close

【関東近郊】春のおすすめドライブスポット63選!デートや日帰り旅行にも<2023>

2023.03.07

今度の休みはどこへ行こう?ドライブデートや家族のお出かけにも使える関東近郊の日帰りドライブスポットを県別でご紹介!

5月まで見られる花絶景や絶品グルメに、みんなで楽しめるアクティビティも。日帰り旅行やゴールデンウィークのお出かけの参考にしてみてください。天気のいい日は、いろんな場所でドライブを楽しんでくださいね♪

※この記事は2023年2月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

あしかがフラワーパーク【栃木県・足利市】

樹齢160年の大藤や白藤、きばな藤にライトアップも!

あしかがフラワーパーク
栃木県指定天然記念物の大藤
あしかがフラワーパーク
見返りの藤。藤の花は例年、うす紅、紫、白、黄色の順で咲き、約1カ月楽しめる
あしかがフラワーパーク
ライトアップのうす紅の棚
あしかがフラワーパーク
古木が絡み合ってできた白藤のトンネル
あしかがフラワーパーク
日本の気候では栽培が難しいとされるきばな藤も鮮やか

600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇り、花の最盛期にはライトアップした幻想風景も。同時期に見られる5000本のつつじや1500株のシャクナゲも含め、まさに百花繚乱。

花の見頃
4月中旬~5月中旬

■あしかがフラワーパーク
[TEL]0284-91-4939
[住所]栃木県足利市迫間町607
[営業時間]10時~17時(季節により変動あり)
[定休日]2月第3水・木、12月31日
[料金]入園料中学生以上400円~2100円、4歳~小学生200円~1000円(花の咲き具合で変動あり)
[アクセス]東北道佐野藤岡ICより車で20分
[駐車場]300台
「あしかがフラワーパーク」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 どまんなかたぬま【栃木県・佐野市】

グルメも買い物もOK!年間200万人が訪れる道の駅。

道の駅 どまんなかたぬま
恵まれた自然環境で育てられた地元野菜が並ぶ「農産物直売所 朝採り館」
道の駅 どまんなかたぬま
焼きそばやいもフライにぴったりのご当地ソース各種(300円~)も多彩に揃う
道の駅 どまんなかたぬま
手打ちを実演している八溝そばは「はなみずき」で味わえる
道の駅 どまんなかたぬま
いもフライは店内でアツアツ揚げたて
道の駅 どまんなかたぬま
いもフライ(1本150円)

新鮮野菜が揃う直売所のほか、ご当地ソースなど名産が揃うショップが充実。ご当地グルメのいもフライや佐野ラーメン(760円)、店内で打つ八溝そば(880円)も必食。

■道の駅 どまんなかたぬま
[TEL]0283-61-0077
[住所]栃木県佐野市吉水町366-2
[営業時間]農産物直売所「朝採り館」8時~18時、ふれあい交流館9時30分~18時、CHINESE DINING花と華11時30分~15時、17時~20時ほか店舗により異なる
[定休日]水、1月1日・2日
[駐車場]450台
「道の駅 どまんなかたぬま」の詳細はこちら

那須 千本松牧場【栃木県・那須塩原市】

入場無料の観光牧場で1日思いっきり遊ぼう!

那須 千本松牧場
食べる姿がかわいいうさぎに餌やりしよう
那須 千本松牧場
場内では花見も楽しめる
那須 千本松牧場
どうぶつふれあい広場では餌やりや動物の散歩ができる。えさは100円
那須 千本松牧場
那須御用卵を使用した人気のオムライス。サラダ・スープ付きで1400円

動物の餌やりや乗馬、キッズバイクなどのほか、バター作り体験など、さまざまなアクティビティが揃っている。レストランのほか、屋外で食べるジンギスカンもある。場内では例年4月上旬~中旬にかけて約300mの桜並木が見頃を迎える。

[対象年齢]0歳~
[料金]入場無料、どうぶつふれあい広場入場料中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料
[予約]不要

■那須 千本松牧場
[TEL]0287-36-1025
[住所]栃木県那須塩原市千本松799
[営業時間]10時~17時(施設により異なる)
[定休日]なし
[アクセス]東北道西那須野塩原ICより車で2分
[駐車場]1200台
「那須 千本松牧場」の詳細はこちら
「那須 千本松牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」【栃木県・那須町】

子猿になった気分で遊ぶ、森の中のアドベンチャー!

