close

2023.07.07

【関東】7月の旅行におすすめのスポット36選!夏のお出かけを満喫しよう<2023>

【神奈川県・箱根町】箱根湿生花園

標高650mの高原で花巡り。

箱根湿生花園
爽やかな空気の中で可憐な花々を愛でてみよう
箱根湿生花園
7月に仙石原湿原を代表するノハナショウブが、8月はコオニユリ、カワラナデシコが見頃に
箱根湿生花園

日本各地や外国の珍しい山草など、約1700種もの植物が四季折々の花を咲かせる植物園。7月15日~9月3日には「世界の食虫植物展」を開催予定。

■箱根湿生花園
0460-84-7293
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
9時~17時(入園~16時30分)
12月1日~3月19日
入園料:中学生以上700円
箱根登山鉄道強羅駅より施設めぐりバスで30分
90台
「箱根湿生花園」の詳細はこちら
「箱根湿生花園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・横浜市】横浜赤レンガ倉庫

買い物も食事も楽しめる、港町横浜の名スポット!

横浜赤レンガ倉庫
創建100年を超える倉庫を利用。約65のお店が軒を連ねている。四季折々のイベントも催されている(画像提供:(C)2023 YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE)
横浜赤レンガ倉庫

フードコートが新しくなったほか、カフェやレストラン、ショップなど新しいお店も登場。ここでしか味わえないメニューがあるお店も。

■横浜赤レンガ倉庫
045-227-2002(2号館インフォメーション)
神奈川県横浜市中区新港1-1
1号館10時~19時、2号館11時~20時※カフェ・レストランは店舗により異なる※1号館ホール・スペースは催事により異なる
なし(施設点検日を除く)
JR京浜東北線桜木町駅より徒歩15分
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
「横浜赤レンガ倉庫」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・箱根町】NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS

フラワーアーティストが手掛けたどこを撮っても美しい庭園。

NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS
季節の展示が楽しめるガラス張りのパビリオン
NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS
メインエントランスからの坂道に咲くアジサイ
NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS
小田原産の緑茶を使用した、有機緑茶レモネード770円

箱根の自然を活かし、ニコライ・バーグマン氏が作庭。7月中旬~8月中旬は約800株のアジサイが見頃に。カフェでテイクアウトして、おいしい空気と一緒に園内でピクニックしよう。

フラワーオブジェや季節の花がいっぱいの園内を歩けば、大きな作品の中にいるかのよう。

■NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS
0460-83-9087
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1323-119
10時~17時
水(祝日の場合は翌日)
入園料事前Web予約は一般1500円、学生1100円、小学生以下無料(現地購入は各300円増、キャッシュレス決済のみ)
【電車】箱根登山鉄道強羅駅より箱根登山バス観光施設めぐりバス湿生花園前行きで6分、ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズより徒歩すぐ 【車】小田原厚木道路小田原西ICより30分
40台(1日500円)
「NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS」の詳細はこちら

【神奈川県・横須賀市】長井海の手公園 ソレイユの丘

南仏プロヴァンス風の建物とヒマワリ畑がメルヘンチック。

長井海の手公園 ソレイユの丘
ヒマワリの見頃は7月下旬~8月下旬。レンガ色の建物はメインゲート
長井海の手公園 ソレイユの丘
池の上を約300m駆け抜ける、ジップラインのスタート地点からの眺め
長井海の手公園 ソレイユの丘
小高い丘に位置し、富士山や相模湾を望む

ソレイユ(太陽)が似合う南仏プロヴァンスの景観がモチーフ。2023年4月のリニューアルで、フラワーガーデンが5haから10haに拡大し、アクティビティやレストランも充実。

■長井海の手公園 ソレイユの丘
046-857-2500
神奈川県横須賀市長井4
3月~11月は9時~18時、12月~2月は9時30分~17時
なし
入園無料
【電車】京急久里浜線三崎口駅より京急バスソレイユの丘行きで20分、ソレイユの丘より徒歩すぐ 【車】横浜横須賀道路衣笠ICより15分
1700台(1日1050円)
「長井海の手公園 ソレイユの丘」の詳細はこちら
「長井海の手公園 ソレイユの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・真鶴町】ケープ真鶴 美食広場

太平洋に突き出た真鶴半島で海を目の前に手ぶらBBQ。

ケープ真鶴 美食広場
機材が揃ったBBQガーデン
ケープ真鶴 美食広場
手ぶらBBQセット1名3300円~。自家製さつま揚げ、真鶴産干物も
ケープ真鶴 美食広場
ケープ真鶴 美食広場
巨石が海面に突き出た三ツ石も見える

真鶴半島の先端に位置。相模灘を望むガーデンスペースで、準備・片付け不要の、海鮮や肉など豪華7品のBBQを楽しもう。近くには森の中や海岸沿いの遊歩道、2人乗りブランコも。

手軽にBBQできる穴場。景勝地・三ツ石を眺めたり、森林浴遊歩道を散策したり、1日過ごせます。

■ケープ真鶴 美食広場
0465-68-1112
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175-1
11時~16時(16時~22時は完全予約制)
火(8月15日は通常営業、8月8日・22日は夜のBBQのみ営業)
【電車】JR真鶴駅より伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、ケープ真鶴より徒歩すぐ 【車】真鶴道路岩ICより10分
ケープ真鶴駐車場を利用(有料)
「ケープ真鶴 美食広場」の詳細はこちら

【山梨県・鳴沢村】鳴沢氷穴

きらめく氷柱や氷壁に一年中覆われた地下世界へ。

鳴沢氷穴
洞内の年間平均気温は約3℃!氷柱は直径50cm、高さ3mまで成長することも
鳴沢氷穴
ライトアップされた天然氷の壁が冷たく輝く

青木ヶ原樹海の東の入口に位置する天然記念物の洞窟。1000年以上前の富士山噴火時の溶岩流が作ったトンネルは、涼しさ満点!

