遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

県立有馬富士公園

県立有馬富士公園
県立有馬富士公園
楽しい_県立有馬富士公園

楽しい

ぜいたくな芝生広場_県立有馬富士公園

ぜいたくな芝生広場

鬼の遊具_県立有馬富士公園

鬼の遊具

ビジターセンター_県立有馬富士公園

ビジターセンター

県立有馬富士公園
兵庫県三田市・県立有馬富士公園_県立有馬富士公園

兵庫県三田市・県立有馬富士公園

あまご釣り_県立有馬富士公園

あまご釣り

兵庫県三田市・県立有馬富士公園_県立有馬富士公園

兵庫県三田市・県立有馬富士公園

  • 県立有馬富士公園
  • 県立有馬富士公園
  • 楽しい_県立有馬富士公園
  • ぜいたくな芝生広場_県立有馬富士公園
  • 鬼の遊具_県立有馬富士公園
  • ビジターセンター_県立有馬富士公園
  • 県立有馬富士公園
  • 兵庫県三田市・県立有馬富士公園_県立有馬富士公園
  • あまご釣り_県立有馬富士公園
  • 兵庫県三田市・県立有馬富士公園_県立有馬富士公園
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    50%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.0

    友達

    3.8

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.7

県立有馬富士公園について

観光


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間 9:00?17:00 三田市有馬富士自然学習センターは月曜休館
所在地 〒669-1313  兵庫県三田市福島1091-2 地図
079-562-3040
交通アクセス (1)新三田駅 バス 5分 20系統、「有馬富士公園前」バス停

県立有馬富士公園のクチコミ

  • 子どもずっと遊んでくれる

    4.0

    家族

    週末なのでとても混み合ってました。
    レジャーシートよりはキャンプ使う人がほとんどなので、キャンプがおすすめです。
    2歳〜5歳対象の子どもがおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月10日

    ぽぽさん

    ぽぽさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 山野の鳥も水辺の鳥も見られウォーキングにも子供連れでも楽しめる

    4.0

    友達同士

    駐車場は無料でかなりの台数が停められそう。公園は北摂里山街道の南北両側に広がっており、東行きでは第1駐車場へ、西行きでは第2、3駐車場に入れます。公園入口を通り過ぎてしまうと、ずっと先までUターンできないので注意が必要です。南側はあそびの王国でカミナリの砦や鬼ケ富士など子供連れで楽しめそうです。北側には丘陵地が広がり遊歩道が配置されています。遊歩道には急な階段があったり、野鳥観察用の穴の開いた壁があったり、変化に富んでいます。園内は広大で、散歩している人、カメラ担いで野鳥探索の人など、多く見られました。
    公園内の福島大池には水鳥がいます。3月初めなので、カモ類は少なかったのですが、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オオバンなどが見られました。山の鳥としては、ミヤマホオジロ、ホオジロ、シロハラ、アオジなどを見ることができました。運が良ければ、ソウシチョウが見られるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年3月8日

    せいさん

    せいさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 公園のシンボルとしてそびえる稜線の美しい有馬富士があります。

    4.0

    カップル・夫婦

    有馬富士公園へ行って来ました。
    有馬富士公園は県立の都市公園で、豊かな自然をそのまま残した県内最大級の都市公園です。
    175.2ヘクタールという広大な敷地面積で、そこには福島大池と千丈寺湖があり、その間に標高は本来の富士山の約十分の一(374m)程しかありませんが公園のシンボルとしてそびえる稜線の美しい有馬富士があります。
    園内には文化活動の場、150人収容の多目的ホールを備えたパークセンターやあそびの王国、林・水辺・草地の生態園、ガーデン階段、かやぶき民家、棚田などの野外施設があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月4日

    他16枚の写真をみる

    マックさん

    マックさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

県立有馬富士公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 県立有馬富士公園(ケンリツアリマフジコウエン)
所在地 〒669-1313 兵庫県三田市福島1091-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)新三田駅 バス 5分 20系統、「有馬富士公園前」バス停
営業期間 その他:営業時間 9:00?17:00 三田市有馬富士自然学習センターは月曜休館
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ
駐車場 駐車場 無料普通車800台,大型10台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
079-562-3040
ホームページ https://www.hyogo-park.or.jp/arimafuji/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月20日
日本観光振興協会
新規作成

県立有馬富士公園に関するよくある質問

  • 県立有馬富士公園の営業時間/期間は?
    • その他:営業時間 9:00?17:00 三田市有馬富士自然学習センターは月曜休館
  • 県立有馬富士公園の交通アクセスは?
    • (1)新三田駅 バス 5分 20系統、「有馬富士公園前」バス停
  • 県立有馬富士公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 県立有馬富士公園の年齢層は?
    • 県立有馬富士公園の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 県立有馬富士公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 県立有馬富士公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

県立有馬富士公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 6%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 36%
  • 3時間以上 34%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 19%
  • 普通 39%
  • やや混雑 19%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 52%
  • 40代 22%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 26%
  • 3〜5人 63%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 27%
  • 4〜6歳 36%
  • 7〜12歳 22%
  • 13歳以上 2%
(C) Recruit Co., Ltd.