那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」
やさしめの空中アスレチック「コザル」
那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」
スライダーやネット遊具で遊べる「キツネノボリ」

自然の森林で遊べるアスレチック。43の要素がある「コザル」コースのほか、7本のスライダーやたくさんの仕掛けのある遊具で遊べるキツネノボリは、小さな子どもでもOK!

[対象年齢]コザルコース身長110cm以上/キツネノボリ3歳以上
[料金]コザルコース中学生以上3600円、小学生以下2000円/キツネノボリ中学生以上800円、小学生以下1000円
[予約]コザルコース必要(HPより)/キツネノボリ不要※小学生以下は大人同伴

■那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」
[TEL]0287-78-2900
[住所]栃木県那須郡那須町高久乙3375(TOWAピュアコテージ敷地内)
[営業時間]9時~17時(季節により変動あり)
[定休日]不定
[アクセス]東北道那須ICより車で20分
[駐車場]100台
「那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」」の詳細はこちら
「那須の森の空中アスレチック「NOZARU」那須の天空キャッスル「キツネノボリ」」のクチコミ・周辺情報はこちら

那須どうぶつ王国【栃木県・那須町】

大人気のアムールトラや、スナネコに会いに行こう!

那須どうぶつ王国
アザラシの餌やり(100円)も楽しい
那須どうぶつ王国
ガラス越しに見られる迫力満点のアムールトラ
那須どうぶつ王国
とってもかわいいスナネコ

「スナネコのうた」で大人気のスナネコやクリッとした目がかわいいマヌルネコなど、広大な敷地に暮らす600頭もの動物を見られる。新テリトリーに登場したアムールトラは大迫力だ!ほぼ屋内施設の王国タウンは、天候を気にせず楽しめるエリア。

[対象年齢]0歳~
[料金]中学生以上2400円、3歳~小学生1000円、3歳未満無料
[予約]不要

■那須どうぶつ王国
[TEL]0287-77-1110
[住所]栃木県那須郡那須町大島1042-1
[営業時間]平日10時~16時30分、土日祝9時~17時(最終入館各30分前)
[定休日]水(春休み・夏季・祝日は営業)
[アクセス]東北道那須高原スマートICより車で15分(ETC搭載車のみ)・那須ICより車で30分
[駐車場]2000台(700円)
「那須どうぶつ王国」の詳細はこちら
「那須どうぶつ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

GOOD NEWS NEIGHBORS GOOD NEWS DAIRY【栃木県・那須町】

お土産選びは新スポットで那須の新しい美味しさ発見!

GOOD NEWS NEIGHBORS
日常的に環境問題に取り組む店舗が揃うNEIGHBORS。中庭にはイベントスペースも
GOOD NEWS NEIGHBORS
バターのいとこ 1箱3枚入り972円。スキムミルクを使った新感覚の那須の新名物。“ふわっ、シャリッ、とろっ”の3つの食感が楽しい
GOOD NEWS NEIGHBORS
ブラウンチーズブラザー1箱3個入り972円。チーズを作る際にできるホエイを煮詰めた「ブラウンチーズ」を厚焼きガレットでサンド
GOOD NEWS NEIGHBORS

2022年7月オープン。「BROWNCHEESE BROTHER」の販売店など8店からなるNEIGHBORSと「バターのいとこ」カフェを中心とした4店のDAIRYを散策気分で巡ることができる。

■GOOD NEWS NEIGHBORS GOOD NEWS DAIRY
[TEL]0287-62-9022
[住所]【NEIGHBORS】栃木県那須郡那須町高久乙24-1 【DAIRY】栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
[営業時間]9時~17時(一部店舗は10時~)
[定休日]第2木
[駐車場]500台( 500円※アプリ会員は無料)
「GOOD NEWS NEIGHBORS GOOD NEWS DAIRY」の詳細はこちら

那須ハートフルファーム愛込菜の花畑【栃木県・那須町】

黄色い絨毯×鯉のぼり。コラボによる風景がお見事!

那須ハートフルファーム愛込菜の花畑
菜の花の向こうに時代劇を思わせる風景が広がっている。全国でも珍しい風景を見に行こう
那須ハートフルファーム愛込菜の花畑
幾何学模様に飾られている鯉のぼり

ほうれん草やトマトなどを生産している那須高原の農場。春は、一面に咲き誇る菜の花と、500の鯉のぼりや約100本の武者のぼりが風にたなびく風景が見られる人気スポットだ。開催中の好天時は、人気社員(やぎ)達が出迎えてくれるとか。

[開催期間]2023年4月下旬~5月20日前後
[対象年齢]なし
[料金]中学生以上500円、中学生未満無料
[予約]不要

■那須ハートフルファーム愛込菜の花畑
[TEL]080-5189-0805
[住所]栃木県那須郡那須町大字大島995-1
[営業時間]8時~16時30分
[定休日]開催期間中は雨天時
[アクセス]東北道那須ICより車で25分
[駐車場]100台
「那須ハートフルファーム愛込菜の花畑」の詳細はこちら

NASU FARM VILLAGE【栃木県・大田原市】

ランチBOX を買って、広大な敷地でピクニック!

NASU FARM VILLAGE
NASU FARM VILLAGE
農場専属シェフが作るランチBOX(1200円~2000円)は平日11時~14時、土日祝11時~15時まで販売
NASU FARM VILLAGE
お馬さんに餌をあげたり散歩させたりできる。1人約30分3300円

乗馬や引き馬、トラクターツアーなどが楽しめる観光牧場。農場や地産の食材を使用したランチも大人気。眺めのよいピクニックエリアで食べられるので訪れる際はレジャーシートを忘れずに。

■NASU FARM VILLAGE
[TEL]0287-54-0009
[住所]栃木県大田原市狭原1298-1
[営業時間]乗馬体験9時~17時、レストラン10時~17時
[定休日]水、第2・4木
[料金]ホーストレッキング1kmコース 8800円、2km1万6500円、馬とのふれあい体験3300円、引き馬体験1人乗り1650円、2人乗り2200円
[アクセス]東北道矢板ICより車で30分
[駐車場]20台
「NASU FARM VILLAGE」の詳細はこちら
「NASU FARM VILLAGE」のクチコミ・周辺情報はこちら

鬼怒川ライン下り【栃木県・日光市】

珍しい大岩や魚も見られる。約40分の船旅へGo!

鬼怒川ライン下り
船頭さんの見事な櫂さばきは急流もへっちゃら!

ちょっとしたスリル感が味わえるライン下りでは、綺麗な渓谷の風景や、ゴリラや象など動物のような岩も見られる。運が良ければ、川の中を泳ぐ魚に出会えるかも!?

ライン下りでは、なんと高さ100mという大迫力の楯岩も見られる!

[対象年齢]1歳以上 ※0歳児は乗船不可
[料金]中学生以上3200円、4歳~小学生2200円、1歳~3歳700円
[予約]不要

■鬼怒川ライン下り
[TEL]0288-77-0531
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414
[営業時間]8時30分~16時30分
[定休日]なし※天候や河川状況により運休の場合あり
[アクセス]日光宇都宮道路宇都宮ICより車で45分
[駐車場]120台(1回500円)
「鬼怒川ライン下り」の詳細はこちら
「鬼怒川ライン下り」のクチコミ・周辺情報はこちら

日光だいや川公園【栃木県・日光市】

遊ぶも良し食べるのも良し!SLを見てランチをしよう。

日光だいや川公園
開放的で景色が綺麗な園内は、ランチが一層おいしくなること間違いなし!
日光だいや川公園
園内からは1日最大8本運行している「SL大樹」を見ることもできる

日光連山の懐に広がる広々とした公園。散策のほか、キャンプ場や小さな子どもが遊べる遊具などもある。ランチをテイクアウトして自然豊かな園内でピクニックをしよう。

■日光だいや川公園
[TEL]0288-23-0111
[住所]栃木県日光市瀬川844
[営業時間]8時30分~18時30分(4~9月)、8時30分~17時30分(10~3月)
[定休日]なし(園内施設12月29日~1月1日)
[料金]入園無料(フィールドアスレチック小・中学生150円、高校生以上310円ほか)
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより車で10分
[駐車場]393台
「日光だいや川公園」の詳細はこちら
「日光だいや川公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

