神奈川県横浜市のベイエリアに位置する「横浜みなとみらい」は、横浜屈指の観光エリア。歴史的な建造物と都会的な高層ビルが共存する街並みが美しく、常に多くの観光客で賑わいます。
この記事では、横浜みなとみらいの観光スポットをはじめ、グルメやショッピング情報についてもご紹介します。
●横浜みなとみらいMAP
●おすすめの観光スポット
1.山下公園【横浜市中区】
2.港の見える丘公園【横浜市中区】
3.横浜マリンタワー【横浜市中区】
4.臨港パーク【横浜市西区】
5.カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)【横浜市中区】
6.横浜みなとみらい 万葉倶楽部【横浜市中区】
7.帆船日本丸・横浜みなと博物館【横浜市西区】
8.YOKOHAMA AIR CABIN【横浜市中区】
9.SUITAKU【横浜市西区】
10.京急ミュージアム【横浜市西区】
11.コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA【横浜市西区】
12.横浜アンパンマンこどもミュージアム【横浜市西区】
13.Mulabo!【横浜市西区】
14.横浜トリックアート クルーズ【横浜市西区】
●おすすめのグルメスポット
1.chano-ma 横浜【横浜市中区】
2.Leonard’s 横浜ワールドポーターズ店【横浜市中区】
3.鎌倉紅谷 Kurumicco Factory【横浜市中区】
4.バビーズ ランドマークプラザ【横浜市西区】
5.横浜なだ万【横浜市西区】
6.マリーンルージュ【横浜市中区】
7.DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD【横浜市中区】
8.ハードロックカフェ横浜【横浜市西区】
9.Pie Holic【横浜市中区】
10.クイーン・アリス【横浜市西区】
●おすすめのショッピングスポット
1.横浜ワールドポーターズ【横浜市中区】
2.横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
3.横浜ランドマークタワー【横浜市西区】
4.クイーンズスクエア横浜【横浜市西区】
5.MARK IS みなとみらい【横浜市西区】
6.MARINE & WALK YOKOHAMA【横浜市中区】
横浜みなとみらいMAP

おすすめの観光スポット
1.山下公園【横浜市中区】
散歩にも休憩にも!海沿いに広がる憩いスポット

横浜ベイブリッジや港を行き交う船を眺めることができる、開放的なロケーションが魅力の「山下公園」。
海沿いの園路にあるベンチは、会話を楽しんだりショッピングの合間に休憩したりと、思い思いの時間を過ごせる場所です。

公園内には芝生が広がり、花壇には季節の花々が咲いています。天気の良い日には、レジャーシートを敷き、テイクアウトグルメを楽しむのもおすすめです。
山下公園は、バラの名所としても有名なので、バラの見頃である春と秋に訪れる際には、華やかに咲き誇るバラもお見逃しなく!
神奈川県横浜市中区山下町279
【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅より徒歩3分、JR関内駅より徒歩20分、JR石川町駅より徒歩15分、JR桜木町駅より市営バスで8分 ※中華街入口停留所下車徒歩3分または山下公園前停留所下車徒歩すぐ
あり(【平日】30分260円 ※当日最大2080円【土・日・祝、12月29日~1月3日】30分300円)
「山下公園」の詳細はこちら
「山下公園」の口コミ・周辺情報はこちら
2.港の見える丘公園【横浜市中区】
港町らしい景色が見渡せる絶景ビュースポット

横浜港を見下ろす小高い丘にある「港が見える丘公園」。園内の展望台からは、青い空の下に広がる港と横浜ベイブリッジが一望でき、港町らしい爽快な景色を堪能できます。夜になると景色はガラリと変わり、ロマンチックな夜景が楽しめるため、デートにもピッタリです。

開港時には、外国人居留地としてイギリス軍やフランス軍が駐屯していたこともあり、現在も園内には居留地時代の遺構や建物が残っています。横浜市イギリス館を背景にした「イングリッシュローズの庭」や「香りの庭」など、異国文化を感じながらお散歩するのもおすすめです。
神奈川県横浜市中区山手町114
24時間(フランス山は夜間閉門あり)
なし【横浜市イギリス館】毎月第4水(祝日の場合は翌日)、年末年始(例年12月29日~1月3日)【山手111番館】毎月第2水(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅より徒歩5分【車】首都高速道路新山下ICより14分
あり(【平日】30分250円【土・日・祝、12月29日~1月3日】30分300円)
「港の見える丘公園」の詳細はこちら
「港の見える丘公園」の口コミ・周辺情報はこちら
3.横浜マリンタワー【横浜市中区】
横浜のシンボルが待望のリニューアルオープン!

2022年9月にリニューアルオープンした「横浜マリンタワー」。おしゃれなレストランやショップに加え、アートを楽しめる空間や横浜の魅力を発信するコミュニティラウンジも新設され、大幅に生まれ変わりました!

