おでかけの立ち寄りに、お買い物やドライブの目的地としても人気の「道の駅」。今回は九州・山口県の道の駅の中からアンケートで選ばれた「みんなが好きな道の駅」TOP10を、10位から順にご紹介します。その地域ならではのおすすめグルメやお土産も♪
ぜひチェックしてみてくださいね。
<集計方法>
[調査票タイトル]「 道の駅に関するアンケート」
[調査方法]インターネットリサーチ
[実施機関]株式会社マクロミル
[実施期間]2022年09月09日(金)~2022年09月13日(火)
[対象]マクロミルのモニター会員、九州・山口在住男女850名
[集計方法]「あなたがこれまで行ったことのある、九州及び山口県の道の駅の中で、好きな道の駅ベスト3を教えてください。」という質問に対し、回答者が選んだ道の駅を1位3pt、2位2pt、3位1ptに換算し、集計。
【福岡県・糸田町】第10位 道の駅 いとだ
農産物・海産物・加工品と何でも揃うマルチが魅力。



石炭ソフトなど、筑豊ならではの黒グルメが楽しい道の駅。実は、農産物や鮮魚、加工品など、どのアイテムも充実の品揃え。特にフグの刺身はビックリ!
レストラン○/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0947-26-2115
福岡県田川郡糸田町162-4
9時~18時
1月1日、2日
八木山バイパス穂波東ICより車で15分
94台
「道の駅 いとだ」の詳細はこちら
「道の駅 いとだ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【佐賀県・佐賀市】第9位 道の駅 大和
キャンプもできる道の駅。地域密着の特産品が充実。



嘉瀬川のほとり。完全予約制のオートキャンプ場も併設。直売所では山の寒暖の差が育む、地域の魅力が伝わるオリジナル商品を開発販売。
レストラン×/ベーカリー○/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
【熊本県・菊池市】第8位 道の駅 七城メロンドーム
七城はメロンだけじゃない!トマトや米も美味なんです。



七城=メロンの方程式以外にも推し産物が。それが最高評価特A受賞のお米と全国有数の生産量を誇るトマト。よく見るとアイテムいっぱい!
レストラン○/ベーカリー○/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0968-25-5757
熊本県菊池市七城町岡田306
9時~18時
ソフトクリーム販売は水(お盆を除く)、1月1日~3日
九州道植木ICより車で20分
270台
「道の駅 七城メロンドーム」の詳細はこちら
「道の駅 七城メロンドーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・由布市】第7位 道の駅 ゆふいん
名物・お土産・グルメ!湯の坪街道が凝縮してる!?



湯布院ICの目の前。人気観光地だけにお土産が充実。地元素材を使ったピクルスやジャムなど、見た目もオシャレな上、ご当地感もキラリ。
レストラン○/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園×
0977-84-5551
大分県由布市湯布院町川北899-76
9時~17時 ※変更の可能性あり
なし
大分道湯布院ICより車ですぐ
107台
「道の駅 ゆふいん」の詳細はこちら
「道の駅 ゆふいん」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】第6位 道の駅 あそ望の郷くぎの
新商品が待つワクワク感!いつでも何度でも楽しい駅。



“買う”や“食べる”のみならず、“遊ぶ”も“憩う”も、とお楽しみ充実の道の駅。しかも、どこからでも阿蘇五岳が望めるという絶景付き。新しい商品が続々登場するため、いつ行っても何度行っても飽き知らず。
レストラン○/ベーカリー×/温泉・入浴施設×/遊具のある公園○
0967-67-3010
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801
9時~17時、そば道場10時~16時30分(体験は10時~15時30分)、ファストフードコーナー9時~18時(季節変動あり)※施設により異なる
不定
九州道益城熊本空港ICより車で40分
250台
「道の駅 あそ望の郷くぎの」の詳細はこちら
「道の駅 あそ望の郷くぎの」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。