暖かい日も多くなり、もうすぐそこまでやってきている夏!今回は、そんな夏休みにおすすめな関西エリアのお出かけスポットをご紹介いたします。
アウトドア体験やウォーターアトラクションや、自由研究にもうってつけな創作体験、レトロな世界や城跡から学ぶ歴史体験など、夏だからこそ行きたいスポットをピックアップ!
大人も子どもも気軽に楽しめるので、日帰りでのお出かけやドライブデートにピッタリ。ぜひチェックして、みんなで夏をエンジョイしましょう♪
【滋賀県・大津市】1. 真野浜水泳場
キラキラ!透明な水にテンションが上がっちゃう♪


「日本の水浴場88選」にも選ばれた、びわ湖最南端の浜辺。遠浅のため子どもも遊びやすい。7月27日・28日、8月2日・7日・23日・24日には10年以上続く恒例のイベント「ゴザ走り」を開催。(参加希望者は開催日前日17時までにgozabasiri@gmail.comまで要予約)
050-5850-7386
滋賀県大津市今堅田3
遊泳時間9時~17時
遊泳期間7月2週目の土曜(予定)~8月31日
琵琶湖西縦貫道路真野ICより車で6分
100台(1日1000円)
「真野浜水泳場」の詳細はこちら
「真野浜水泳場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・甲賀市】2. 甲賀の里 忍術村
忍び衣装で駆け巡ろう!多彩な忍者修行にトライ。



甲賀忍者発祥の地にある忍者のテーマパーク。「忍者道場」で様々な忍者修行体験をクリアして、免許皆伝の巻物をゲットしよう。忍び衣装もレンタル(別途料金)すれば忍者気分も満点!
0748-88-5000
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
10時~17時(入村は16時まで)
月(祝日の場合は翌日)
入村料18歳以上1100円、12歳~17歳900円、6歳~11歳800円、3~5歳600円、2歳以下無料
新名神甲賀土山ICまたは甲南ICより車で10分
500台
「甲賀の里 忍術村」の詳細はこちら
「甲賀の里 忍術村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・甲賀市】3. 信楽陶苑たぬき村
器やかわいい人形を作ろう。手動のロクロで陶芸体験!



小さな手動のロクロを使い、ひも造りで成形する陶芸体験。初心者向けなので小さいキッズでも気軽にチャレンジできる。かわいいたぬきやマグカップなどオリジナルの作品を作ろう。
0748-83-0126
滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
10時~17時
年末年始
【電車】信楽高原鉄道雲井駅より徒歩7分【車】新名神信楽ICより5分
100台
《たぬきパック》手びねり体験+お食事付き
[対象年齢]3歳~
手びねり体験+お食事付き1人2640円
[所要時間]約1時間((1)11時~12時(2)13時~14時)
[予約]要予約
「信楽陶苑たぬき村」の詳細はこちら
「信楽陶苑たぬき村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・高島市】4. びわこ箱館山
新緑香る山上から見晴らす空と琵琶湖の大パノラマ。


琵琶湖の西に位置する、標高約630mの自然リゾート。ゴンドラ山頂駅そばの「びわ湖のみえる丘」に立てば、緑に覆われた山々と青い琵琶湖。見渡す限りのツートンカラーの世界を前に心がすっと澄んでいくよう。
丘の上には特産の高島ちぢみのオブジェ、山頂には巨大ブランコもあり、フォトジェニックな空間で初夏の風景美を満喫できる。
0740-22-2486
滋賀県高島市今津町日置前4201-4
9時~上り16時30分・下り17時 ※ナイトゴンドラ時間は、開催日により変更あり
11月12日まではなし ※季節変動あり
ゴンドラ往復・入園料小学生以上2500円、他 ※変更の場合があるので公式HPで要確認
名神京都東ICより車で1時間10分
1100台(1日1000円)
「びわこ箱館山」の詳細はこちら
【滋賀県・彦根市】5. 彦根城屋形船
彦根城の歴史を肌で感じてのんびりお堀を巡る遊覧船。

江戸時代の絵図面などから復元した彦根城藩主・井伊家のお殿様の専用船で、城内のお堀をのんびり遊覧。美しい深緑の柳と勇壮な彦根城をバックに四季折々の景色を楽しんで。
080-1461-4123
滋賀県彦根市金亀町 玄宮園前船着場
【平日】10時便~15時便【土・日・祝】10時便~16時便(毎時00分ごと出発)※春・秋のライトアップ期間は夜間運航、繁忙期増便あり
年末年始、12月2週~1月1週 ※12月~3月は予約のみ
大人1300円、小学生以下600円、3歳児以下は大人1名につき1名無料
【電車】JR彦根駅より徒歩12分【車】名神彦根ICより10分
近隣に有料Pあり
「彦根城屋形船」の詳細はこちら
「彦根城屋形船」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・長浜市】6. 長浜鉄道スクエア
D51の運転台で記念撮影♪レトロな鉄道の世界へGO!



現存する日本最古の駅舎である「旧長浜駅舎」などの鉄道博物館に貴重な鉄道の資料を展示。北陸線で活躍した歴史的車両の展示や、現在の長浜駅周辺を模したHOゲージの鉄道模型運転コーナーも。
0749-63-4091
滋賀県長浜市北船町1-41
9時30分~17時
12月29日~1月3日
大人300円、小中学生150円
【電車】JR長浜駅より徒歩3分【車】北陸道長浜ICより15分
近隣に有料駐車場あり
「長浜鉄道スクエア」の詳細はこちら
「長浜鉄道スクエア」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・守山市】7. 第1なぎさ公園 ひまわり畑
元気なひまわりに会いに行こう!

夏にはひまわり、冬には菜の花が楽しめる湖岸の公園。ひまわりはキッズスマイルという小さめの品種で、約1万2000本が開花。例年の見頃は7月中旬~下旬頃。
077-582-1266(守山市観光物産協会)
滋賀県守山市今浜町地先
[営業時間・定休日]開花期間中開放
入場無料
琵琶湖西縦貫道路真野ICより車で9分
あり(詳細は守山市観光物産協会HPを確認)
「第1なぎさ公園 ひまわり畑」の詳細はこちら
「第1なぎさ公園 ひまわり畑」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・米原市】8. 青岸寺
美しい庭園を眺めながら、抹茶や和スイーツで一休み。


木々に囲まれた静かな山中にある寺院。観音さまが住む補陀落山の世界を表現した枯山水の庭園は、苔の緑が美しい。寺院や庭園の中にはお地蔵様などのかわいいオブジェも展示。
0749-52-0463
滋賀県米原市米原669
[参拝時間]9時~17時(冬季は16時まで)
火・第4、第5月曜(喫茶は水~日のみ営業、拝観者のみ)
拝観料大人300円、小中高校生100円、抹茶ラテ400円
【電車】JR米原駅より徒歩7分【車】北陸道米原ICより10分
10台
「青岸寺」の詳細はこちら
「青岸寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。