梅雨が明け、本格的な暑さを迎える7月。学校によっては夏休みも始まりますね。そこで今回は、7月の旅行におすすめのスポットを特集しました!
夏の花畑を楽しんだり、涼しい高原、海や川などの水辺で遊ぶのもおすすめ。家族でのお出かけや夏休みのデートの参考にしてみてくださいね。
【栃木県・那須町】那須ロープウェイ
空中散歩のあとはプチ登山で景色満喫。


那須連山の主峰であり、関東を代表する活火山、茶臼岳。およそ4分間で9合目へアプローチ。車窓から茶臼岳、朝日岳などの山々や、福島県南部まで見渡す空中散歩を楽しもう。
0287-76-2449
栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
8時30分~16時30分(上り最終16時)
営業期間中なし(冬期12月11日~3月中旬休業)
乗車料:中学生以上片道1200円、往復1800円
155台
「那須ロープウェイ」の詳細はこちら
「那須ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・日光市】憾満ヶ淵
“化け地蔵”がずらっと並ぶ小さな渓谷。


男体山から噴出した溶岩と大谷川(だいやがわ)の清流が織りなす渓谷美。もうひとつの見どころは南岸にある迫力の地蔵群。約70体あるが数えるたびに数が違うことから“化け地蔵”と言われている。
【栃木県・日光市】百華繚乱花火~鬼怒川焔火~
温泉街の夜を花火が彩る。

毎週土曜日、温泉街の夜空に打ち上がる花火を間近で楽しめる。打ち上げ場所は、鬼怒楯岩大吊橋ほか。
[開催期間]~10月28日(土)までの毎週土 20時45分~約8分間 ※打上日により異なる
【栃木県・茂木町】モビリティリゾートもてぎ
オフロードマシンで、森のコースを駆け抜けよう!



乗り物系アトラクションが充実のテーマパーク。森をイメージしたコースを走る「オフロードアドベンチャー DEKOBOKO(デコボコ)」は大迫力!他にも、3歳から1人乗りOKの「ぶんぶんスクーター」など、年齢や興味に合わせて選んで。
0285-64-0001
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
9時30分~18時で変動、詳細はHPを確認
なし
入場料中学生以上1800円、3歳~小学生900円、「森の教習所」400円、「DEKOBOKO」600円
常磐道水戸ICより車で40分
1万台
※参加資格:「DEKOBOKO」2歳以上(要中学生以上の同乗者)、1人乗り小学3年生以上、「森の教習所」1人座りができる0歳以上(要中学生以上の同乗者)、1人乗り5歳から
「モビリティリゾートもてぎ」の詳細はこちら
「モビリティリゾートもてぎ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・那須塩原市】那須 千本松牧場
そのぬくもりや愛らしさに夢中!初めての動物ふれあいにも。



「どうぶつふれあい広場」では、ヤギやウサギ、モルモットなど8種の動物とふれあえて、エサやり体験にもチャレンジできる!特に今年登場した「ヒツジ広場」ではたくさんのヒツジがくつろいでいて、リードをつけておさんぽもOK。
0287-36-1025
栃木県那須塩原市千本松799
「どうぶつふれあい広場」10時~17時
なし
牧場入園料無料、「どうぶつふれあい広場」入場料小学生以上300円、未就学児無料、「ヤギ・ヒツジ場内おさんぽ」30分400円(動物のおやつつき)
東北道西那須野塩原ICより車で2分
1200台
「那須 千本松牧場」の詳細はこちら
「那須 千本松牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・草津町】天狗山プレイゾーン
高さ10mのブランコで気分爽快!

