆の国市】道の駅伊豆のへそ
いちご産地だからこそいちごスイーツが多彩♪

いちご産地として知られる伊豆の国市の道の駅。ソフトクリームのほか、バウムクーヘン、ミルフィーユなど、かわいくて美味しいスイーツがズラリと並ぶ。
[人気のヒミツ]なめらかな口当たりになるよう、絞る細さにこだわっています。撮影する方も多いですよ。(スタッフ 渡辺淳一さん)
0558-99-9300
静岡県伊豆の国市田京195-2
ボンボンベリースタンド【月~金】10時~17時、【土日祝】9時~17時、ほか施設により異なる
なし
新東名長泉沼津ICより車で10分
73台
「道の駅伊豆のへそ」の詳細はこちら
「道の駅伊豆のへそ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・熱海市】來宮神社
願いを込めて大楠をぐるりと一周。



縁結びの神様にお参りし、心願成就と健康長寿にご利益があるという樹齢2100年の大楠の幹の周りを1周しよう。境内の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬で、カフェや種類豊富なお守りも人気。
0557-82-2241
静岡県熱海市西山町43-1
9時~17時
なし
【電車】JR来宮駅より徒歩5分 【車】真鶴道路福浦ICより20分
3カ所計51台(90分300円、17時~翌9時は60分200円)
「來宮神社」の詳細はこちら
「來宮神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・熱海市】Aroma Mare
相模湾を眺めつつ、ご馳走ピザランチ。


R135号沿い、海一望の一軒家レストラン。モチモチ生地のアルテピッツァを主役にしたランチと、小さなピザを組み込んだ本格イタリアンのコース料理が楽しめます。
0557-88-0020
静岡県熱海市泉246-2
11時30分~15時(LO14時30分)、17時30分~20時30分(LO19時30分)
水
【電車】JR湯河原駅より東海バス熱海駅行きで5分、上郷清水より徒歩3分 【車】真鶴道路福浦ICより10分
5台
「Aroma Mare」の詳細はこちら
【静岡県・伊東市】小室山リッジウォーク“MISORA”
321mの山頂は一面ブルーの世界。



標高321mの小室山山頂に全長約166mのボードウォークがあり、相模灘や富士山を大パノラマで望める。地中に埋め込んだ造りのカフェも人気で、ウッドデッキや展望ブリッジはオーシャンビュー。
0557-45-1444
静岡県伊東市川奈1428
専用リフト9時30分~16時、カフェ10時~16時(LO15時30分)
なし(点検・荒天時は運休の場合あり)
リフト往復中学生以上800円
【電車】JR伊東駅より東海バス小室山リフト行き20分、小室山リフトより徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより1時間50分
280台
「小室山リッジウォーク“MISORA”」の詳細はこちら
【静岡県・下田市】爪木崎
岬の丘陵地から青い海と水仙を望む。



須崎半島の東南端、青く澄んだ海を望む丘陵地。散策道をめぐると、俵磯には六角柱状の断面が規則的に並ぶ柱状節理や、美しい白亜の灯台が見られる。例年1月が水仙の見頃。
0558-22-1531(下田市観光協会)
静岡県下田市須崎
【電車】伊豆急行伊豆急下田駅より東海バス爪木崎行き15分、爪木崎より徒歩すぐ 【車】東名沼津ICより1時間40分
200台(1日500円)
「爪木崎」の詳細はこちら
「爪木崎」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・西伊豆町】三四郎島
海を茜色に染め、島影に沈む夕陽。

リアス式海岸による変化に富んだ岩や島が点在する堂ヶ島は、日本の夕陽百選のひとつ。沖合約200mにある4つの島は、角度によって3つにも見えることから三四郎島という名前に。
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス松崎行きで1時間30分、瀬浜より徒歩5分 【車】東名沼津ICより1時間20分
西伊豆町堂ヶ島周辺駐車場を利用(無料)
「三四郎島」の詳細はこちら
「三四郎島」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・西伊豆町】黄金崎公園 馬ロック
たてがみを生やした馬にそっくり!

夕陽を浴びて岬全体が黄金色に染まる名所。こがねすと展望台から眺められる馬の頭にそっくりな馬ロックは、勝負運アップのパワースポット。
0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566(黄金崎駐車場)
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス松崎行きで1時間12分、黄金崎クリスタルパークより徒歩15分 【車】東名沼津ICより1時間20分
大型3台、普通20台
「黄金崎公園 馬ロック」の詳細はこちら
【静岡県・松崎町】石部棚田
眼下に駿河湾を一望できる美しい棚田。

東日本では珍しい石積みの約370枚の棚田を眼下にして、すり鉢状に駿河湾が見える。稲刈り後の11月は藁ぼっちが佇み、リンドウやススキが揺れる田園風景に。
0558-42-3964(松崎町企画観光課)
静岡県賀茂郡松崎町石部
見学自由
見学自由 ※農作業の妨げにならないように見学
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス松崎行きで1時間35分、松崎で乗換え、東海バス雲見入谷行きで14分、石部温泉より徒歩35分 【車】東名沼津ICより2時間
展望台駐車場20台
「石部棚田」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年12月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。