過ごしやすい気候、グルメ、読書、紅葉と、秋のお出かけは楽しみがたくさん。ただ、紅葉スポットなどの中には電車や徒歩でのアクセスが難しいところも…。そんな時は、車でのお出かけがぴったり。
そこで今回は、関東から日帰りで行けるドライブコースを紹介します。紅葉絶景はもちろん、秋に食べたいグルメ、美しい月を眺められるドライブルートなどをピックアップ。カップルでのデートや家族旅行の参考にしてみてくださいね。
栃木県・足利市~埼玉県・熊谷市コース
コース概要
足利麺
↓車で15分
織姫公園
↓車で10分
渡良瀬橋
↓車で45分
花湯スパリゾート
足利麺【栃木県・足利市】

幅15cmのラーメンが大人気。
自社工場で製造する麺が特徴的なラーメン店で、手打ち麺、細麺、ひもかわ麺から選べる。スープはダシのきいたさっぱり系で、からあげや納豆など個性的なトッピングも!
0284-72-1277
栃木県足利市堀込町2540
11時30分~15時、17時~20時40分(日は11時30分~20時)
月(祝日の場合は翌日休)、第二火
ひもかわラーメン700円
30台
「足利麺」の詳細はこちら
「足利麺」のクチコミ・周辺情報はこちら
織姫公園【栃木県・足利市】

例年の見頃は11月中旬~下旬。
園内の「もみじ谷」は約1000本のモミジやユリノキがある紅葉スポット。
渡良瀬橋【栃木県・足利市】

いつかのあの日みたいに、気が済むまで夕日を眺める。
昭和のヒットソングに登場し、一躍全国に名が知れ渡った渡良瀬橋。夕日に浮かぶトラス橋のシルエットは今も変わらぬ美しさで、訪れる人にセンチメンタルな感覚を与えている。この橋がある足利市内は歴史深い名所やレトロな建物も多いので、日中はゆっくり散策してみよう。その後で眺める夕日がもっと胸にしみるはずだ。
絶景データ
<見頃>9月~10月
<美しい時間帯>10月は17時頃
<駐車場からの距離>近隣の有料パーキングから徒歩5分
花湯スパリゾート【埼玉県・熊谷市】


巣ごもり感覚で一日楽しむ。
広大な敷地に多彩なリラクゼーションを備えた施設。7つの露天と4つの内湯を持つ温泉、8種類の岩盤浴が体験できる「温活cafeネスト」など1日がかりでも時間が足りなそう。
[ここに注目]毎分300mLの源泉をかけ流す県下最大級大規模の温泉
048-501-1126
埼玉県熊谷市上之1005
10時~23時(最終受付22時30分)
なし
中学生以上850円(土日祝980円)岩盤浴平日700円、土日祝800円(中学生以上の大人のみ利用可能)
300台
「花湯スパリゾート」の詳細はこちら
「花湯スパリゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
群馬県・高崎市コース
コース概要
井出二子山古墳
↓車で15分
イタリアンレストランシャンゴ本店
↓車で15分
京ヶ島天然温泉 湯都里
井出二子山古墳【群馬県・高崎市】




いにしえから残る古墳はいま、コスモスに彩られて。
30万本ものコスモスに囲まれて、ぽっこり丸くかわいい古墳。中に眠るのは1500年ほど前の時代に生きた豪族という。想像もできない昔に想いを巡らせ眺めていると、時間が経つのを忘れてしまう。
絶景データ
<見頃>10月上旬~中旬
<美しい時間帯>終日
<駐車場からの距離>徒歩3分
イタリアンレストラン シャンゴ本店【群馬県・高崎市】

「シャンゴ風」を食すべし。
群馬では知らない人はいないと言われるほどの老舗店。名物の「シャンゴ風」は独自の方法で茹で上げた高崎小麦配合のスパゲッティに、上州麦豚のロースカツのせでボリューミー。
027-361-5269
群馬県高崎市問屋町1-10-24
11時~21時30分(LO21時)
月、第2火
シャンゴ風 1190円(Mサイズ)1080円(Sサイズ)
30台
「イタリアンレストラン シャンゴ本店」の詳細はこちら
「イタリアンレストラン シャンゴ本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
京ヶ島天然温泉 湯都里【群馬県・高崎市】

種類豊富なお風呂が魅力。
高崎ICまでおよそ10分というアクセス抜群の施設。館内には露天風呂5種、内風呂5種、貸切風呂9室(2時間4180円~)など、それぞれ種類が豊富。広々とした和の露天でくつろいで。
[ここに注目]サウナはシアター、アロマ、泥・塩サウナの3種も!
027-350-8811
群馬県高崎市島野町890-3
5時~24時(入館は~23時30分)
第3木
中学生以上980円(土日祝1180円)
380台
「京ヶ島天然温泉 湯都里」の詳細はこちら
「京ヶ島天然温泉 湯都里」のクチコミ・周辺情報はこちら
埼玉県・日高市~飯能市コース
コース概要
巾着田曼珠沙華公園
↓車ですぐ
CAWAZ base
↓車で15分
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
巾着田曼珠沙華公園【埼玉県・日高市】

まるで深紅のじゅうたんについ見惚れてしまいそう。
高麗川の蛇行により作られた形から名付けられた巾着田。お彼岸の頃、彼岸花、別名曼珠沙華が見頃に。深紅のじゅうたん、もしくは赤く染まる小さな森のような光景は、残暑でも秋はもうそこまで来ていると告げているよう。まだ夏を引きずっているなら、この森から秋をはじめてみては。川沿いのカフェや飯能の温泉にも足をのばしてみて。
絶景データ
<見頃>9月中旬~10月初旬
<美しい時間帯>早朝
<駐車場からの距離>徒歩3分
042-982-0268(自動音声案内)
埼玉県日高市高麗本郷125-2
7時~17時
12月29日~1月3日
曼珠沙華開花期間中は入園料16歳以上1人500円(中学生以下及び身体障害者手帳を所持している方無料)
圏央道狭山日高ICより車で20分
185台(1回500円)
「巾着田曼珠沙華公園」の詳細はこちら
CAWAZ base【埼玉県・日高市】



時がゆっくり流れる場所。
築約70年の古民家をリノベーションした施設。地元食材の料理を味わえるカフェや、コワーキングスペース、BBQ、テントサウナなどのアウトドア系まで、お楽しみがいっぱい。
042-978-9131
埼玉県日高市栗坪46
10時~18時(LO16時30分)
木・金(カフェ)
たっぷり卵のオムライス1200円、焼き芋のデセール990円
25台
「CAWAZ base」の詳細はこちら
「CAWAZ base」のクチコミ・周辺情報はこちら
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸【埼玉県・飯能市】


大人のための隠れ家的温泉。
宮沢湖を見下ろす高台に佇み、露天風呂だけではなく、展望テラスや食事処からも四季折々の景色を眺めることができる。高温サウナ、塩サウナ、岩盤浴、高濃度炭酸泉を再現した風呂も。
[ここに注目]大人がゆったり過ごせて、露天の景色も抜群に良い
042-983-4126
埼玉県飯能市宮沢27-49
9時~23時(受付は~22時)
不定(年数回メンテナンス休あり)
入浴料中学生以上1050円(土日祝・特定日1100円)※未就学児は入館不可。小学生以上を対象にした施設
100台
「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」の詳細はこちら
「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。