close

2023.05.23

【関東近郊】5月6月開催のイベント14選!初夏のお出かけにおすすめ<2023>

【山梨県・富士河口湖町】2023富士芝桜まつり

2023富士芝桜まつり
マックダニエルクッションやジャイアントローズなどを主役に一面ピンクの花畑が広がる

富士山麓が一面ピンクに染まる。
残雪の富士山と、自然あふれる広大な園内いっぱいに咲き誇る芝桜との共演。会場では、芝桜をイメージしたスイーツやお土産も販売。

[日程]4月15日(土)~5月28日(日)※開花具合により終了日が早まる場合あり
[場所]本栖湖リゾート

<ピーターラビット(TM)イングリッシュガーデン>
4月15日オープン。富士本栖湖リゾート内に誕生。ピーターと富士山を一緒に撮影することができるなど、ピーターラビット(TM)の世界観に浸れる。

■2023富士芝桜まつり
0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
8時~16時(時期により変動あり)
なし
入場料:中学生以上1000円~1200円、3歳~小学生400円~600円
中央道河口湖ICよりR139経由、車で25分
1500台(1台500円)
「2023富士芝桜まつり」の詳細はこちら
「2023富士芝桜まつり」の周辺情報はこちら

【山梨県・富士河口湖町】河口湖ハーブフェスティバル

花畑越しに湖と富士山の絶景が。
河口湖北岸に位置する大石公園からは、ラベンダー畑の向こうに湖と富士山の絶景を望める。フェスティバルでは特産品の販売なども予定。

[日程]6月24日(土)~7月17日(月・祝)
[場所]大石公園・河口湖自然生活館

■河口湖ハーブフェスティバル
0555-76-8230
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
9時~18時(季節により変動あり)
なし
入園無料
中央道河口湖ICより車で15分
50台
「河口湖ハーブフェスティバル」の詳細はこちら
「河口湖ハーブフェスティバル」の周辺情報はこちら

【山梨県・身延町】一色ホタルの里

一色ホタルの里
清流を彩る美しい光のショーに息を呑む

貴重な天然ホタルが飛び交う。
昔ながらの美しい里山の風景を守り続けている身延町一色地区は、全国有数の天然ホタルの生息地。5月下旬~6月上旬ごろには、ホタルが夜空を舞う幻想的な光景が見られる。

[日程]5月下旬~6月上旬
[場所]一色ホタルの里

■一色ホタルの里
0556-62-1116(身延町役場観光課)
山梨県南巨摩郡身延町一色
見学自由
なし
入場無料
【電車】JR身延線下部温泉駅より車で15分【車】中部横断道下部温泉早川ICより10分
約150台
「一色ホタルの里」の詳細はこちら
「一色ホタルの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・熱海市】ATAMIジャカランダフェスティバル2023

ATAMIジャカランダフェスティバル2023
ATAMIジャカランダフェスティバル2023

青紫色の花が空を彩るエキゾチックな初夏の風物詩。
つり鐘状の花をブーケのように咲かせるジャカランダ約140本が、熱海の初夏を告げる。ジャカランダ遊歩道や熱海市観光協会前で、主に熱帯地に咲く花樹を楽しもう。夜間はライトアップも実施。

[日程]6月1日(木)~18日(日)
[場所]ジャカランダ遊歩道(ホテルミクラス前)ほか

■ATAMIジャカランダフェスティバル2023
0557-85-2222(熱海市観光協会)
静岡県熱海市東海岸町
ライトアップは18時~22時
東名厚木ICより車で1時間
近隣駐車場利用
「ATAMIジャカランダフェスティバル2023」の詳細はこちら

【静岡県・下田市】下田温泉 あじさい祭

下田温泉あじさい祭
下田温泉あじさい祭

小高い丘を埋め尽くす300万輪のあじさいの大輪。
下田港と街を一望する下田公園の広大な敷地を、約300万輪のあじさいが埋め尽くす。園内のどこから見ても絶景!遊歩道沿いに延々と咲くあじさいは、100品種以上に上る。

[日程]6月1日(木)~30日(金)
[場所]下田公園

■下田温泉 あじさい祭
0558-22-1531(下田市観光協会)
静岡県下田市3丁目
東名沼津ICより車で2時間
70台(1回600円)
「下田温泉 あじさい祭」の詳細はこちら
「下田温泉 あじさい祭」の周辺情報はこちら

【静岡県・河津町】春バラまつり

まるでフランスにいるような気分に。
「パリ・バガテル公園」の姉妹園。本格フランス式庭園に1100品種ものバラが並び、まるで絵画。調香体験やバラスクールなども開催。

[日程]4月28日(金)~6月30日(金)
[場所]河津バガテル公園

■春バラまつり
0558-34-2200
静岡県賀茂郡河津町峰1073
9時30分~16時30分
木(祝日の場合は翌営業日、バラまつり期間中は無休)
入園料:一般1200円、小・中学生500円(季節により変動あり)
新東名長泉沼津ICより車で1時間15分
180台
「春バラまつり」の詳細はこちら
「春バラまつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2023年4月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。