横浜マリンタワーといえば、地上約100mに位置する展望フロア。360度ぐるりと景色が眺められる回廊式なので、ずっと眺めていても飽きません。
夜には宝石のように輝く、横浜の街並みが一望できます。リニューアルによって、展望フロアには光と映像のコラボレーションが楽しめるメディアアートギャラリーもオープン。新しい横浜の魅力に出会えるスポットです。
神奈川県横浜市中区山下町14-1
10時~22時
なし ※強風等により休業の可能性あり
【デイチケット(最終入場17時30分)】平日1000円、土・日・祝1200円【ナイトチケット(最終入場21時30分)】平日1200円、土・日・祝1400円 ※GW、お盆休み、年末年始及び花火等の特別営業時は料金が変更することがあります。
【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅より徒歩1分【車】首都高速道路新山下出口より5分
なし
「横浜マリンタワー」の詳細はこちら
「横浜マリンタワー」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(c)photo 森正 (TADASHI MORI.))
4.臨港パーク【横浜市西区】
海をより近くに感じられる絶好ロケーション

横浜みなとみらいエリアの中でも、最大級の緑地スペースを持つ「臨港パーク」。広々とした芝生広場から横浜港を臨める、抜群のロケーションが魅力です。
ゆるやかにカーブを描いた水際線近くを歩くと、海が近くに感じられますよ。正面にはベイブリッジが見え、ゆっくりと深呼吸したくなる開放感です。
パーク内にあるアーチ橋は、みなとみらい地区のビル群を一望でき、夜景スポットとしてもおすすめです。
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1
24時間
なし
無料
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩7分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩14分【車】首都高速道路みなとみらい出口より2分
あり(みなとみらい公共駐車場・ノース駐車場【7時~24時】30分280円【0時~7時】30分140円 ※平日割引・休日割引あり)
「臨港パーク」の詳細はこちら
「臨港パーク」の口コミ・周辺情報はこちら
5.カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)【横浜市中区】
大人も子どもも楽しめるチキンラーメンの手作り体験

「カップヌードルミュージアム 横浜」は、インスタントラーメンに関する様々な展示や体験を通じて、日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」ついて学べる体験型食育ミュージアムです。見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見の大切さや楽しさを学べます!

「チキンラーメンファクトリー」では、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」を、小麦粉をこねるところから手作りできます(※要予約、所要時間90分、中学生以上 1000円、小学生 600円、未就学児は体験不可)。
季節ごとの期間限定イベントも開催されているので、詳細は公式WEBサイトで確認してください。
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
10時~18時(入館は17時まで)
火(祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料【大人】500円【高校生以下】無料 ※各アトラクションは別途体験料がかかります。
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅または馬車道駅より徒歩8分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩12分【車】首都高速道路みなとみらい出口より5分
あり(30分250円)※当日入館券提示で最初の1時間無料
「カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)」の詳細はこちら
「カップヌードルミュージアム」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:安藤百福発明記念館 横浜)
6.横浜みなとみらい 万葉倶楽部【横浜市中区】
一日中ゆったり過ごせる、みなとみらいの癒しスポット

横浜みなとみらいでのんびり過ごしたいなら、「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」がおすすめです。湯船には「湯河原温泉」からの運び湯を使用しているため、横浜に居ながら名湯につかることができます。館内には食事処や本格エステなどの施設もあり、1日いても飽きません。

9階の「展望足湯庭園」は、みなとみらいエリアが360度見渡せる絶景ビューポイントです。
夜になるとロマンチックな夜景と足湯の両方を楽しめるので、いっぱい歩いた観光の締めくくりや仕事が終わった後のデートにもおすすめです。
神奈川県横浜市中区新港2-7-1
24時間
なし(年2回メンテナンスの為の臨時休館あり)
【大人】2750円(要別途入湯税 100円)【小学生】1540円【3歳~未就学児】1040円 ※深夜3時以降は要別途深夜料金
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩約5分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩約15分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約3分
あり(7時間600円)
「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の詳細はこちら
「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜みなとみらい 万葉倶楽部)
7.帆船日本丸・横浜みなと博物館【横浜市西区】
国指定重要文化財の白く美しい帆船を見学しよう

横浜港で一際目を引く大きな白い船は、重要文化財に指定された「帆船日本丸」。貴重な帆船ですが、なんと船内の見学が可能です!船内は狭いながらも調理室や船長室など充実した設備があり、船員たちの暮らしをのぞくことができます。
帆船日本丸に併設された「横浜みなと博物館」では、開港時から現在までの横浜港の歴史が学べます。博物館は2022年にリニューアルオープンし、VRシアターやシミュレーターなど、体験型コンテンツが楽しめるようになりました!
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
10時~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合は翌日)
【共通券一般】800円【65歳以上】600円【小・中・高校生】300円
【電車】JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩5分、横浜高速鉄道馬車道駅より徒歩5分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約2分
なし
「帆船日本丸・横浜みなと博物館」の詳細はこちら
「帆船日本丸・横浜みなと博物館」の口コミ・周辺情報はこちら
8.YOKOHAMA AIR CABIN【横浜市中区】
日本初の都市型循環式ロープウェイで上空を散歩しよう

みなとみらいで新しい体験をするなら、都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」がおすすめです。今までにない角度からの景色に加え、移動自体も楽しめる新しい交通手段として、2021年4月に運行が開始されました。
全バリアフリー対応のキャビンには、最新式バッテリーの冷房システムや安全監視システムなど、最先端機能を搭載。
JR桜木町駅と新港地区の運河パークを結び、片道およそ5分間の空中散歩が楽しめます。車が行き交う大通りや運河の上など、普段通れない場所を移動するのは、なんだかワクワクしますね。

日が暮れるとキャビンは街の光に包まれ、まるで別世界にいるよう。移動しながら夜景が楽しめる、一石二鳥のビューポイントです。
神奈川県横浜市中区新港2-1-2(運河パーク駅)
公式サイトにて要確認
不定
【大人】片道1000円、往復1800円【小人】片道500円、往復900円
※子どものみでの搭乗不可
【電車】JR桜木町駅より徒歩1分(桜木町駅)、横浜高速鉄道
馬車道駅より徒歩7分(運河パーク駅)【車】首都高速道路みなとみらい出口より3分(桜木町駅)、首都高速道路みなとみらい出口より5分(運河パーク駅)
なし
「YOKOHAMA AIR CABIN」の詳細はこちら
(画像提供:泉陽興業株式会社)
9.SUITAKU【横浜市西区】
リーズナブルなのに貸切!横浜唯一の水上タクシー

横浜みなとみらいでは気軽なクルージングも体験できます。横浜唯一の水上タクシー「SUITAKU」は、なんと1便700円~。1便につき5名までは700円で乗船可能なので、5人グループなら1人あたり140円と初めてでも乗船しやすい金額です。「横浜港ボートパーク」または「象の鼻桟橋」から乗船可能。おしゃれなミントグリーンの船体が目印です!
運航は完全貸し切りのみ。家族や友達とのレジャー、カップルのデートなど、さまざまなシチュエーションで利用できます。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
11時~18時
月(祝日の場合は営業、火曜休航)
【SUITAKU】700円【SUITAKU プレミアム30】3000円【SUITAKU プレミアム60】5000円
【電車】横浜港ボートパーク乗船場まで:JR桜木町駅より徒歩6分、象の鼻桟橋乗船場まで:横浜高速鉄道日本大通り駅より徒歩4分
なし
「SUITAKU」の詳細はこちら
(画像提供:SUITAKU)
10.京急ミュージアム【横浜市西区】
京急電鉄の歴史と魅力に触れるミュージアム

「京急ミュージアム」は、“本物を見て、触れて、楽しむ”をコンセプトにした、数多くの本物の展示や体験が楽しめる施設です。
ミュージアムに入ると、約90年前に走っていた艶やかな赤い車両の京急デハ236号が、訪れる人を出迎えてくれます。木の床や扇風機などレトロな車内は、まるで昭和にタイムスリップしたかのよう!

ミュージアムの中心には、沿線風景を再現した長さ約12mを超える巨大ジオラマが展示されています。細かなところまで再現されたジオラマは、見ているだけでワクワクしますね!
実写映像を使用した「鉄道シミュレーター」では、本当に京急の赤い電車を運転しているかのようなリアルな体験ができますよ。(※運転シミュレーターやマイ車両工場の体験は要予約)
神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
公式サイトにて要確認
火(祝日の場合は翌日休館)
入館無料 ※一部体験コンテンツは有料
【電車】各線横浜駅より徒歩約7分
なし
「京急ミュージアム」の詳細はこちら
(画像提供:京急電鉄)
11.コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA【横浜市西区】
圧巻の映像美!日常を忘れ、美しい星空の世界へ

みなとみらいエリアの新たな観光スポットとして、2022年にオープンした「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」。
首都圏初のLEDドームシステムにより、息を飲むほど美しい満天の星を体験できます。
より没入感を高めるなら、寝転んで鑑賞できるプラネットシートがおすすめ。ゴロンと横になって見上げると、まるで空に浮いているかのような感覚を味わえます。プラネットシートは限定4席なので、予約はお早めに。

