close

2023.08.26

【岩手】花巻の観光スポットおすすめ21選!文化・温泉・グルメを満喫<2023>

岩手県の花巻市。ノスタルジーな雰囲気が魅力の街です。今回は、そんな花巻のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。

花巻出身の童話作家・宮沢賢治の世界を堪能できる記念館や文化財など、レトロスポットが盛りだくさん♪大自然に包まれた露天風呂に、とろとろの化粧水のような温泉など種類豊富な温泉地もピックアップしております。

穏やかな大人旅にピッタリ!ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。

爽やかな露天風呂で癒やされる

風を感じ、緑を眺めながら露天風呂に浸かって、まずは体と心のリフレッシュを!湯めぐりをして花巻12湯の多彩な泉質を比べてみて。

花巻12湯とは
お好みの湯を選んで!

<花巻12湯とは>
花巻市には、花巻温泉、台温泉、金矢温泉、松倉温泉、志戸平温泉、渡り温泉、大沢温泉、山の神温泉、鉛温泉、新鉛温泉、花巻北温泉、東和温泉の12の温泉地があり、「花巻12湯」と名付けられている。

JR花巻駅からのアクセス

<各温泉地へのアクセス>
JR花巻駅から各温泉地へは岩手県交通の路線バスが運行している。JR花巻駅とJR新花巻駅からは宿泊者専用無料送迎シャトルバスもある。

湯の杜 ホテル志戸平【岩手県・花巻市/志戸平温泉】

湯の杜 ホテル志戸平
pH7.8~8.2の単純温泉が注がれている「天河の湯」大露天風呂

きらめく緑、清らかな渓流、大自然の中で柔らかな湯を。
奇数日と偶数日で男女入れ替えになる大浴場が、渓流に面した1階と3階にあり、どちらの露天風呂も眺めが抜群。敷地内に湧く塩化物泉と単純温泉の2種の湯に浸かれるのも嬉しい。

■湯の杜 ホテル志戸平(しどたいら)
0198-25-2011
岩手県花巻市湯口字志戸平27-1
日帰り入浴11時~14時、18時~20時
不定
日帰り入浴中学生以上900円、3歳~小学生500円
300台
「湯の杜 ホテル志戸平」の詳細はこちら
「湯の杜 ホテル志戸平」のクチコミ・周辺情報はこちら

悠の湯 風の季【岩手県・花巻市/松倉温泉】

悠の湯 風の季
手前は2022年に檜風呂になった「昇陽の湯」、奥は「かわみの湯」

木漏れ日と鳥の声、檜の香、肌に馴染む湯の心地よさ。
美人の湯として知られる肌当たりの優しいpH8.9のアルカリ性単純温泉。露天風呂は男女共に「昇陽の湯」と「かわみの湯」の2つの湯船があり、せせらぎを聞きながら湯浴みができる。

■悠の湯 風の季(はるかのゆ かぜのとき)
0198-38-1125
岩手県花巻市湯口松原36-3
日帰り入浴11時~15時(受付~14時)
日帰り入浴は水・木
日帰り入浴中学生以上770円、小学生300円、3歳~未就学児200円
80台
「悠の湯 風の季」の詳細はこちら
「悠の湯 風の季」のクチコミ・周辺情報はこちら

なごみの湯【岩手県・花巻市/山の神温泉】

なごみの湯
pH9.3のアルカリ性単純温泉に浸かりながら花巻の自然を堪能できる

雄大な山々の眺望と開放感、とろとろの湯をたっぷりと。
宮大工建築の宿、優香苑の敷地内にある日帰り施設。花巻温泉郷で最もpH値の高い湯は化粧水のようなとろみがある。道の駅とコラボした売店のジェラートも夏期間の楽しみだ。

■なごみの湯
0198-29-4126(優香苑共通)
岩手県花巻市下シ沢字53-1(優香苑敷地内)
日帰り入浴10時~21時(受付~20時)
なし
中学生以上800円、小学生400円、3歳~未就学児300円
50台
「なごみの湯」の詳細はこちら
「なごみの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

「銀河鉄道の夜」の世界に浸る

「銀河鉄道の夜」の世界に浸る
※JR新花巻駅からレンタカー利用が便利

「花巻は宮沢賢治の出身地。花巻には今も賢治さんが生きた時代の空気が漂っています。『銀河鉄道の夜』の世界を感じてみてください。」賢治文庫主宰 塩野夕子さん

1.宮沢賢治童話村【岩手県・花巻市】

宮沢賢治童話村
駐車場内の雑貨店「白鳥の停車場」もぜひ覗いてみて。駅舎の外観も素敵!