ジップライン、マウンテンカート、トランポリンなど楽しいアクティビティがいっぱい。中でも昨年登場した10mもの巨大なブランコは必体験。
0279-88-8111
群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
9時~17時(受付~16時)
なし(天候などにより休止の場合あり)
500円~2000円
草津温泉バスターミナルより車で3分
240台
「天狗山プレイゾーン」の詳細はこちら
「天狗山プレイゾーン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・草津町】伝統湯地蔵貸切風呂
貸切で楽しく湯もみも体験。

10人ほど入れそうな大きな湯船の貸切風呂。湯もみ板もあるので、仲間と伝統の湯もみ体験も楽しんでみて。
【群馬県・みなかみ町】チバームランド 光の切り絵 ナイトウォーク
幻想的な光の切り絵の世界。

ちばむらオートキャンパーズリゾートが、夜になると幻想的な光の切り絵が描かれる「チバームランド」に。
080-8374-9419
群馬県利根郡みなかみ町相俣2325
19時30分~21時30分(期間7月14日~8月27日)
期間中の月~木(祝日は営業。7月28日~8月20日は無休)
高校生以上2300円
80台
「チバームランド 光の切り絵 ナイトウォーク」の詳細はこちら
【群馬県・前橋市】覚満淵
霧に包まれた幻想の世界…。絵画のように美しい湿原へ。



赤城山の標高1360m地点にある覚満淵は、周囲約1kmの小さな湿原。湿原の植物や高山植物の宝庫で、7月にはクルマユリ、ヤマオダマキなどが次々に開花する。
【群馬県・下仁田町】神津牧場
高原の大自然に包まれた緑眩しいのどかな牧場。


1887年に日本初の洋式牧場として開設した緑鮮やかな地。澄み切った空気のなかで、ジャージー牛が草をはむ姿にほっと癒されて。
0274-84-2363
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250
8時~17時
水(お盆期間は除く)
上信越道下仁田ICより車で50分
35台
「神津牧場」の詳細はこちら
「神津牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大洗町】アクアワールド茨城県大洗水族館
“もっと近くで、もっと驚きを”「オーシャンテラス」誕生。



2023年3月リニューアルオープン。約580種6万8000点の生き物たちに出会える関東屈指の大型水族館。新設された屋外エリア「オーシャンテラス」では、海風を感じながら生き物たちの様子を間近で観察!
029-267-5151(音声案内)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
9時~17時(入場は閉館の1時間前)※季節により変更あり
6月と12月に休館日あり
高校生以上2300円、小中学生1100円、3歳以上400円
750台
「アクアワールド茨城県大洗水族館」の詳細はこちら
「アクアワールド茨城県大洗水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大洗町】アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD
四季の風景を背景に圧巻のパフォーマンス!


ゆったりとした雰囲気の中で夜の水族館を満喫できる「NIGHT AQUAWORLD」。“オーシャンナイトライブ~雪月花~”では、四季をテーマとした映像をバックに、アシカ・イルカがパフォーマンスを披露。
[開催期間]毎週土曜(11月は除く)
[開催時間]18時~20時
※要予約(公式HPより)
<夜だからこそ!>
季節ごとの美しい映像と、生き物たちのダイナミックな演技が一体となった幻想的な空間が楽しめるのは夜だけ。
029-267-5151(音声案内)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
9時~17時※季節変動あり、ナイトアクアワールド18時~最終入場19時、20時閉館
6月、12月にメンテナンス休館あり
NIGHT AQUAWORLD高校生以上2300円、小中学生1100円、3歳~未就学児400円
東水戸道路水戸大洗ICより車で15分
750台
「アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD」の詳細はこちら
「アクアワールド茨城県大洗水族館 NIGHT AQUAWORLD」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・大子町】月待の滝
開運・安産のご利益あり。瑞々しさに満ちた裏見の滝。
久慈川の支流・大生瀬川にあり、緑のモミジが生い茂る中、ふた筋の夫婦滝が流れ落ちる。高さ17mの滝は、水量が増すと子滝が現れて親子滝に。
0295-72-0285(大子町観光協会)
茨城県久慈郡大子町川山
水(季節により異なる)
常磐道那珂ICより車で1時間
50台
「月待の滝」の詳細はこちら
「月待の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。