館内にはカフェとショップも併設されています。カフェで購入したドリンクは、ドーム内に持ち込み可能。美味しい飲み物を片手に、プラネタリウムを満喫しましょう!
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー2階
【プラネタリウム】平日10時30分~21時、土・日・祝10時~21時40分【カフェ】平日10時30分~21時、土・日・祝10時~21時40分 ※LOは最終回上映開始時
なし(作品入れ替え期間は休館)
【プラネットシート】一律4200円(小学生以上2名まで)【一般シート】大人(中学生以上)1600円、こども(4歳以上)1000円
【電車】JR・東急電鉄・京浜急行電鉄横浜駅より徒歩6分、相模鉄道横浜駅より徒歩9分
なし
「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」の詳細はこちら
(画像提供:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA)
12.横浜アンパンマンこどもミュージアム【横浜市西区】
子どものニコニコ笑顔があふれる完全屋内施設

アンパンマンに会いたい!という願いを叶えられるのが、「横浜アンパンマンこどもミュージアム」。
アンパンマンの世界を思いっきり楽しめるミュージアムフロアと、グッズや食べ物が購入できる、ショップ&フード・レストランフロアから成る施設です。

3階ミュージアムのひろばでは、アンパンマンたちが登場するステージやイベントが毎日開催されています!大好きな仲間たちと一緒に歌って踊って、子どもたちは大興奮すること間違いなしです。
横浜ミュージアム限定のTシャツや巾着など、ここでしか買えないグッズは、お土産にもぴったりです。
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
【ミュージアム】10時~17時(最終入館16時)※当面の間、土・日・祝は9時30分オープン【ショップ&フード・レストラン】10時~18時
1月1日(館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
入館料2200円~2600円(1歳以上)当面の間、日時指定WEBチケットの事前購入が必要。1階ショップ&フード・レストランは入場無料。
【電車】JR横浜駅より徒歩10分、横浜高速鉄道新高島駅より徒歩3分【車】首都高速道路みなとみらい出口より10分
あり(最初の1時間600円、以降30分300円)
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の詳細はこちら
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の口コミ・周辺情報はこちら
13.Mulabo!【横浜市西区】
未来のエンジニアが誕生!?子ども向け科学体験施設

株式会社村田製作所が手がける「Mulabo!(ムラーボ!)」は、“目に見える科学”をテーマに掲げた子ども向け科学体験施設。
施設内には科学の面白さを学べるアクティビティがたくさん用意されており、科学の不思議さや楽しさに触れられます!

ディスカバーゾーンでは専用端末を使用し、電気科学に関するクイズを解いたり、体を動かしたりと、子どもが夢中になれる空間です。(※要予約)
絵本200冊を揃えたカフェライブラリーやキッズスペース、授乳ルームもあり、小さな子ども連れ・赤ちゃん連れでも楽しめます。子どもたちのお気に入りスポットになりそうですね!
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-8
10時~17時
日・月、その他村田製作所の休業日
無料 ※サイエンス体験展示の参加は要予約
【電車】横浜高速鉄道新高島駅より徒歩約5分、横浜市営地下鉄高島町駅より徒歩約12分、JR横浜駅または桜木町駅より徒歩約15分
なし
「Mulabo!(ムラーボ!)」の詳細はこちら
(画像提供:Mulabo!)
14.横浜トリックアート クルーズ【横浜市西区】
自分だけのトリックアート作品を完成させよう!

ユニークな思い出を残すなら、目の錯覚を利用した不思議なトリックアート美術館「横浜トリックアート クルーズ」がおすすめです。
トリックアートの世界に旅立つ、出航ゾーン・奇妙な船底ゾーン・探検ゾーン・トレジャーゾーンと4つのゾーンに分かれており、テーマにあったユニークな作品が揃っています。

立体的に見えたり、角度によって異なる見え方をしたりするトリックアートは、作品と一緒に写真を撮ることで完成する体験型のアートです。せっかくなのでアートの主人公になりきって、面白い写真をたくさん撮影してみてくださいね。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ4階
11時~20時(最終入館19時30分)
不定
【大人(高校生以上)】800円【小人(4歳~中学生)】600円【3歳以下】無料
【電車】JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より動く歩道で徒歩5分、横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩3分【車】首都高速道路みなとみらい出口より1分
あり ※ランドマークプラザの駐車場を利用(30分280円)
「横浜トリックアート クルーズ」の詳細はこちら
(画像提供:横浜トリックアート クルーズ)
おすすめのグルメスポット
1.chano-ma 横浜【横浜市中区】
足を伸ばしてくつろげるカフェでリラックス

横浜赤レンガ倉庫2号館3階にある「chano-ma 横浜」は、お茶の間をイメージしたくつろぎカフェです。通常のテーブル席に加え、足を伸ばせる小上がり席もあり、まるで自宅にいるかのようにリラックスして過ごせます。
ターメリックライスの上にお肉や野菜をたっぷりとのせたプレートやパスタなどのお腹を満たすメニューのほか、観光の合間の休憩にぴったりなスイーツメニューも充実していますよ。

注文を受けてから焼き上げる「焼きたてのバターミルクケーキ たっぷりストロベリーのせ」(1780円)は、おしゃれな盛り付けと、ふんわり食感に思わず頬が緩みます!
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館3階
11時~23時(LO22時)
なし
【電車】JR桜木町駅・関内駅より徒歩15分、横浜高速鉄道馬車道駅・日本大通り駅徒歩6分
あり ※横浜赤レンガ倉庫の駐車場を利用あり(最初の1時間500円、以後30分250円)
「chano-ma 横浜」の詳細はこちら
「chano-ma 横浜」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:chano-ma 横浜)
2.Leonard’s 横浜ワールドポーターズ店【横浜市中区】
ハワイ老舗の味!本場のマラサダを横浜で!

横浜ワールドポーターズ1階、ハワイアンタウンに位置する「Leonard’s」では、本場ハワイのマラサダが味わえます。

マラサダとはお砂糖をまぶした揚げパンですが、最大の魅力はふわふわ&もちもちの新食感!素朴な味わいにはどこか懐かしさもあり、おやつタイムにぴったりです。
テイクアウトも可能ですが、揚げたてを食べたい方はイートインスペースを利用するのがおすすめです。
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1階
10時30分~21時
横浜ワールドポーターズに準ずる
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅または馬車道駅より徒歩約5分【車】首都高速道路みなとみらい出口より5分
あり ※横浜ワールドポーターズ駐車場を利用(30分280円)
「Leonard’s 横浜ワールドポーターズ店」の詳細はこちら
「レナーズ 横浜ワールドポーターズ店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:Leonard’s 横浜ワールドポーターズ店)
3.鎌倉紅谷 Kurumicco Factory【横浜市中区】
見て、食べて、体験できる、ファクトリー併設カフェ

可愛らしいリスが描かれた焼き菓子といえばクルミッ子。そのクルミッ子をさまざまな角度から楽しめるのが、横浜ハンマーヘッド2階の「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory」です。
ショップとカフェ、そしてファクトリーが併設されており、見る・味わう・体験するの3つの要素が一度に楽しめる場所です。

「The Factory’sクルミッ子パフェ」(店内 920円/テイクアウト 903円)は、ここでしか食べられない限定スイーツ。ガラス越しに、クルミッ子の製造工程を見ることもできます。
横浜ハンマーヘッドとみなとみらいを描いた限定パッケージのクルミッ子は、お土産としても喜ばれますよ。
神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2階
【Kurumicco Factory The Shop】平日11時~20時、土・日・祝10時~20時【Kurumicco Factory The Cafe】11時~20時(LO19時)
横浜ハンマーヘッドに準ずる
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅より徒歩10分またはみなとみらい駅より徒歩12分、JR桜木町駅より徒歩15分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約6分または横浜公園出口より7分
あり(【平日】30分280円【土・日・祝】30分300円)
「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory」の詳細はこちら
(画像提供:鎌倉紅谷 Kurumicco Factory)
4.バビーズ ランドマークプラザ【横浜市西区】
NYスタイルのグランマの味に、お腹も心も満たされる

ランドマークプラザ1階にある「バビーズ ランドマークプラザ」は、ニューヨーク・トライベッカ発祥のカフェ&レストランです。ニューヨークのおばあちゃんの味を原点としたメニューは、家族のために作る料理の暖かな気持ちが感じられます。
「Bacon Cheese Burger」(2000円)をはじめ、ニューヨーク本店のレシピそのままの味が楽しめますよ。

バビーズの定番メニューは、素材と手作りにこだわった「アップルパイ」(Regular 690円)。フレッシュなリンゴからじっくりと焼き上げているため、旨味がぎゅっと詰まっています。リンゴがたっぷりと入っていて、食べ応えもあり!アップルパイにセットでつけられる「バニラアイスクリーム」(200円)との組み合わせも抜群です。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階
10時~22時(LO21時)
ランドマークプラザに準ずる
【電車】JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より動く歩道で徒歩5分、横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩3分【車】首都高速道路みなとみらい出口より1分
あり ※ランドマークプラザの駐車場を利用(30分280円)
「バビーズ ランドマークプラザ」の詳細はこちら
「バビーズ ランドマークプラザ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:バビーズ ランドマークプラザ)
5.横浜なだ万【横浜市西区】
日本料理、寿司、鉄板ステーキが楽しめる複合店

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル4階にある、創業1830年の老舗「横浜なだ万」。
店内には、職人さんとの会話をしながらゆったりとした時間が過ごせる寿司カウンター「清水」や、目の前で華麗なパフォーマンスが見れる鉄板ステーキ「竹花亭」が併設されているので、バラエティに富んだ日本料理が楽しめます。