作品に登場する鉱石も見られる!
映像や音響、標本などの展示を通して、賢治童話の世界を楽しく学べる施設。周辺の森を散策して、賢治が愛した岩手の自然も感じよう。

■宮沢賢治童話村
0198-31-2211
岩手県花巻市高松26-19
8時30分~16時30分
12月28日~1月1日 ※設備メンテナンス等で臨時休館の場合あり
賢治の学校大人350円、高大生250円、小中学生150円
86台
「宮沢賢治童話村」の詳細はこちら
「宮沢賢治童話村」のクチコミ・周辺情報はこちら

2.からくり時計「銀河ポッポ」【岩手県・花巻市】

からくり時計「銀河ポッポ」
賢治作曲の可愛らしいメロディで、童話の中に入ったように楽しくなります

ジョバンニやカンパネルラが現れる。
花巻駅前にある『銀河鉄道の夜』をイメージしたからくり時計。10時~22時の毎正時に、音楽と共に賢治童話の登場人物たちが現れる。

■からくり時計「銀河ポッポ」
0198-22-4412(なはんプラザ)
岩手県花巻市大通り1-2-21
花巻駅南駐車場(第1)60台(1時間無料)
「からくり時計「銀河ポッポ」」の詳細はこちら

3.早池峰と賢治の展示館【岩手県・花巻市】

早池峰と賢治の展示館
早池峰登山3000回を達成した名物館長とぜひお話してみてください

中には黒猫の事務局長がいる!?
童話『猫の事務所』のモデルといわれる旧稗貫郡役所を復元。賢治と大迫に関わる資料や賢治の定宿を再現した部屋などを展示している。

■早池峰(はやちね)と賢治の展示館
0198-48-2070
岩手県花巻市大迫町大迫3-161(大迫交流活性化センター敷地内)
9時~16時30分
12月29日~1月4日
26台(花巻市大迫交流活性化センターと共用)
「早池峰と賢治の展示館」の詳細はこちら
「早池峰と賢治の展示館」のクチコミ・周辺情報はこちら

4.賢治文庫【岩手県・花巻市】

賢治文庫
2023年4月、「早池峰と賢治の展示館」2階に移転オープンしました

『風の又三郎』の教室みたい。
賢治の本を読みながら、全国から集まる賢治ファンが交流できる場所。賢治が好きで県外から花巻に移住した3人の若者が管理している。

■賢治文庫
[問合せ]kazenimomakezu0712@gmail.com
9時~16時30分
12月29日~1月4日
「賢治文庫」の詳細はこちら

5.イギリス海岸【岩手県・花巻市】

イギリス海岸
水晶の粒が石に混じっているので、よーく観察してみてください

渇水期には泥岩層が見えることも。
瀬川との合流点に近い北上川の西岸。凝灰質の泥岩層が露出するとドーバー海峡の白亜の海岸を連想させることから賢治が命名した。

■イギリス海岸
0198-24-2111(花巻市観光課)
岩手県花巻市上小舟渡(周辺)
15台
「イギリス海岸」の詳細はこちら
「イギリス海岸」のクチコミ・周辺情報はこちら

6.宮沢賢治記念館【岩手県・花巻市】

宮沢賢治記念館
実は理系分野も優れていた賢治さんの生き方や作品の面白さに触れてみて

映像や資料で賢治が丸ごとわかる。
科学、芸術、宇宙などの分野から賢治の心象・作品世界を紹介する展示や、地域や人との関わりを通して人間性に迫る展示などがある。

■宮沢賢治記念館
0198-31-2319
岩手県花巻市矢沢1-1-36
8時30分~17時
12月28日~1月1日
一般350円、高校生・学生250円、小・中学生150円
40台
「宮沢賢治記念館」の詳細はこちら
「宮沢賢治記念館」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード