山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 42%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

宝珠山・立石寺・通称"山寺"

小雨が降る山寺 b

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

山形の山寺 ひと休み
山寺について
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上るのは少し大変だが、半分ほど行ったところにあるせみ塚には、芭蕉の句が刻まれていて、周りの厳粛な雰囲気もとても良い。
松尾芭蕉も愛した静かで美しい景観の寺を訪ねる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1 MAP |
交通アクセス | (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口 |
-
一度は行くべきと言われ最初は、自分の鈍った体と長い長い狭く急な階段、いつまで行ってもてっぺんにはつかずだんねんしました。二度目リベンジして勝手もわなり、嘘のように、すんなりのぼれました。その時のやり切った感と、爽快感はハンパなくまたこようと上から見える景色もとてもありがたく思いました。私は50過ぎですが70.80.すぎの元気なかたもスタスタ登っているのをみてまだまだだなぁってまたきたいと思います。今度は御朱印帳を持って。
- 行った時期:2022年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
山頂に辿り着いた時の達成感と 五大堂からの眺めが最高です! 一段一段は低めで思いのほか登りやすく 普通の靴なら大丈夫ですが ヒールが高かったり重い靴だと かなり疲れると思います。 山頂近くのお店から郵便を送ると 山寺限定の消印を捺して頂けます。 (大きめのかわいい消印でした) このお店で絵葉書や切手も購入できるので 一休みしつつ一筆書くのもおすすめです。
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月11日
2 この口コミは参考になりましたか? -
前回来たのははるか昔、高校生の時でしたが、階段を登って奥の院まで上がった達成感と、五大堂からの眺めが忘れられなくて、また行きたいとずっと思っていました。今回は娘と愛犬ダックス♂を連れて来ました。ダックスが歩けるようなところはほぼなくて、抱っこして階段の上り下りは大変でしたが、娘も昔の私と同じような感動を味わってくれたようです。山門前の「風雅山寺」で冷たいお抹茶と山寺のだだちゃ豆ポテトをいただいて疲れを癒しました。
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月29日
2 この口コミは参考になりましたか?
山寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山寺(ヤマデラ) |
---|---|
所在地 |
〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1
|
交通アクセス |
(1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口 |
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
大人:300円 その他:4才〜小学生100円、中学生200円、グループ特典240円(30名以上) |
駐車場 | あり(有料)1日500円 150台 |
最近の編集者 |
|
山寺に関するよくある質問
-
- 山寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時
- その他:年中無休
-
- 山寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
-
- 山寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山寺焼 ながせ陶房 - 約290m (徒歩約4分)
- 宝珠山立石寺 - 約150m (徒歩約2分)
- 立石寺中堂(根本中堂) - 約170m (徒歩約3分)
- 後藤美術館 - 約650m (徒歩約9分)
山寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 20%
- 普通 31%
- やや混雑 29%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 29%
- 40代 25%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 57%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 35%