■鳴沢氷穴
0555-85-2301
山梨県南都留郡鳴沢村8533
9時~17時※季節により変動
なし
中学生以上350円、小学生以下200円
中央道河口湖ICより車で20分
100台
「鳴沢氷穴」の詳細はこちら
「鳴沢氷穴」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・熱海市】ACAO FOREST

海一望の丘の上にある映えスポットだらけの花園。

ACAO FOREST
ルドベキアや白いフロックスは夏が見頃
ACAO FOREST
ヒマワリが咲くハーブガーデン

相模灘を見下ろす丘陵地にあり、13のテーマを設けたガーデンに季節の花々が咲き乱れる。花や海と一緒に写真が撮れるフォトスポットがたくさんあり、7月~8月はヒマワリが見頃に。

花や海がきれいなだけでなく、写真を撮りたくなる仕掛けが満載で、デートにおすすめ。

■ACAO FOREST
静岡県熱海市上多賀1027-8
9時~17時(最終入園16時)
なし(荒天時は休園の場合あり)
入園料中学生以上3000円~、小学生1000円
【電車】JR熱海駅より東海バス網代旭町行きで15分、アカオフォレストより徒歩すぐ 【車】熱海ビーチライン出入口(東海岸町付近)より7分
100台(有料)
「ACAO FOREST」の詳細はこちら
「ACAO FOREST」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・伊東市】小室山リッジウォーク“MISORA”

ヤッホーと叫びたくなる海と空の大パノラマ絶景。

小室山リッジウォーク“MISORA”
ボードウォークの下部分がカフェ。地形を活かし、地中に埋め込んだような造り
小室山リッジウォーク“MISORA”
斜面に突き出た展望ブリッジ。先端に立って写真を撮る人多数!
小室山リッジウォーク“MISORA”
山頂へはリフトで約5分
小室山リッジウォーク“MISORA”
地層カフェラテ、“MISORA”ヨーグルトフラッペ各600円

標高321mの小室山山頂に、全長166.3mのループ状の遊歩道があり、富士山や伊豆諸島などを遮るものなく一望できる。映えドリンクが味わえるオーシャンビューのおしゃれカフェも。

カフェ利用者専用の展望ブリッジは、三面ガラス張りで足がすくむほどだが、見晴らし抜群。

■小室山リッジウォーク“MISORA”
0557-45-1444
静岡県伊東市川奈小室山1428
専用リフト9時30分~16時、カフェ10時~16時(LO15時30分)
なし(点検・荒天時は運休の場合あり)
リフト往復中学生以上800円
【電車】JR伊東駅より東海バス小室山リフト行き20分、小室山リフトより徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより1時間50分
280台
「小室山リッジウォーク“MISORA”」の詳細はこちら

【静岡県・伊豆市】竹林の小径

かぐや姫が現れそうなロマンチックな夜の竹林。

竹林の小径
竹林を通り抜ける風が気持ちいい
竹林の小径
円形ベンチでは20時~22時に影絵アートを投影

修善寺温泉の桂川に架かる桂橋と楓橋の間にある散策道。竹林に囲まれた石畳の道を歩くと、ひと休みできる竹製の円形ベンチも。日没~23時はライトアップされ、風情たっぷり。

浴衣姿で写真を撮るのがおすすめ。足湯の河原湯や日枝神社などもライトアップされる。

■竹林の小径
0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
静岡県伊豆市修善寺
[営業時間・定休日]散策自由
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス修善寺温泉行きで8分、修善寺温泉より徒歩7分 【車】修善寺道路修善寺ICより5分
近隣駐車場を利用(有料)
「竹林の小径」の詳細はこちら
「竹林の小径」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・下田市】龍宮窟

波が造った神秘的な洞窟は上から覗くとハート形♪

龍宮窟
駐車場から階段を下りて、小さな海がある洞窟へ。さし込む日の光や折り重なる地層が神秘的
龍宮窟
龍宮窟
波に削られて、奇跡的にハート形に。ハートの左上の曲線部が上の写真の場所

洞窟の天井が直径50mほどぽっかりと開いた海食洞。洞窟上部をぐるりと周る遊歩道から見下ろすと、ハートの地形が出現。カップルで手ハートを作って、地形と一緒に写真を撮ってみて。カップルや夫婦、友達と行けば、絆が一層深まるかも。

■龍宮窟
0558-22-1531(下田市観光協会)
静岡県下田市田牛
[営業時間・定休日]見学自由
【電車】伊豆急行伊豆急下田駅より東海バス田牛行きで17分、龍宮窟より徒歩2分 【車】東名沼津ICより2時間
10台(夏期は1日1500円)
「龍宮窟」の詳細はこちら
「龍宮窟」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2023年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。