京都市の観光コース・旅行記(16ページ目)
旅行記一覧
451 - 480件(全846件中)
-
2014年11月15日(土)
嵯峨野トロッコ列車 >・・・>渡月橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 乗り物
秋の京都で嵐山のトロッコ電車に乗る!という念願の旅に、友人と2人で行きました。日帰りで慌しさはあったものの、嵐山も京都の中心部もまわる充実の旅でした。
-
2009年10月10日(土) 〜 2009年10月11日(日)
保津川下り >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
親戚の集まりで京都まで一泊のドライブ旅行へ出かけました。何度か訪れたことのある嵐山で、初めての保津川下りを体験しました。
-
2014年9月5日(金)
京都駅ビル >・・・>壬生寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
友人との再会に京都駅まで足を運びました。あまりくることがないので新鮮で、ついでにぶらぶらして過ごしました。
-
2014年8月5日(火) 〜 2014年8月6日(水)
ニデック京都タワー >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
清水寺や新撰組ゆかりの壬生寺、御陵衛士屯所跡など、京都ならではの歴史建造物をめぐる旅です。その他、京都駅付近の風景も楽しみました。
-
-
2014年9月14日(日)
Garden annex ガーデン アネックス 京都駅堀川店 >・・・>リーガロイヤルホテル京都 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
本場京都のゆば料理屋さんに行ってきました。 また金時豆が好きなので、興味のあったお豆屋さんにも行ってみました。
-
2008年11月29日(土)
三千院 >・・・>三千院 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
秋の京都、洛北コースの大原・三千院エリアです。紅葉シーズンに行ったということもあり、色とりどりの風景がありました。
-
2014年9月14日(日)
よーじや三条店 >・・・>東華菜館 本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都らしい、年季の入った看板などを堪能してきました。 あぶらとり紙といえばの、よーじやにも行ってきました。
-
2008年11月30日(日)
鞍馬寺 >・・・>貴船神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- 史跡・歴史
秋シーズンに東海自然歩道(大原~鞍馬)をハイキング、天ヶ岳、鞍馬山をトレッキング、紅葉散策しました。
-
2008年10月27日(月)
ニデック京都タワー >・・・>八坂神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
連休が取れたので一眼レフカメラを購入して撮影するのが楽しすぎて京都まで高速バスでいってしまいました。
-
2011年9月18日(日) 〜 2011年9月19日(月)
ニデック京都タワー >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
金閣寺はもちろん誰もが知っている有名な観光地ですが、一方できらきらと輝いてはいないけれども哀愁の漂う銀閣寺もとても素敵です。
-
2012年10月3日(水) 〜 2012年10月10日(水)
賀茂別雷神社(上賀茂神社) >・・・>祗園小石 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
大学時代の北海道友人が京都に訪れた際、京都にある名所を何ヶ所か巡りました。友人夫婦のたっての願いで上賀茂神社へお参りすることになりました。旅行の一部ですが、御覧頂ければと...
-
京都10月!通常非公開の社寺公開の月★京都東山M中京H右京O伏見山科F下京B
2023年10月6日(金) 〜 2023年10月28日(土)
御金神社 >・・・>藤森神社宝物殿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
あまり知られていないが10月ごろから京都では通常非公開寺院が公開される。2023年は「京都十二薬師霊場特別公開」「京都浄土宗寺院 特別大公開」に行った。 ▼10月8日は「京都十二薬...
-
2023年10月30日(月)
元祇園 梛神社 >・・・>詩仙堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
今回の目的はこの御朱印!! 3社の御朱印を頂いたので、無料で こちらの御朱印を頂きました♪♪ +付近の寺社にも行きました。
-
◆大阪市内@京都下京A◆ ネモフィラ祭と長顔京!京都四条五条通りの特別公開
2023年4月20日(木) 〜 2023年4月23日(日)
大阪まいしまシーサイドパーク >・・・>パティスリー エス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
大阪にある舞洲シーサイドパークで行われた「ネモフィラ祭」と長岡天満宮のツツジ!翌日は通常非公開の神社仏閣へ!説法印の阿弥陀如来坐像は湛慶作??そして、平等寺の本尊など秘仏...
-
2022年8月12日(金)
JR三ノ宮駅 >・・・>国指定史跡草津宿本陣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷの4日目を使用です。今回も奈良方面へ向かうか悩んだものの、結局滋賀県北部の竹生島をメインに周りました。前回長浜に行った際に食べれなかった鯖そうめんを堪能でき...
-
◆京都左京◆下鴨神社・みたらし祭&古代祭祀場と旧三井家下鴨別邸
2022年7月28日(木)
下鴨神社(賀茂御祖神社) >・・・>鴨川デルタ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
恒例の「みたらし祭」へ!◆2019年『京都右京H北B左京J東山I◆祇園祭!金閣寺&龍安寺&仁和寺!堂本印象美術館!2019年みたらし祭で豆餅!(https://www.jalan.net/travel-journal...
-
2022年6月2日(木) 〜 2022年6月6日(月)
光悦寺 >・・・>常照寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
補修終了!拝観再開!!写真でお楽しみください!説明と紅葉時期は『◆京都南@左京F上京B◆京都紅葉!そうだ鷹峯に行こう!(https://www.jalan.net/travel-journal/000074515/)』...