日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全217件中)
-
2020年11月3日(火) 〜 2020年11月4日(水)
下今市駅SL展示館 >・・・>上三依塩原温泉口駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
- その他
浅草から東武線特急リバディにのり、下今市駅でSL展示館見学と乗り換えを兼ねてSL大樹に乗車して、野岩鉄道を経由して上三依塩原温泉口より塩原温泉に向かい、塩原観光及び紅葉ス...
-
全ステージクリア達成へ「栃木パスポートのサードステージ」クリアの旅 NO.2
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月10日(日)
東北自動車道那須高原サービスエリア(上り) >・・・>道の駅 きつれがわ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- その他
「栃木パスポートのサードステージ」の残る条件、もう1泊をクリアするために、主人と2人で4回目の栃木県へ。紅葉を楽しみに行った今回の旅でサードステージもクリアでき、全ステー...
-
2019年7月7日(日) 〜 2019年7月8日(月)
日光東照宮 >・・・>霧降高原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
親二人にとっては小学校の修学旅行以来数十年ぶりの日光を楽しみたい。霧降高原に咲き乱れるニッコウキスゲの大群落を見たい。
-
2019年5月6日(月)
家光廟 大猷院 >・・・>家光廟 大猷院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
一ヶ月ぶりに、また日光へ行ってきました。今回は二社一寺巡りではなく、輪王寺大猷院の二天だけに会うためのお出かけです。 二天(広目天と持国天)の迫力に虜になり、ずっと見てい...
-
2019年4月14日(日) 〜 2019年4月15日(月)
中禅寺湖 >・・・>戦場ヶ原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
関東で桜が散り始めた4月中旬に訪れました。大谷川公園の桜は3分咲き、その後雪の残る中禅寺湖、二荒山神社、竜頭の滝、華厳の滝を見学、外国人も多く、日本を代表する観光地だと感じ...
-
2019年3月27日(水)
世界遺産日光の社寺 >・・・>世界遺産日光の社寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
朝1番の東武特急で日光へ。駅から歩いて日光東照宮・二荒山神社・輪王寺お詣り。ほぼ同じエリア内にあるので寺社仏閣ごとの参拝ではなく、なるべく歩かないで済む効率のいいルートで...
-
2007年8月12日(日)
明治の館 >・・・>東照宮 陽明門 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
実家からは意外と近く。高速道路を使わずに、群馬から日光へ。最後に行ったのはいつだったかな?とのことで、久しぶりに見に行くことに。
-
2017年7月4日(火) 〜 2017年7月5日(水)
日光東照宮 >・・・>もみじ谷大吊橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
6月末で定年退職となり、最初の外出に妻と陽明門の修復工事も終わった、きれいにリニューアルされた姿を見に行きました。 妻は新婚当時以来で大変懐かしがっていました。せっかく日光...
-
2017年5月21日(日) 〜 2017年5月25日(木)
蔵見世 >・・・>登利平 南部店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな東北を又一回りしたくなり出かけた。米沢、遠野、山形蔵王温泉で3泊を宿り、最後は日光で宿泊し帰路についた。
-
2017年5月1日(月) 〜 2017年5月6日(土)
れすとらん八家 >・・・>道の駅 那須高原友愛の森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
2017年5月1日〜6日(5泊6日) 鬼怒川温泉で1泊し那須の別荘へ。 GWの那須は大混雑…(-。-; 今回もすいている時間にすいている場所をのんびり観光。 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆… 息子...
-
2016年10月23日(日) 〜 2016年10月24日(月)
いろは坂 >・・・>大笹牧場 レストハウス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
関東の先駆けの紅葉狩りの王道スポットである日光の(混雑覚悟で)行ってきました。紅葉は、中禅寺湖より上が見ごろでした。 混雑は・・・・・
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月9日(日)
いろは坂 >・・・>ホテル山口屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
季節的に早く、気温もまだ高かったので、奥日光にいき、一足早い紅葉狩りをしました。宿は、老神温泉に宿泊しました。
-
2015年7月15日(水) 〜 2015年7月16日(木)
日光東照宮 >・・・>とりっくあーとぴあ日光 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
日光東照宮では実際に日本の遺産を見て、東武ワールドスクエアでは世界中の遺産を見て、1日で世界旅行をしている気分になりました。 東武ワールドスクエアは少し寂れた雰囲気はある...
-
2009年8月7日(金) 〜 2009年8月8日(土)
竜化の滝 >・・・>日光田母沢御用邸記念公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
1日目 西那須野インターチェンジから国道400号線を塩原方面へお目当ては奥塩原温泉の日帰り入浴でしたが、たまたま寄った蕎麦屋の美味しさに感動しました。湯西川温泉では安らぎの...
-
2013年1月4日(金) 〜 2013年1月5日(土)
華厳滝 >・・・>鬼平の羊羹本舗 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
敢えて冬に奥日光に行くことで、普段経験しないような極寒体験と至福の温泉タイムという、一度で2度楽しめる旅ができました。
-
2014年5月2日(金)
鬼怒川 >・・・>栃木県なかがわ水遊園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
ゴールデンウィークに栃木県内の観光スポットを巡りました。鬼怒川温泉で一泊、翌日になかがわ水遊園、市貝の芝桜を見に行きました。