山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺
所在地を確認する

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

小雨が降る山寺 b

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

宝珠山・立石寺・通称"山寺"

宝珠山・立石寺・通称'山寺' の紅葉

山形の山寺 ひと休み

宝珠山・立石寺・通称"山寺"

山形の山寺 i

山形の山寺 e
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山寺について
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上るのは少し大変だが、半分ほど行ったところにあるせみ塚には、芭蕉の句が刻まれていて、周りの厳粛な雰囲気もとても良い。
松尾芭蕉も愛した静かで美しい景観の寺を訪ねる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口 |
山寺のクチコミ
-
体力のない私にも登れた!
私は病気をしてから体力がなくなってしまったので登れるか不安でしたが、途中途中に見どころがあるので休みながら登れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
雪が多く、除雪もされていますが、滑りにくい靴があると良いです。
一度は来てみたかったので、やっとこられました。76歳の夫婦ですが、妻もストックを使って何とか千段の階段を上りきりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
久しぶりにフットワーク
平日なので人は少ない、海外観光客の方が多かった。黙々と登りいい汗をかいた。昨年は不幸事があり一度も来てない、年々ハードになるが歳をとると登りより下りが危ないと思った。あちらこちらで落ち葉の清掃やら整備されていていつ来ても山道は綺麗になっている。見知らぬ他人と声掛け合うひとときも嬉しい。一昨年は桜の時期にも来て上からの眺めが最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
山寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山寺(ヤマデラ) |
---|---|
所在地 |
〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1
|
交通アクセス | (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口 |
営業期間 | 営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:300円 その他:4才〜小学生100円、中学生200円、グループ特典240円(30名以上) |
駐車場 | あり(有料)1日500円 150台 |
最近の編集者 |
|
山寺に関するよくある質問
-
- 山寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時
- その他:年中無休
-
- 山寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
-
- 山寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山寺焼 ながせ陶房 - 約290m (徒歩約4分)
- 宝珠山立石寺 - 約150m (徒歩約2分)
- うぐいすの宿観光果樹園 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 小笠原果樹園 - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 山寺の年齢層は?
-
- 山寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 20%
- 普通 31%
- やや混雑 29%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 27%
- 40代 25%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 57%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 36%