山形・蔵王・天童・上山の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全188件中)
-
2016年11月3日(木) 〜 2016年11月6日(日)
弁慶 ピア万代店 >・・・>青根洋館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
大学の友人と新潟に集合し、車で温泉地を移動。初日は山形県温海温泉、2日目は肘折温泉、3日は宮城県の青根温泉に宿泊。移動中の立ち寄り湯や観光も満喫しました。解散は仙台。
-
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月5日(木)
羽黒山五重塔 >・・・>蔵王国定公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
念願の山形ツーリング。初日宿泊は宿坊神林勝金。建物が、大変趣があり、びっくり。そう陣料理もうまし。これで8000円は、とにかく安い! 寒河江SA横の日帰りチェリー温泉がすごくよ...
-
2014年9月14日(日) 〜 2014年9月17日(水)
仙台市観光情報センター >・・・>蔵王温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 格安旅行
仙台で白石〜海沿いまで電車で旅をしました。山の幸海の幸どちらも楽しむことができました。牛タンはやっぱり仙台ですね
-
2014年11月8日(土) 〜 2014年11月9日(日)
作並温泉 >・・・>山形駅観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
作並温泉経由で山形へ。山形の料理は凄く美味しくて、メインの紅葉も素晴らしい!! 作並温泉辺りの紅葉は見事でたくさん人がいました。また行きたいな。
-
-
2014年8月3日(日) 〜 2014年8月5日(火)
仙台七夕まつり >・・・>文翔館(山形県郷土館) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
東北のまつりの時期に合わせ、東北3県を廻りました。主な目的は毎年行くことにしている、青森ねぶたでしたが、 途中七夕にも寄ることができました。思いがけない収穫は山形にあんな...
-
2009年10月25日(日)
ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
ニッカ派としては一度訪れたかったニッカウヰスキー宮城峡蒸留所。とても景色のいいところにあり、空気もきれいでした。 近くの山寺にも行き、日帰り仙台旅行を満喫しました。
-
2014年7月16日(水)
山形県観光物産会館です >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
上山城の周辺を妻と二人でドライブして来ました。天気はあいにく雨でしたが、周辺の観光地も回り、二人で話しながらの楽しい旅でした。
-
2010年5月5日(水) 〜 2010年5月6日(木)
遠刈田温泉 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
まだ雪が残る蔵王の大自然を満喫して、人気のある温泉のホテルの硫黄温泉の乳白色の温泉に癒された一泊二日の旅
-
2014年2月25日(火) 〜 2014年2月27日(木)
山形蔵王温泉スキー場 >・・・>山形蔵王温泉スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
樹氷で有名で、広くてたくさんのゲレンデがある山形蔵王温泉スキー場へ行きました。 1日目は車中泊、翌日は蔵王温泉にあるホテルに宿泊。 スキーを満喫しました。
-
2025年3月1日(土) 〜 2025年3月2日(日)
天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館) >・・・>山ベーグル&CoffeeStand ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- ショッピング
現役最後のそして病気治療前の温泉旅行を決行。年度末で忙しいのとまだ雪が怖いので、近場を物色中に以前「じゃらん」で見かけて気になっていた天童ホテルの特別な夕食プランを思い出...
-
山形県:川西ダリヤ園〜川西温泉(川西町浴浴センターまどか)・川西町(日帰り)2024
2024年9月28日(土)
ぐっと山形 >・・・>よねおりかんこうセンター ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- イベント・祭り
やっとあの酷暑が過ぎ、ダリアの咲く季節になり、久しぶりに山形県の「川西ダリヤ園」へ花を観に行き、ついでに隣りの温泉に入ろうということで、日帰りで行ってきました。せっかくだ...
-
2024年6月5日(水)
山形駅 >・・・>英国風パブ HUB 仙台名掛丁店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
仙台に長年住んでいる、母方の叔父に会うという建前で、今回もバースデー記念の旅行に出かけました。本当に行きたいところは別にあるんですがね。
-
2024年4月21日(日) 〜 2024年4月22日(月)
山形美術館 >・・・>山形まるごと館「紅の蔵」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
先月末に赤湯温泉に1泊(旅行記投稿済み)したが、その時本当は「赤湯」〜「かみのやま」と2泊したかったのだが、足の怪我のため体力的に不安だったので無理せず1泊だけにした。今...
-
2023年11月3日(金) 〜 2023年11月4日(土)
蔵王の紅葉 >・・・>蔵王の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
蔵王の美しい紅葉を堪能しながらのドライブ。宿泊地の松金やアネックスに到着。駐車場から案内され、スムーズなチェックイン。休憩スペースで、紅葉と豊かな自然を窓から堪能しながら...
-
2019年4月1日(月) 〜 2019年4月10日(水)
仙台駅 >・・・>新千歳空港 展望デッキ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
seeing cherry blossom during the Easter break: Hakodate, Aomori, Miyagi (Sendai), and yamakata
-
2回目の「蔵王温泉スキー場」絶景のモンスターと 強酸性の硫黄泉を愉しむ
2023年2月13日(月) 〜 2023年2月18日(土)
山形蔵王温泉スキー場 >・・・>国際ホテル「八右衛門の湯」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
何と12年ぶりになってしまった。大雪の日.ピーカンの日それぞれに楽しめた.もちろん大好きな 温泉も…
-
2022年10月6日(木) 〜 2022年10月9日(日)
ぐっと山形 >・・・>松島観光物産館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
春のある日、TV番組で乳頭温泉「鶴の湯」が紹介されていて、妻が「また行ってみたい!」と言ったので、秋頃ならいいかなと思い早速「鶴の湯」に予約を入れるために空室状況を調べて...
-
シャンプー、ラーメン、肉ソバ・・。色々と冷やしちゃう山形の人が、とても好きです(笑)
2021年10月6日(水) 〜 2021年10月9日(土)
山形駅 >・・・>米沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
山形へは初上陸となります。そして何よりも今回の旅の目的は、「山寺」と「冷やし肉そば」それと「駅弁」です。 特にそば好きとしては「冷やし肉そば」は、絶対に外せない所でした。 ...