close

2023.04.01

【高知】絶景アクティビティおすすめ5選。自然を楽しむ遊び体験を満喫<2023>

高知には、過去3年連続水質日本一に選ばれている仁淀川や四国最長の四万十川、国の天然記念物に指定された鍾乳洞である龍河洞など、すごい絶景がたくさん!今回は大人も子どもも楽しめる超絶景のアクティビティをご紹介。

家族旅行におすすめ!感動絶景の中に入り込み、自然を体いっぱい感じよう!

【越知町】仁淀川カヌー 宙船体験

川の水がきれいすぎて宙に浮いてるみたい!

安定性の高いカヤックを使用。透明なので川の中も丸見え
カヤックの影が川底にくっきりと映る透明度の高さに驚き

ガイド歴30年のベテランインストラクターが、仁淀川の中でもひときわ水のきれいな場所にエスコート。たくさんの魚が観察できて、時にはツガニの姿も。ドローン動画の記念撮影もうれしい。

<クリアカヤック宙船体験>
体験後は特産茶を使ったスイーツをお土産に。
[料金]1人8000円
[所要時間]約120分(9時~、11時~、13時~、15時~)
[対象年齢]なし
[身長制限]なし
[予約]2日前までに要予約(公式HP)
[開催期間]通年
[集合場所]高知県吾川郡仁淀川町(専用駐車場)

■仁淀川カヌー 宙船体験
090-3900-0371
高知県高岡郡越知町横畠北3080-2
9時~17時(1日4回/時期により異なる)
なし
高知道伊野ICより車で45分
25台
「仁淀川カヌー 宙船体験」の詳細はこちら

【香美市】龍河洞

真っ暗な鍾乳洞を進む冒険アトラクション!

龍河洞
冒険コースはヘルメットやヘッドランプなどを装着して出発
龍河洞
這って登って道なき道を進む体験は達成感もひときわ
龍河洞
観光コースには幻想的なプロジェクションマッピングも

冒険コースは鍾乳石の自然造形が連なる約1kmの観光コースでは入れないエリアへ。約200mの暗闇と無音の中をガイドと一緒に進むワクワクの探検で、装備も用意されるので手ぶらでOK。

<冒険コース>
洞窟冒険の終了後は併設の博物館も無料で見学できる。
[料金]1700円(別途入洞料)※つなぎ・長靴レンタル料1000円
[所要時間]約90分
[対象年齢]小学1年生以上(小学4年生未満は要保護者同伴)
[身長制限]なし
[予約]前日までに要予約(TEL)
[開催期間]通年

■龍河洞
0887-53-2144
高知県香美市土佐山田町逆川1424
8時30分~最終受付17時
なし
入洞料(観光コース)一般1200円、中学生700円、小学生550円
高知道南国ICより車で25分
600台
「龍河洞」の詳細はこちら
「龍河洞」のクチコミ・周辺情報はこちら

【土佐清水市】竜串グラスボート

宝石のような海中世界。難所の絶景に寄り道も!

竜串グラスボート
シコロサンゴが広がり、1970年に日本初の海中公園に指定
竜串グラスボート
美しい海と奇岩が織りなす大自然のワンダーランドを満喫できる
竜串グラスボート
船内からはガラス越しにサンゴや熱帯魚たちをウォッチング

サンゴや熱帯魚が暮らす海を船底がガラス張りになったボートでクルージング。ダイバー気分で美しい海の中を観察することができ、陸上からは見るのが困難な絶景の「見残し海岸」にも着岸。

<クルージング>
[料金]乗船料中学生以上1560円、小学生780円
[営業時間]8時30分~16時(随時運航)

■竜串グラスボート
0880-85-1155(たつくし海中観光)
高知県土佐清水市三崎4135-2
不定
高知道四万十町中央ICより車で1時間40分
200台
「竜串グラスボート」の詳細はこちら
「竜串グラスボート」のクチコミ・周辺情報はこちら

【四万十市】四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ

清流の大自然を舞台に水上さんぽで沈下橋も。

四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ
増水時は川に沈む沈下橋は四万十川の名所でシンボル的な存在

ガイドと一緒に川面をスイスイ。絶景スポットの沈下橋も水上から間近に眺めることができ、周囲の山の緑も眩しいほどの鮮やかさ。流れが穏やかなエリアなので、初心者も気軽に楽しめる。

<カヌーツーリング>
コースは約3km。全身で自然を満喫することができ、気分もリフレッシュ。
[料金]1人乗り6000円(中学生以下5000円)
[所要時間]約2時間30分(9時30分~12時、13時~15時30分)
[対象年齢]小学3年生以上(中学生以下は要保護者同伴)
[身長制限]140cm以上
[予約]前日までに要予約(公式HP/TEL)
[開催期間]通年

■四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ
0880-31-8400
高知県四万十市田出ノ川24
カヌーツーリング9時30分~15時30分(1日2回)
月(祝日の場合は翌日)
高知道四万十町中央ICより車で1時間15分
50台
「四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ」の詳細はこちら

【四万十市】四万十市観光協会レンタサイクル

自転車でのんびり観光。親子タンデムもOK!

四万十市観光協会レンタサイクル
四万十の風を体感できるのは自転車旅ならでは。佐田沈下橋までは約8km
四万十市観光協会レンタサイクル
子ども用は数が少ないので予約がおすすめ。電動アシストタイプは5時間2000円

シティサイクルやマウンテンバイクなど充実のラインナップで、幼児連れにはうれしいチャイルドシート付き電動アシストタイプも。周辺には菜の花畑や桜づつみ公園など、春の花名所もある。

<レンタサイクル>
ヘルメットは無料貸し出し。子ども用(台数限定)もある。
[料金]5時間1000円~4800円
[所要時間]自由
[対象年齢]なし
[身長制限]なし
[予約]不要(TEL予約可)
[開催期間]通年

■四万十市観光協会レンタサイクル
0880-35-4171
高知県四万十市駅前町8-3
8時30分~17時30分
なし
高知道四万十町中央ICより車で1時間
2台
「四万十市観光協会レンタサイクル」の詳細はこちら

※この記事は2023年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード