湯郷温泉からくり時計
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯郷温泉からくり時計
所在地を確認する

三歩太郎が箸でつまんでいるのはステーキやカツレツではありません。巨岩という想定です。

三歩太郎くんが屋根を持ち上げて、下からぐぐっと登場します。


故障中

温泉街の北端にたたずむ

上演時間の終わりが近付くと、三歩太郎が下に下がっていきます。

足の大きさを解説する際に、ズシン・ズシンという効果音と共に足が動きます。

時計台の下の窓から見えているのは、三歩太郎の足です。10頭身くらいありそうです。

その後、美作出身の剣豪・宮本武蔵が登場します。

正時になると、湯郷温泉を見つけた円珍和尚が白鷺を引き連れて登場。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯郷温泉からくり時計について
2010年に誕生した、湯郷温泉のからくり時計。常夜灯をイメージして造られた、約8メートルもの外観が印象的で、夜には地面からライトアップされるという工夫も。1200年もの昔、湯郷温泉を発見したと言い伝えられる「円仁法師」に始まり、湯郷温泉ゆかりの人物たちが、楽しいショーを繰り広げる。クライマックスにはあっと驚く仕掛けも…!?演奏は9:00〜20:00の毎時0分(約4分間)。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜20:00の毎時0分(約4分間) |
---|---|
所在地 | 〒707-0062 岡山県美作市湯郷73-1 |
交通アクセス | (1)中国自動車道美作ICより車で約7分 (2)「湯郷温泉観光協会」より徒歩約3分 |
湯郷温泉からくり時計のクチコミ
-
お見事なからくり時計です
湯郷温泉街の入口にある、大きなからくり時計です。からくり時計というと、ゼンマイ仕掛けで動く精密機械を想像しますが、ここのは音声解説付きの電動式です。朝8時から夜9時まで、毎正時から4分間、からくりが動きます。
正時になると音声解説が始まって、湯郷温泉を見つけた円珍和尚と白鷺のからくりが登場。その後、美作国出身の剣豪・宮本武蔵のからくりに変わります。そして美作地方に伝わる伝説の巨人・三歩(さんぶ)太郎が、屋根を持ち上げて時計台の中からせり上がってくる仕組みです。三歩太郎がせり上がりながら、壁板が左右に斜めに開くところがメカメカして面白い。秘密の格納庫の中にあったサンダーバード2号が、椰子並木が左右に斜めに倒れた所を通って、外に出てくるシーンのようだと言えば、わかってもらえるでしょうか?
たった三歩で美作から京の都に行けたという巨人ぶりを、時計台の下の窓に大きな足を登場させて上下に動かし、解説するからくりも楽しい。ズシン・ズシンという効果音が付きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月1日
他5枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
湯郷温泉からくり時計の2017年11月の口コミ
2015年ぶりですかね。ちょうど15:55に着いたので、5分待ちして観ました。京都まで3歩で行けるほど巨大だったらしい・・・。デカッ
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月12日
- 投稿日:2017年11月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
からくり時計ってこういう意味か・・
チェックインまで時間があったので、昭和館とかで時間をつぶす。そろそろチェックインすべく、店を出る人が、そろそろからくり時計が動くから行ってみたらと言われ、行ってみました。何が始まるやらで、数人の人が集まっていましたが、・・・・なんじゃこれ・・・・これを企画した人は何が狙いだったんだとシュールな劇を見て完了しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年4月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
湯郷温泉からくり時計の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯郷温泉からくり時計(ユノゴウオンセンカラクリドケイ) |
---|---|
所在地 | 〒707-0062 岡山県美作市湯郷73-1 |
交通アクセス | (1)中国自動車道美作ICより車で約7分 (2)「湯郷温泉観光協会」より徒歩約3分 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜20:00の毎時0分(約4分間) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0868-72-0374 |
最近の編集者 |
|
湯郷温泉からくり時計に関するよくある質問
-
- 湯郷温泉からくり時計の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜20:00の毎時0分(約4分間)
-
- 湯郷温泉からくり時計の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道美作ICより車で約7分
- (2)「湯郷温泉観光協会」より徒歩約3分
-
- 湯郷温泉からくり時計周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯郷温泉からくり時計の年齢層は?
-
- 湯郷温泉からくり時計の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 湯郷温泉からくり時計の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 湯郷温泉からくり時計の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
湯郷温泉からくり時計の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 89%
- やや空き 5%
- 普通 5%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 21%
- 40代 25%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 63%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%