【山形県・南陽市~白鷹町】山形鉄道 フラワー長井線
ひとり旅プラン

縁結びを願い、日本三大熊野の神社へ。
花をあしらった華やかなラッピング車両で、旅気分を盛り上げるフラワー長井線は、南陽市の赤湯駅から川西町、長井市を通り、白鷹町の荒砥駅まで運行。米どころならではの情景が続き、折々現れる花々に癒される。今回の鉄道旅の目当ては熊野大社。とびきり可愛いお守りとスイーツに勇気づけられ、明日からの幸運を願った。
鉄道写真家・久保田のイチオシポイント
沿線2市2町ゆかりの花をそれぞれ彩った4両を含む、6両の色鮮やかなラッピング列車がカラフル!
米どころ・米沢盆地を彩るコスモスや蕎麦の可憐な花々。



山形県米沢盆地北部を走り、沿線に花名所が多いことからその名が付いたフラワー長井線。カラフルな花尽くしの車体も要チェック!
馬肉メンチボールとルー2種の珍カレー。
道の駅川のみなと長井

競技用けん玉生産量日本一にちなんだ名物カレーがおすすめ。
0238-87-1121
山形県長井市東町2-50
9時~18時
なし
日本一のけん玉カレー1200円
山形鉄道長井駅より徒歩10分
「道の駅川のみなと長井」の詳細はこちら
「道の駅川のみなと長井」のクチコミ・周辺情報はこちら
愛らしいお守りは必見!県下随一のパワースポット。
熊野大社


縁結びのご利益で知られる「東北の伊勢」。
0238-47-7777
山形県南陽市宮内3476-1
[参拝時間]参拝自由、神符授与所は9時~17時
参拝自由
山形鉄道宮内駅より徒歩12分
「熊野大社」の詳細はこちら
「熊野大社」のクチコミ・周辺情報はこちら
熊野大社の参道で手間暇かけたスイーツを。
gelato en.


熊野大社参道にあるジェラート専門店。
0238-40-0805
山形県南陽市宮内3647-2
10時~17時
木
シングルサイズ(1種盛り)380円~
山形鉄道宮内駅より徒歩10分
「gelato en.」の詳細はこちら
ドーナツスタンドmaaru

山形県産ライスミルクを使用した乳製品フリーのドーナツが食べられる。
0238-53-3171
山形県南陽市宮内3647-2
10時~16時
水・木
粒あんと塩マスカルポーネ430円、ラムレーズンとクリームチーズ430円
山形鉄道宮内駅より徒歩10分
「ドーナツスタンドmaaru」の詳細はこちら
【茨城県・ひたちなか市】ひたちなか海浜鉄道
ひとり旅プラン

短いながら見どころぎっしり。海の幸も紅葉も満喫!
全11駅の茨城の小さなローカル線は、市街地から田園地帯へとダイナミックに転換する車窓風景がたまらない!歴史を感じさせる駅舎はもちろん、駅周辺の見どころや名物があしらわれたアートな駅名標と見どころが多く、車窓から一瞬も目が離せないほど。秋が深まるに連れて旨みが増す海グルメや真っ赤なコキアに染まる丘で、ぎゅっと濃い列車旅の出来上がり。
鉄道写真家・久保田のイチオシポイント
那珂湊駅の駅ネコ、鳥居がレールでできた阿字ヶ浦駅の鉄道神社と見どころ多し。干しいも片手に乗りたい!
コンパクトな路線から見渡す限りの田園が広がる。

始発の勝田駅~終点の阿字ヶ浦駅まで約14.3km。移動時間30分ほどのコンパクトな路線で、のんびり豊かなローカル線の旅を満喫しよう。
乗って見て大満足&人気観光地に近い!

国営ひたち海浜公園

029-265-9001
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
9時30分~17時 ※季節により異なる
火(祝日の場合は翌日)※10月は休みなし
入園料450円(季節により異なる)
ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅より地域周遊バスで10分、西口より徒歩すぐ
「国営ひたち海浜公園」の詳細はこちら
「国営ひたち海浜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
ひたちなか沖の地魚や旬の魚介に舌鼓を打って。
海鮮レストラン 浜辺


黒潮にのって茨城沖に至った生しらすは旨みも栄養も豊富。
029-262-3164
茨城県ひたちなか市湊本町11-4 春日ホテル1階
11時~15時(LO14時)
不定
生しらす丼1320円
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅より徒歩10分
「海鮮レストラン 浜辺」の詳細はこちら
「海鮮レストラン 浜辺」のクチコミ・周辺情報はこちら
那珂湊おさかな市場

旬の魚介や地魚が揃う魚市場は大賑わい。
029-273-0116(ひたちなか市観光協会)
茨城県ひたちなか市湊本町
店舗により異なる
店舗により異なる
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅より徒歩13分
「那珂湊おさかな市場」の詳細はこちら
【埼玉県・羽生市~秩父市】秩父鉄道
ひとり旅プラン

まずは王道!?長瀞から秩父中心エリアを巡って。
長瀞町と皆野町の間、荒川本流の最も上流に架かる荒川橋梁は、秩父鉄道を代表する絶景ポイント。緑と川面が眩しい長瀞渓谷は、夏の終わりのきらめき尽くし!秩父鉄道の沿線は、どこで下車しようか迷うほど見どころ満載。秩父駅で降りて、懐かしい風情の番場町を歩く。そこで出合った幻のさつまいもスイーツの美味しさに感激!
鉄道写真家・久保田のイチオシポイント
一番のハイライトは荒川橋梁!週末にはSLも走ります。カラフルな貨物列車とすれ違うのも楽しいですよ。
緑濃い山々と青空が渓谷でコントラストを描く。


荒川流れる自然豊かな秩父エリアを走り、長瀞や秩父など人気観光地へのアクセスもよい秩父鉄道。春~秋は「都心から一番近い蒸気機関車」も運行!
築100年超の古民家で出来たて豆腐ランチ。
お豆ふ処 うめだ屋


秩父地方の養蚕農家を改築した趣ある店。毎朝作る豆腐をメインに、おからや豆乳もたっぷり。
0494-66-4883
秩父郡長瀞町長瀞268
ランチ11時30分~LO14時、売店10時30分~17時30分
水(祝日の場合は営業)
季節のお豆ふランチ平日1375円、土日祝1485円
秩父鉄道長瀞駅より徒歩10分
「お豆ふ処 うめだ屋」の詳細はこちら
「お豆ふ処 うめだ屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
長瀞岩畳

国の名勝及び天然記念物となっている長瀞岩畳。
焼き芋、ジェラート、チップス…。多彩なトッピングで食感も◎。
秩父芋菓子専門店 芋うらら


秩父産さつまいも「太白芋」が名物の芋菓子専門店。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。