老舗の味わいが気軽に楽しめる、ランチメニューも充実。華やかな「鉄板焼シーサイドランチ」(6638円 別途サービス料13%)は、お魚もお肉も味わえる豪華なコースです。
ベイブリッジや横浜港が目の前に広がる、絶好のべイサイドロケーションで、贅沢な時間を過ごしてみては?
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル4階
【朝食】8時~10時(土・日・祝のみ)【ランチ】11時30分~LO14時30分【ディナー】17時~LO20時
なし
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩約5分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩約12分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約2分
なし
「横浜なだ万」の詳細はこちら
「なだ万 横浜」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜なだ万)
6.マリーンルージュ【横浜市中区】
豪華クルーズ船上で味わうコース料理は格別!

ひときわ贅沢な時間を過ごすなら、水上クルーズ「マリーンルージュ」はいかがでしょうか。船は横浜赤レンガ倉庫の近く、ピア赤レンガから出航し、横浜港をぐるりと1周します。横浜の景色を眺めながら、豪華な料理も楽しめる、なんとも贅沢なクルージングです。
船上で豪華なコース料理が味わえるランチやディナーの他、ケーキとドリンクで贅沢なティータイムを過ごせるアフタヌーンクルーズもありますよ。
展望フロアのスカイデッキでは、気持ちの良い潮風を感じながら、横浜みなとみらいの街並みを背景に記念撮影が可能。誕生日や記念日など、大切な人と過ごす特別な日におすすめです。
神奈川県横浜市中区新港1-1-1 赤レンガ倉庫1号館海側
10時~20時
なし
【乗船料金】3000円【ランチクルーズ】7400円~【ディナークルーズ】10700円~
【電車】横浜高速鉄道日本大通り駅より徒歩10分【車】首都高速道路みなとみらい出口より10分
なし
「マリーンルージュ」の詳細はこちら
「マリーンルージュ」の口コミ・周辺情報はこちら
7.DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD【横浜市中区】
潮風を感じるロケーションで本格BBQを楽しんで

カップヌードルミュージアムパーク内、海に面した公園に登場した「DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD」は、横浜の海を眺めながら、本格BBQができる体験型アウトドアテーマパーク。近くに海と自然を感じることができ、キャンプ場のような空間です。

BBQは厚切りビーフを炭火で豪快に焼き上げる、本格USスタイル。「BBQ PLAN」(5500円~)は、食材以外にBBQグリルから食器類まですべて価格に含まれセットになっているので、観光でも気軽に楽しめます。
テイクアウトできるカフェも併設されているので、BBQ以外でも利用可能ですよ!
神奈川県横浜市中区新港2 カップヌードルミュージアムパーク内
11時~22時
不定 ※1月~2月冬季休業。2023年は3月18日(土)営業再開予定。
【BBQプラン】5500円~ ※中学生以下は無料
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩8分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅・馬車道駅より徒歩12分
なし
「DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD」の詳細はこちら
(画像提供:DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD)
8.ハードロックカフェ横浜【横浜市西区】
ロックミュージックが流れるアメリカンレストラン

店内にロックミュージックが流れる「ハードロックカフェ」は、世界中に店舗を構えるエンターテインメントレストランです。現在、日本国内には4店舗の「ハードロックカフェ」があり、「ハードロックカフェ横浜」もそのひとつです。
みなとみらい駅直結のクイーンズスクエア横浜内、クイーンズタワーA棟の1階というアクセス抜群な立地にあり、観光コースにも取り入れやすいレストランです。

看板メニューは豪快な「レジェンダリーバーガー」(2680円)をはじめとした、アメリカンハンバーガー。どうやって食べようかと迷うほどボリューム満点なサイズですが、思い切り口をあけてほおばりましょう!
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズスクエア横浜A棟1階
11時~22時
クイーンズスクエア横浜に準ずる
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩1分、JR桜木町より徒歩5分
提携駐車場あり
「ハードロックカフェ横浜」の詳細はこちら
「ハードロックカフェ横浜」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:ハードロックカフェ横浜)
9.Pie Holic【横浜市中区】
デザートパイや惣菜パイなど充実のパイ専門店

MARINE & WALK YOKOHAMA内にある「Pie Holic」は、ジャンルにとらわれない自由な発想で作られるカリフォルニアスタイルのパイ専門店。
甘いデザートパイだけでなく、お肉や魚などの食事系・惣菜パイも充実しており、観光やショッピングでぺこぺこになったお腹をしっかり満たしてくれます。
ランチタイムには、お得な「パイ食べ放題」(2200円)も!スムーズな入店をするなら予約がおすすめです。

カフェとして利用するなら、飲むパイ「パイシェイク」(1100円)がおすすめ。スイーツパイが丸ごと入った新感覚のシェイクは、パイ生地のサクサク食感がたまりません。
テイクアウトコーナーも常設しているので、みなとみらい観光のお土産にもおすすめです。
神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE & WALK YOKOHAMA内
11時~22時
MARINE & WALK YOKOHAMAに準ずる
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅より徒歩10分、JR桜木町駅より徒歩20分【車】首都高速道路みなとみらい出口または横浜公園出口より10分
あり(【平日】最大2000円 ※繁盛期の平日は上限設定なくなる場合あり【土・日・祝】上限なし30分350円)
「Pie Holic(パイ ホリック)」の詳細はこちら
(画像提供:Pie Holic)
10.クイーン・アリス【横浜市西区】
夢のような空間で芸術的フレンチが楽しめるレストラン

横浜ベイホテル東急3階にあるレストラン「クイーン・アリス」は、フレンチの巨匠・石鍋裕がプロデュースするフランス料理の名店です。
店名には“不思議の国のアリスが訪ねてくるようなレストランを”という思いがこめられていることもあり、一歩店内に足を踏み入れると、おとぎの国に迷い込んだようなファンタジーな空間が広がっています。

シェフこだわりのメニューの数々は、“皿の上の芸術”と称されるほど、どれも芸術的で美しく、食べてしまうのがもったいないほど。食のアーティストが作り出す贅沢なフランス料理で、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 横浜ベイホテル東急3階
【ランチ ※2部制】11時30分~/13時40分~【ディナー】月~金17時30分~21時(LO19時)、土(※2部制)17時30分~/20時30分~、日・祝17時30分~
月曜に不定休あり
【電車】横浜高速鉄道東急東横線直通みなとみらい駅より徒歩約1分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩約10分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約2分
あり(30分280円)※5000円以上の利用で2時間無料
「クイーン・アリス」の詳細はこちら
「クイーン・アリス」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:横浜ベイホテル東急)
おすすめのショッピングスポット
1.横浜ワールドポーターズ【横浜市中区】
個性豊かなショップが並ぶ大型ショッピングモール

「横浜ワールドポーターズ」は、横浜みなとみらいの中心に位置する大型ショッピングモールです。広々と作られた建物内には、ファッション、インテリア雑貨、レストランなど、約150店舗もの個性豊かなショップが並んでおり、シネマやアミューズメントも併設されているので、一日中楽しめます。
1階には、南国ハワイの街並みを再現したハワイアンタウンがあります。雑貨やグルメなど、本場ハワイでのショッピング気分が楽しめますよ。
海も近いので、ショッピングだけでなく、観光や散歩コースとしても定番のスポットです。
神奈川県横浜市中区新港2-2-1
【ショッピング】10時30分~21時【レストラン・カフェ】11時~23時※一部異なる店舗あり
なし
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅または馬車道駅より徒歩約5分【車】首都高速道路みなとみらい出口より5分
あり(30分280円)
「横浜ワールドポーターズ」の詳細はこちら
「横浜ワールドポーターズ」の口コミ・周辺情報はこちら
2.横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
レトロな歴史的建造物でお買い物!季節イベントも開催

レトロモダンな雰囲気が漂う「横浜赤レンガ倉庫」は、創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化商業施設です。当時の倉庫の面影を残した館内には、ショップやレストランが軒を連ねています。
屋外のイベント広場では、オクトーバーフェストやクリスマスマーケットなどの季節イベントが開催され、常に多くの人で賑わっています。

2022年12月には、『BRAND NEW “GATE”』をコンセプトとしてリニューアルオープンしました。横浜でロングセラーの銘菓「横浜かをり」の新業態として誕生したパティスリーブランド「フフナーゲル」や、横浜発クラフトチョコレート「Chocola Meets」の初の直営店など、新規出店店舗が加わり、以前に増してさらに魅力的な空間に。
ショッピングも観光も楽しめる場所なので、短い滞在時間でも横浜みなとみらいを満喫したい!という方におすすめです。
神奈川県横浜市中区新港1-1
【1号館】10時~19時【2号館】11時~20時 ※飲食店は店舗により異なる ※1号館ホール・スペースはイベントにより異なる
なし
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅または日本大通り駅より徒歩約6分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅または関内駅より徒歩約15分【車】首都高速道路みなとみらい出口または横浜公園出口より5分
あり(最初の1時間500円、以後30分250円)
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
「横浜赤レンガ倉庫」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(c)2022 YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE)
3.横浜ランドマークタワー【横浜市西区】
全長200mの巨大モールでショッピングを楽しもう

横浜みなとみらいの中でも、群を抜いて背が高い建物といえば「横浜ランドマークタワー」。高さ296mの超高層タワーに隣接している「ランドマークプラザ」は、全長200mの巨大なショッピングモールです。
1階から5階までが吹き抜けになっているため、室内とは思えないほど明るく、開放的な空間が広がっています。カフェやレストランも豊富なので、ショッピングの合間の休憩場所にも困りません。
ショッピングを楽しんだ後は、横浜の街並みが眺望できる69階の展望フロア「スカイガーデン」へ。高さ273mから見る、360度のパノラマビューは絶景です!
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
【ショッピング】11時~20時【カフェ・レストラン】11時~22時【みらい横丁】11時~23時【展望フロア】通常営業時10時~21時(最終入場20時30分)
延長営業時(毎週土曜とその他特定日)10時~22時(最終入場21時30分)
※営業時間等、詳細はスカイガーデンHPをご覧ください。
なし
【電車】JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より動く歩道で徒歩5分、横浜高速鉄道みなとみらい駅より徒歩3分【車】首都高速道路みなとみらい出口より1分
あり(30分280円)※購入金額による割引あり
「横浜ランドマークタワー」の詳細はこちら
「横浜ランドマークタワー」の口コミ・周辺情報はこちら
4.クイーンズスクエア横浜【横浜市西区】
駅直結!エンターテインメントにあふれた複合施設

2022年、開業25周年をむかえた「クイーンズスクエア横浜」は、波をイメージした3棟の高層ビルから成る複合施設。ショッピングやグルメ、コンサートホール、ホテルなど、あらゆるエンターテインメントが集結しています。
商業施設「みなとみらい東急スクエア」は、約120の専門店が揃うショッピングセンター。ファッションやインテリア雑貨をはじめ、キャラクターグッズなどのショップが充実しています。子ども向けのプレイグラウンドもあり、親子で楽しめるスポットです。
みなとみらい駅から直結なので、雨の日の観光でも濡れることなく、快適にショッピングができますよ。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
【ショッピング】11時~20時【レストラン】11時~22時
なし
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅直結、JR桜木町駅より徒歩約8分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約1分
あり(30分280円 ※平日上限1600円)
「クイーンズスクエア横浜」の詳細はこちら
「クイーンズスクエア横浜」の口コミ・周辺情報はこちら
5.MARK IS みなとみらい【横浜市西区】
子連れでも快適!ゆったり空間のショッピングモール

「MARK IS みなとみらい」は、約180店舗が集結している、みなとみらい21地区最大規模の商業施設です。みなとみらい駅の改札を出てすぐに入り口があり、アクセスの良さは抜群です。
通路や各店舗の面積が広いため、ベビーカーや子連れでも快適。ファッションやインテリア雑貨はもちろん、ベビー・キッズ売場や室内遊び場なども充実しており、家族みんなでショッピングが楽しめるスポットです。
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
【ショッピング・フードコート】月~木10時~20時、金~日・祝・祝前日10時~21時【カフェ・レストラン】11時~23時 ※一部営業時間が異なります
不定
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅直結、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より動く歩道で徒歩8分【車】首都高速道路みなとみらい出口より約1分
あり(30分280円)
「MARK IS みなとみらい」の詳細はこちら
「MARK IS みなとみらい」の口コミ・周辺情報はこちら
6.MARINE & WALK YOKOHAMA【横浜市中区】
海と緑をシームレスに繋ぐ、開放的なオープンモール

ベイフロントに位置する「MARINE & WALK YOKOHAMA」は、“海沿いの倉庫街に街路をつくる”という発想から生まれた、開放的な空間が特徴のオープンモールです。個性的でおしゃれなショップが立ち並び、海外の街を散歩しているかのような気分になります!
ショッピングをしていると、天使の羽やロゴオブジェなど、おしゃれなアートを発見できるはず。お気に入りのアートを見つけて、写真を撮るのもおすすめです。

日が暮れて周辺にあかりが灯り始めると、モール全体が幻想的な雰囲気に包まれ、大人のデートにぴったりなロケーションに。夜風を感じながら、素敵な時間が過ごせそうです。
神奈川県横浜市中区新港1-3-1
【ショッピング】11時~20時【レストラン】11時~22時 ※一部店舗は異なる
1月1日
【電車】横浜高速鉄道馬車道駅または日本大通り駅より徒歩約9分、JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩約15分【車】首都高速道路みなとみらい出口または横浜公園出口より10分
あり(【平日】最大2000円 ※繁盛期の平日は上限設定なくなる場合あり【土・日・祝】上限なし30分350円)
「MARINE & WALK YOKOHAMA」の詳細はこちら
「MARINE & WALK YOKOHAMA」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:MARINE & WALK YOKOHAMA)
\こちらの記事もチェック!/
箱根のおすすめお土産!お菓子やかまぼこ・フェイスパックまで【神奈川】
絶対喜ばれる!神奈川県のお土産!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめ
箱根湯本駅近くの日帰り温泉!駅から10分圏内の施設を厳選<神奈川>
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。