鬼怒川仁王尊プラザ【栃木県・日光市】

一対の仁王像のある湯宿の、珍しい湯船で日帰り入浴を。

鬼怒川仁王尊プラザ
宿自慢の露天風呂はライン下りで使用されていた屋形船を利用する
鬼怒川仁王尊プラザ
岩石露天風呂のほか、内風呂もある

源泉100%かけ流しの湯を、一風変わった屋形船の露天風呂などで楽しめる。屋形船の湯船からは、眼下に流れる鬼怒川渓谷やライン下りの遊覧船を見ることもできる。

■鬼怒川仁王尊プラザ
[TEL]0288-76-2721
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉大原371-1
[営業時間]10時~21時(受付~20時)
[定休日]不定
[料金]中学生以上700円、タオル代別
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより車で20分
[駐車場]50台
「鬼怒川仁王尊プラザ」の詳細はこちら

巨大迷路 パラディアム【栃木県・日光市】

巨大迷路から抜け出せるかな?家族みんなでゴールを目指せ!

巨大迷路 パラディアム
巨大迷路の広さは、なんとテニスコート約14個分もある

高さ2mの塀に囲まれた迷路にある「き」「ぬ」「が」「わ」と書かれた4つのチェックポイントでスタンプを押してゴールするのがルール。トイレを済ませたらみんなで挑戦しよう!

平均時間は40~50分。25分以内にゴールすると景品がもらえる。

[対象年齢]6歳~
[料金]中学生以上800円、小学生以下500円
[予約]不要

■巨大迷路 パラディアム
[TEL]0288-77-2239
[住所]栃木県日光市柄倉465
[営業時間]9時30分~15時30分(最終受付)※日没時間により変動あり
[定休日]水・木
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより車で30分
[駐車場]80台
「巨大迷路 パラディアム」の詳細はこちら
「巨大迷路 パラディアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

みさと芝桜公園【群馬県・高崎市】

2.9haの丘に26万株の芝桜。織姫の桃色の羽衣を描く。

みさと芝桜公園
丘全体を彩る芝桜。4月中旬にはヤマザクラとの競演が見られることも
みさと芝桜公園
近くの「箕郷梅林」の見頃は3月中旬~下旬

芝桜の丘を中心に赤、白、ピンクの芝桜を帯状に敷き詰め、羽衣をイメージしたうねりや渦巻模様を描く花の絨毯は圧巻の眺め。ゆっくり散策すれば、ほのかな花の香りにも癒やされる。丘の周囲には菜の花も咲き、黄色とピンクのコントラストも美しい。

花の見頃
4月上旬~5月上旬

■みさと芝桜公園
[TEL]027-371-5111
[住所]群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
[営業時間]9時~16時(最終入場15時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上310円、小学生100円
[アクセス]関越道前橋ICより車で30分
[駐車場]287台
「みさと芝桜公園」の詳細はこちら

かみつけの里博物館【群馬県・高崎市】

広い敷地に古墳とはにわ。古代に思いを馳せつつ帰路へ。

かみつけの里博物館
約1500年前の古代人のたくましさ、技術に触れよう

全長100mクラスの前方後円墳がある「上毛野はにわの里公園」内の博物館。常設展示室では、はにわなど数多くの出土品から、古墳時代の榛名山東南麓の様子を紹介している。

■かみつけの里博物館
[TEL]027-373-8880
[住所]群馬県高崎市井出町1514
[営業時間]9時30分~17時(最終入館16時30分)
[定休日]火、祝日の翌日、年末年始
[料金]一般200円、大学・高校生100円、他
[駐車場]56台
「かみつけの里博物館」の詳細はこちら
「かみつけの里博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊香保グリーン牧場【群馬県・渋川市】

まるで雲海のように広がる幻想的なソメイヨシノ。

伊香保グリーン牧場
ソメイヨシノ。羊など動物たちの姿と一緒にお花見が楽しめる
伊香保グリーン牧場
ヤエザクラの一種「カンザン」の見頃は4月下旬~5月上旬。中学生以上800円で馬車に乗れる
伊香保グリーン牧場
例年、70頭ほどの羊の赤ちゃんが生まれており、おひろめは3月下旬頃から。子羊へのほ乳体験も実施。かわいい子羊に癒やされよう

