遠刈田温泉の温泉・露天風呂
- スキー場に近い
- 湖に近い
- 標高が高い
開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は83本、豊富な湯は旅館、ホテル、ペンション等、様々に楽しめる。蔵王山麓の豊かな自然に恵まれ、お釜やドライブが楽しいエコーラインも近い。(お釜=蔵王のシンボル。五色岳の火口湖(カルデラ湖)のこと。)
宿泊プランを探す
【メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ】仙台駅送迎有!オールインクルーシブ/屋内プール/露天風呂/

- 現地スタッフの耳より情報
-
★街には「寿の湯」「神の湯」2つの外湯があり、共に大人250円、子供150円。5:30〜22:45迄(7:00〜9:00清掃)気軽に温泉を満喫できます。★毎日曜朝6:00〜(なくなり次第終了)周辺農家の新鮮野菜が並ぶ朝市開催(11月中旬迄)
遠刈田温泉について
開湯400余年の歴史を持つ高原の中の温泉。2つの共同浴場を中心に、情緒あふれる温泉街が広がり、食べ歩きをしながらぶらりと街歩きをするのがオススメ。蔵王エコーラインや御釜への観光に便利で、遠刈田伝統こけしのふるさとでもあり、近くのみやぎ蔵王こけし館ではこけし工人の実演を見ることができる他、世界に一つだけのオリジナルこけしが作れる「こけし絵付け体験」もできる。
【温泉情報】温泉泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉 40℃?90℃、温泉効能:神経痛、きりきず、やけど、慢性皮膚病、婦人病、リウマチ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-0912 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)東北新幹線白石蔵王駅 バス 50分
東北自動車道白石IC 車 25分 |
泉質 |
硫酸塩泉 |
効能 | 一般的適応症、慢性皮膚病、慢性消化器病 |
遠刈田温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21 %
- 1〜2時間 34 %
- 2〜3時間 9 %
- 3時間以上 36 %
- 混雑状況
-
- 空いている 15 %
- やや空き 21 %
- 普通 42 %
- やや混雑 20 %
- 混雑 2 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 11 %
- 30代 29 %
- 40代 33 %
- 50代以上 26 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 0 %
- やや女性多 100 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 17 %
- 2人 58 %
- 3〜5人 20 %
- 6〜9人 5 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7 %
- 2〜3歳 12 %
- 4〜6歳 24 %
- 7〜12歳 36 %
- 13歳以上 22 %
遠刈田温泉周辺のおすすめ観光スポット
遠刈田温泉周辺でおすすめのグルメ
遠刈田温泉周辺で開催されるイベント
-
遠刈田温泉からの目安距離
約7.7kmございん市(地場産品直売会)
蔵王町(刈田郡)円田
2025年05月10日〜2025年11月30日
蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5...
-
遠刈田温泉からの目安距離
約9.5km2025川崎夏まつり 手筒花火の宴
川崎町(柴田郡)支倉
2025年07月12日
夏のボートピア川崎特設会場で、「2025川崎夏まつり 手筒花火の宴」が開催されます。愛知県蒲郡...
-
遠刈田温泉からの目安距離
約34.5km第8回やまもとひまわり祭り
山元町(亘理郡)高瀬
2025年07月10日〜31日
山元町内の畑で、宮城県内最大規模となる約280万本のヒマワリが咲き誇る「やまもとひまわり祭り...
-
遠刈田温泉からの目安距離
約28.5km齋理幻夜
丸森町(伊具郡)町西
2025年08月02日
齋理屋敷とその周辺に、約1000基もの手作り絵とうろうが飾られる「齋理幻夜」は、丸森の夏を彩る...
宮城県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
遠刈田温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |