ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  東北  >  福島  >  福島・二本松  >  土湯温泉の基本情報

土湯温泉の温泉・露天風呂

  • 湯めぐりOK
  • スキー場に近い
  • 渓流沿い
  • 標高が高い

吾妻山の山懐にほっこり佇む土湯温泉郷。温泉街を縫うように荒川が流れている。渓流沿いに宿が点在しているのでホッとする寛ぎが味わえる。近くには磐梯スカイラインがあって四季を問わず観光拠点となって賑わう。春から夏は花々が咲き乱れ、トレッキングもいい。近くには箕輪スキー場もあり、冬も楽しめる。

宿泊プランを探す

【水織音の宿 山水荘】国立公園の上質な宿★新客室誕生1F大浴場改装で湯めぐり大好評!

  • 【水織音の宿 山水荘】国立公園の上質な宿★新客室誕生1F大浴場改装で湯めぐり大好評!

  • 【はるみや旅館】クチコミ4.7!露天風呂付き客室×部屋で至福のひとときを

  • 【土湯温泉 ニュー扇屋 源泉湯庵(8つの湯巡りと郷土料理の宿)】【CPN掲載中】自家源泉かけ流し自慢◎地元料理が高評価♪

  • 【渓流展望貸切露天の宿 奥土湯温泉峡 小滝温泉】源泉かけ流しの展望露天風呂と客室露天風呂、囲炉裏風料理を満喫

  • 【向瀧別館 瀧の音】磐梯朝日国立公園、吾妻連峰の麓、四季折々の風情が楽しめる宿

  • 【土湯温泉 山根屋旅館】土湯温泉一を誇る大浴場や2つの泉質を持つ源泉100%かけ流し宿

  • 【ホテルルートインGrand福島駅前東口】2025年OPEN★男女別天然温泉大浴場完備★

  • 【福うさぎ】自家源泉・全館畳敷き 山と海のごちそうの宿

  • 【YUMORI ONSEN HOSTEL】『温泉』× 『発酵食』で体の内側から整う温泉リトリート☆

  • 【ホテル向瀧】2025年2月14日 グランドオープン モダンで現代的なサービスの融合


評価分布

満足

29%

やや満足

53%

普通

17%

やや不満

1%

不満

0%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • 4.1
  • カップル
  • 4.0
  • 友達
  • 4.2
  • シニア
  • 4.0
  • 一人旅
  • 4.0

土湯温泉について

荒川の峡谷の両岸に旅館が立ち並び、三方を山に囲まれた、歴史の古い温泉。春の新緑や秋の紅葉も美しい。土湯こけしのふるさとでもあり、こけし工人の実演を見られるところもある。足湯めぐりを楽しみながら温泉街を散策するのもおすすめ。その他、ミズバショウで知られる仁田沼、女沼へのハイキングも楽しめる。東日本大震災以降は、温泉熱を利用したバイナリー発電にも力を入れている。
【温泉情報】温泉効能:皮膚病,婦人病,リューマチ・神経痛,外傷・骨折・火傷,胃腸病

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町 MAP
交通アクセス (1)福島駅 バス 45分 福島西IC 車 15分 国道115号線
泉質 硫黄泉
炭酸水素塩泉
効能 一般的適応症、慢性婦人病

土湯温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 14 %
  • 1〜2時間 29 %
  • 2〜3時間 17 %
  • 3時間以上 40 %
混雑状況
  • 空いている 30 %
  • やや空き 14 %
  • 普通 32 %
  • やや混雑 16 %
  • 混雑 8 %
年齢層
  • 10代 1 %
  • 20代 17 %
  • 30代 24 %
  • 40代 23 %
  • 50代以上 35 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 0 %
  • やや女性多 100 %
  • 女性が多い 0 %
訪問人数
  • 1人 19 %
  • 2人 65 %
  • 3〜5人 16 %
  • 6〜9人 0 %
  • 10人以上 1 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 8 %
  • 2〜3歳 17 %
  • 4〜6歳 17 %
  • 7〜12歳 25 %
  • 13歳以上 33 %

土湯温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外