南会津の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全112件中)
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月16日(金)
道の駅 裏磐梯 >・・・>豊田城「地域交流センター」 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
いつもの車での旅行にSL乗車をプラス。ビール片手に車窓を眺めてご機嫌!もちろん、SL以外もいろいろ満喫!!!
-
2012年8月12日(日)
鶴ヶ城(若松城) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- 自然
塔のへつりと会津若松城を巡ってきた、大河ドラマに八重の桜が決まった後でしたが、正直主人公を知らなかったので、下調べをしていたらもっと楽しめたかも
-
2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
屏風岩 >・・・>道の駅 会津西街道たじま ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 格安旅行
10月体育の日の3連休に、東京駅鍛冶橋駐車場を発着地点として、往復の交通費、2日間の観光体験費、4回の食事代、温泉宿の宿泊料、全て込みで大人1人12000円。そんな激安ツアーに参加...
-
2024年8月2日(金) 〜 2024年8月4日(日)
小出駅 >・・・>弘道館公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
一昨年の10月に全線復旧した只見線、昨冬に乗車する旅の計画を立てましたが生憎大雪で運休となりルート変更。梅雨明け時期なら運休の可能性も低いだろうと、青春18きっぷ利用で再...
-
2024年6月13日(木)
会津駒ヶ岳 >・・・>民宿 御宿郷 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
SNSのフォロワーに、1週間前の会津駒ケ岳の写真を見せられ、登りたい欲が爆発しました。 いざ、会津駒ケ岳へ。山人(やもーど)料理が美味しく、登山に料理に2度美味しい。
-
2022年11月4日(金) 〜 2022年11月5日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
東京での治療と診察の後、郡山まで北上して宿泊。翌日、安達太良山系の紅葉を楽しみながら、達沢不動滝、猪苗代城址、大内宿を訪ねて念願のネギそばを!
-
2019年9月7日(土)
鳩待峠 麓の駐車場 >・・・>鳩待峠休憩所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつかは行きたいと思っていた、尾瀬ですが、なかなかチャンスがありませんでした。 やっと行ける機会ができたので、向かいました。 この時期は、紅葉の時期とも、水芭蕉の時期ともず...
-
福島只見を人気の美味しい蕎麦と道の駅をドライブする新潟日帰りプラン。。
2019年7月21日(日)
道の駅 R290とちお 栃尾物産館は〜もに〜 >・・・>道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ・ミネラル野菜の家 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
新潟よりR290号で入広瀬に・・週末のみ営業する手打ち蕎麦に舌鼓。。素晴らしい景色が広がる六十里越スノーシェードを越え、JR只見線の鉄橋を横目に田子倉湖ダム・大塩炭酸泉に温...
-
2018年8月18日(土) 〜 2018年8月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>草津温泉 望雲 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
夏休みを長く取れたので今まで行ったことのなかった新潟・福島・茨城を周る旅行をしました。今回も温泉を中心に色々行きました。
-
竜さん
698 1 02017年10月9日(月)
会津駒ヶ岳 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
日本100名山にも選ばれた、福島県桧枝岐村にある「会津駒ヶ岳(標高2.133m」は、紅葉の美しさで有名な山。 10月の秋晴れの日、その美しき紅葉を求めて、その会津駒ヶ岳にト...
-
2017年1月26日(木) 〜 2017年1月27日(金)
道の駅 しもごう >・・・>那須ガーデンアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
年末年始お仕事頑張ったので冬休みをもらい、温泉へ。今年はスタッドレスも履いたので「雪見風呂で癒されようツアー」にしてみました。帰りは那須ガーデンアウトレットに立ち寄りました...
-
2015年9月26日(土) 〜 2015年9月27日(日)
大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
富山から車で1泊2日の旅行。蔵王のキツネ村でたくさんのキツネと戯れ、翌日には会津・大内宿にて古き街並みと蕎麦を堪能しました。
-
2015年10月13日(火) 〜 2015年10月15日(木)
大内宿 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
娘のハーフバースデーの記念に会津へ旅行。一日目は雨が降る中でしたが、大内宿へ。ネギそばをいただきました。その後は丸峰観光ホテルへチェックイン。貸切風呂ではアヒル100匹がお...
-
2015年3月12日(木)
小池菓子舗 >・・・>へつり工房 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
会津若松市、喜多方市を中心とする、福島県西部の会津地方。東は奥羽山脈、西は越後山脈、南は東北地方最高峰の燧ケ岳、北は飯豊山と、四方を山々に囲まれたエリアです。盆地ならでは...
-
2015年3月1日(日) 〜 2015年3月2日(月)
大内宿 >・・・>尾瀬 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
福島県の南西部に位置する南会津。そこには茅葺屋根の集落や、雪深いからこそのきれいな水ときれいな緑、そして静かな温泉地もあります。また、平家の落人伝説も残るこの地域には、長...
-
沼田・老神・尾瀬で滝巡り!マイナスイオンいっぱいのおすすめスポット5選
2014年9月1日(月)
仙の滝 >・・・>平滑ノ滝 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
中心地から車で、ものの1時間もあれば大自然広がる群馬県。四季折々、美しい景色に出会うことができます。群馬の北部に位置する沼田・老神・尾瀬は特に絶景が楽しめるエリア!今回は...
-
2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
からむし工芸博物館 >・・・>奥会津伝統「曲り屋」をモチーフとした離れが人気 花木の宿 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 格安旅行
10月体育の日の3連休に、東京駅鍛冶橋駐車場を発着地点として、往復の交通費、2日間の観光体験費、4回の食事代、温泉宿の宿泊料、全て込みで大人1人12000円。そんな激安ツアーに参加...
-
会津乗り鉄日帰り旅(東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR只見線)
2025年1月5日(日)
東武浅草駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
久しぶりに鉄道そのものを楽しむ日帰り旅に出ることにしました。目指すは秘境のローカル線、只見線。最近は外国からの観光客も多く訪れるという風光明媚な路線ですが、全通する列車は...
-
2023年4月13日(木) 〜 2023年4月15日(土)
日中線しだれ桜並木 >・・・>観音寺川の桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
当初は福島市の「花見山」と「三春の滝桜」他を予定していましたが、今年は開花(満開)予想が2週間も前倒しになったので行き先を変更して、喜多方市の「日中線しだれ桜並木」と観光目...
-
2023年2月11日(土) 〜 2023年2月12日(日)
大内宿 >・・・>鶴ヶ城(若松城) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
大内宿と会津絵ろうそく祭りと喜多方らーめん巡りの旅。朝6:30浅草駅をリバティ会津101号で一路、鬼怒川温泉駅に向かい、そこから会津マウントエクスプレス1号で湯野上温泉に到着。今...
-
2023年2月12日(日) 〜 2023年2月13日(月)
あんてぃーくcafe中の蔵 >・・・>千本松牧場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
古民家や歴史ある酒蔵など、大正浪漫情緒の溢れる会津若松市七日町にて、それぞれ個性のあるカフェを巡る旅。「まち歩きスイーツ」という設定があり、参加店舗は500円でスイーツを提...
-
2021年10月29日(金) 〜 2021年10月31日(日)
第一只見川橋梁ビューポイント >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
3日間、下記の行程で観光スポットを訪れ、福島の紅葉の景色を満喫しました 只見線橋梁ビューポイント→ホテルリステル猪苗代→達沢不動滝→磐梯吾妻レークライン(中津川渓谷)→五...
-
2016年8月9日(火)
鶴ヶ城公園 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
車で4時間ほどかけて会津方面へ。鶴ヶ城は見てみたかったお城。子供もいたので、お城くらいしか見学できず、城下町を見ることができなかった。そのまま一般道で大内宿へ。重伝建も好...
-
2019年11月7日(木) 〜 2019年11月9日(土)
塔のへつり >・・・>袋田の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
横浜から車で2泊3日の旅。1日目は福島の信夫温泉で1泊。2日目は松島へ行き、青根温泉で1泊しました。
-
平成 最後の旅〜令和 初めての旅 in 東北&北関東4県ツアー
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月3日(金)
道の駅 三田貝分校 >・・・>絹屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
岩手県岩泉町の龍泉洞を主な目的地として出発。 南下しながら観光を計画し、岩手県、宮城県、福島県と観光をしつつ栃木県に立ち寄り、佐野からは一般道利用で移動というルートでの旅
-
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月19日(月)
大内宿観光協会 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
1日目は大内宿、喜多方を経由して瀬波温泉にて宿泊、2日目は村上城跡から鶴岡市のクラゲ水族館と羽黒山を経由して銀山温泉に宿泊、3日目は、山寺を参拝して帰宅しました。
-
2018年9月22日(土) 〜 2018年9月24日(月)
坂内食堂 >・・・>湯野上温泉駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスを使って、待ち時間を楽しむ電車旅。片道北千住から喜多方まで出て、戻りながらの2泊の旅