19品種1500本の桜があり、そのうち800本ほどを占めるソメイヨシノが見事。特に場内にある「みはらし山」から眺めると、まるで雲海のような風景が楽しめる。カンザンも美しく、散り際はピンクの絨毯を敷き詰めたように地面を彩る。

花の見頃
4月中旬~5月上旬

■伊香保グリーン牧場
[TEL]0279-24-5335
[住所]群馬県渋川市金井2844-1
[営業時間]9時~16時(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]入場料中学生以上1500円
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で15分
[駐車場]700台
「伊香保グリーン牧場」の詳細はこちら

中之条ガーデンズ【群馬県・中之条町】

華やかなピンクに包まれたハナモモのトンネル。

中之条ガーデンズ
ハナモモのトンネルをくぐりお花見散歩
中之条ガーデンズ
珍しい色や、原種に近い種類のものもあるチューリップ
中之条ガーデンズ
4月上旬から中旬には「春のはなまつり」を開催予定。キッチンカーなどが出店し、ハナモモなどを観賞しながらグルメも楽しめる!

「花桃の丘」では1000本のハナモモと同時に、レンギョウやユキヤナギも咲き、ピンクに白、黄色と彩り豊か。様々な品種のチューリップは、それぞれのエリアの造形に合わせて植栽されており、ずっと見ていても飽きない美しさ。

花の見頃
3月下旬~4月上旬(ハナモモ)、4月上旬~下旬(チューリップ)

■中之条ガーデンズ
[TEL]0279-75-7111
[住所]群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]臨時休園あり
[料金]入園料高校生以上300円~1000円(花の見頃により変動)
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で50分
[駐車場]約250台
「中之条ガーデンズ」の詳細はこちら
「中之条ガーデンズ」のクチコミ・周辺情報はこちら

温泉グランピングShimaBlue【群馬県・中之条町】

大自然のオープンテラスで厳選素材を楽しむBBQ。

温泉グランピングShimaBlue
四万の自然を感じるオープンテラスでグランピング
温泉グランピングShimaBlue
上州牛の厳選部位、群馬県産の新鮮野菜がセット
温泉グランピングShimaBlue
四万川のせせらぎと自然を堪能できる貸切サウナ

四万温泉の湯とグランピングが融合した宿泊施設で、日帰り利用では準備、後片付け不要のBBQや、サウナが楽しめる。上州牛カルビや群馬麦豚に群馬産の新鮮な野菜など、群馬のおいしさがたっぷり詰まったBBQで大満足。

■温泉グランピングShimaBlue
[TEL]0279-64-2155
[住所]群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
[営業時間]「日帰りDAY BBQ」11時30分~15時、「日帰りNightBBQ」16時~19時30分
[定休日]不定
[料金]日帰り各プラン1名3300円、「森のサウナ」1組1時間4400円(BBQ利用者価格)
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で1時間
[駐車場]12台
「温泉グランピングShimaBlue」の詳細はこちら

ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」【群馬県・みなかみ町】

春の高原を染め上げる鮮やかなスイセンの絨毯。

ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」
リフトで谷川岳などの眺望を楽しみながら花畑へ
ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」
可憐なスイセン。時季により咲く種類も変わる
ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」
眺望の良い喫茶店「HOLICHOLIC」(ホリホリ)では季節限定の「すいせんソフトクリーム」600円が人気。お試しあれ!(4月20日~8月頃)

90品種100万株のスイセンが咲き誇る。すいせんまつり(4月20日(木)~5月21日(日))の前期には黄色いスイセン、GW前後には白の香りスイセンが咲き、花とともに鳥のさえずりや高原の爽やかな風に心癒やされる。グルメスポットもあり、軽食やスイーツも。

花の見頃
4月下旬~5月上旬

■ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」
[TEL]0278-72-6681
[住所]群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
[営業時間]8時30分~16時
[定休日]なし
[料金]入場料「すいせんまつり」期間中中学生以上1100円、小学生600円 ※入場料は開花状況により変動
[アクセス]関越道水上ICより車で5分
[駐車場]600台
「ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」」の詳細はこちら
「ノルンみなかみフラワーガーデン「すいせんまつり」」のクチコミ・周辺情報はこちら

ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」【群馬県・みなかみ町】

貸切トレーラーサウナでリラックス&リフレッシュ。

ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」
フィンランド製のトレーラーサウナ。サウナストーブは自分で薪をくべる。炎のゆらめきや木の香りにも癒やされる
ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」
サウナで温まった体は、天然滝の水風呂でクールダウン!
ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」
開放感たっぷりの自然の中で外気浴!空気もおいしい

ホテルサンバード内の高台にある、フィンランド流サウナガーデンで癒やされよう。谷川連峰を望む、本格的なトレーラーサウナで温まったら、天然の滝や沢で冷水浴を。最後は大自然の中で外気浴をして、心も体もリフレッシュしよう。

■ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」
[TEL]0278-75-2321
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原4957
[営業時間]10時~12時、12時30分~14時30分、15時~17時
[定休日]不定
[料金]サウナ貸切料金1万1000円(定員6名)
[アクセス]関越道水上ICより車で30分
[駐車場]300台
「ホテルサンバード「サンバードサウナガーデン」」の詳細はこちら

道の駅 草津運動茶屋公園【群馬県・草津町】

大ぶりでワイルドな魅力、野生種のオオヤマザクラ。

道の駅 草津運動茶屋公園
ミュージアムショップから向かって右側に見られる(画像提供:(一社)草津温泉観光協会)
道の駅 草津運動茶屋公園
開花と同時に葉も出るのが特徴のオオヤマザクラ

草津温泉の玄関口にある道の駅。オオヤマザクラは、寒冷地に見られる野生種の桜で、大ぶりで濃いピンク色の花びらが特徴。ソメイヨシノに比べるとどこかワイルドな佇まいで魅力的!展望台からは雄大な草津の自然が見渡せる。

花の見頃
4月下旬~5月上旬

■道の駅 草津運動茶屋公園
[TEL]0279-88-0881
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津2-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で1時間30分
[駐車場]120台
「道の駅 草津運動茶屋公園」の詳細はこちら
「道の駅 草津運動茶屋公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

草津温泉スカイスウィング【群馬県・草津町】

なんと高さ10m!巨大ブランコで空中散歩。

草津温泉スカイスウィング
標高1370mからの景色は圧巻!自然との一体感に癒やされる
草津温泉スカイスウィング
2022年夏にオープンしたブランコ。まるで空を飛んでいるような感覚がくせになりそう

天狗山山頂から草津温泉街を見下ろす、高さ10mの巨大ブランコで、スリル満点の2分間が楽しめる。自分で漕がなくても、スタッフが押してくれる。絶景とスリルを同時に味わって気分爽快!

■草津温泉スカイスウィング
[TEL]0279-88-8111
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班(草津温泉スキー場・天狗山プレイゾーン)
[営業時間]9時~16時(最終受付15時30分)
[定休日]不定 ※天候により休業の場合あり
[料金]中学生以上600円
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で1時間15分
[駐車場]240台
「草津温泉スカイスウィング」の詳細はこちら

草津温泉 BanZip TENGU【群馬県・草津町】

疾走感がやみつきに!爽快絶叫アトラクション。

草津温泉 BanZip TENGU
~4月2日(日)に利用すると「草津温泉スカイスウィング」も無料サービス!ぜひ挑戦を
草津温泉 BanZip TENGU
空や草津温泉街、山々など山頂からの眺めも素晴らしい!

標高1370mの天狗山山頂から、空中に架線したワイヤーロープを、専用の滑車及びハーネスによって滑空するスリル満点のアトラクション。この時季まだ雪は残っているものの、近づいてくる春の空気を感じながら疾走感、爽快感を満喫!

■草津温泉 BanZip TENGU
[TEL]0279-88-8111
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班(草津温泉スキー場・天狗山プレイゾーン)
[営業時間]9時~16時(最終受付)
[定休日]不定※天候により休業の場合あり
[料金]中学生以上2000円
[アクセス]関越道渋川伊香保ICより車で1時間15分
[駐車場]240台
「草津温泉 BanZip TENGU」の詳細はこちら
「草津温泉 BanZip TENGU」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics