大内(福島県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全69件中)
-
2019年9月14日(土) 〜 2019年9月16日(月)
小峰城跡 >・・・>福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
福島の3つの百名城や3つのドライブルートを中心にレンタカーでめぐる2泊3日の旅;新白河駅近くでレンタカーを借り、小峰城、鶴ヶ城、二本松城という2つの百名城と、磐梯山ゴール...
-
2019年8月7日(水)
八方台(磐梯山登山口) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東北旅行を、当初の予定は7日間やる予定でしたが、あまりの暑さに体が悲鳴をあげました。 なので、5日間に変更して、今日で帰ることにしました。 とにかく直射日光が危険なので、最...
-
2017年10月10日(火) 〜 2017年10月12日(木)
湯野上温泉 >・・・>河内屋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
「秋の乗り放題パス」を使って会津の温泉旅行に行ってきました。そんなトクトクきっぷ、知ってました?鉄道の日に合わせて発売される10月7日から10月22日の連続した3日間、7710円で全...
-
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月19日(日)
小野川温泉 >・・・>芦ノ牧温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
山形県と福島県の温泉を楽しみに行って来ました。 今回の温泉は、どちらも無色透明な温泉でしたが、熱い温泉・低め適温な温泉・気持ちの良い温度の温泉と、観光と湯温の異なる温泉を...
-
2016年5月4日(水) 〜 2016年5月6日(金)
上山城郷土資料館 >・・・>絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
大好きな城跡めぐりをしながら、山形県 福島県 栃木県へと温泉につかりながら、 1000キロ超えのドライブ、さすがに53歳にはキツイ。
-
2014年8月13日(水) 〜 2014年8月15日(金)
喜多方蔵の里 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
電気自動車で楽しむ山岳ドライブで新潟、山形、福島を回ってきました。 一部区間を除いて一般道ですが、高速道路並みの流れに乗り、標高1500メートル前後の峠を何度も超える山岳ルー...
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)
坂内食堂 >・・・>アドリア 北出丸カフェ ( この旅ルートを見る )
歴史豊かな街には、今回の二泊三日ではまだまだ周りきれなかった名所がたくさんあります。が、取りあえず大道周りの初・会津旅行記。記憶を頼りにまとめましたので、誤記はご了承下さ...
-
2016年9月13日(火) 〜 2016年9月14日(水)
東北自動車道佐野サービスエリア(下り) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
温泉入りたいねぇーって事で突如決まった福島会津旅行。 あいにくの雨でしたが、歩いて観光しようとすると雨が止む! 奇妙な温泉旅行でした
-
2016年8月9日(火) 〜 2016年8月11日(木)
大内宿 >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
両親と息子2人と私の5人での家族旅行です。日ごろ世話になっている両親の慰労が一番の目的でした。 大内宿ではねぎを箸代わりにする高遠そばをいただき、五色沼の毘沙門沼ではボー...
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月16日(金)
道の駅 裏磐梯 >・・・>豊田城「地域交流センター」 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
いつもの車での旅行にSL乗車をプラス。ビール片手に車窓を眺めてご機嫌!もちろん、SL以外もいろいろ満喫!!!
-
2022年11月4日(金) 〜 2022年11月5日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
東京での治療と診察の後、郡山まで北上して宿泊。翌日、安達太良山系の紅葉を楽しみながら、達沢不動滝、猪苗代城址、大内宿を訪ねて念願のネギそばを!
-
2018年8月18日(土) 〜 2018年8月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>草津温泉 望雲 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
夏休みを長く取れたので今まで行ったことのなかった新潟・福島・茨城を周る旅行をしました。今回も温泉を中心に色々行きました。
-
2017年1月26日(木) 〜 2017年1月27日(金)
道の駅 しもごう >・・・>那須ガーデンアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
年末年始お仕事頑張ったので冬休みをもらい、温泉へ。今年はスタッドレスも履いたので「雪見風呂で癒されようツアー」にしてみました。帰りは那須ガーデンアウトレットに立ち寄りました...
-
2015年9月26日(土) 〜 2015年9月27日(日)
大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
富山から車で1泊2日の旅行。蔵王のキツネ村でたくさんのキツネと戯れ、翌日には会津・大内宿にて古き街並みと蕎麦を堪能しました。
-
2015年10月13日(火) 〜 2015年10月15日(木)
大内宿 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
娘のハーフバースデーの記念に会津へ旅行。一日目は雨が降る中でしたが、大内宿へ。ネギそばをいただきました。その後は丸峰観光ホテルへチェックイン。貸切風呂ではアヒル100匹がお...
-
2015年3月1日(日) 〜 2015年3月2日(月)
大内宿 >・・・>尾瀬 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
福島県の南西部に位置する南会津。そこには茅葺屋根の集落や、雪深いからこそのきれいな水ときれいな緑、そして静かな温泉地もあります。また、平家の落人伝説も残るこの地域には、長...
-
2023年4月13日(木) 〜 2023年4月15日(土)
日中線しだれ桜並木 >・・・>観音寺川の桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
当初は福島市の「花見山」と「三春の滝桜」他を予定していましたが、今年は開花(満開)予想が2週間も前倒しになったので行き先を変更して、喜多方市の「日中線しだれ桜並木」と観光目...
-
2023年2月11日(土) 〜 2023年2月12日(日)
大内宿 >・・・>鶴ヶ城(若松城) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
大内宿と会津絵ろうそく祭りと喜多方らーめん巡りの旅。朝6:30浅草駅をリバティ会津101号で一路、鬼怒川温泉駅に向かい、そこから会津マウントエクスプレス1号で湯野上温泉に到着。今...
-
2021年10月29日(金) 〜 2021年10月31日(日)
第一只見川橋梁ビューポイント >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
3日間、下記の行程で観光スポットを訪れ、福島の紅葉の景色を満喫しました 只見線橋梁ビューポイント→ホテルリステル猪苗代→達沢不動滝→磐梯吾妻レークライン(中津川渓谷)→五...
-
2016年8月9日(火)
鶴ヶ城公園 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
車で4時間ほどかけて会津方面へ。鶴ヶ城は見てみたかったお城。子供もいたので、お城くらいしか見学できず、城下町を見ることができなかった。そのまま一般道で大内宿へ。重伝建も好...
-
平成 最後の旅〜令和 初めての旅 in 東北&北関東4県ツアー
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月3日(金)
道の駅 三田貝分校 >・・・>絹屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
岩手県岩泉町の龍泉洞を主な目的地として出発。 南下しながら観光を計画し、岩手県、宮城県、福島県と観光をしつつ栃木県に立ち寄り、佐野からは一般道利用で移動というルートでの旅
-
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月19日(月)
大内宿観光協会 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
1日目は大内宿、喜多方を経由して瀬波温泉にて宿泊、2日目は村上城跡から鶴岡市のクラゲ水族館と羽黒山を経由して銀山温泉に宿泊、3日目は、山寺を参拝して帰宅しました。
-
2018年9月22日(土) 〜 2018年9月24日(月)
坂内食堂 >・・・>湯野上温泉駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスを使って、待ち時間を楽しむ電車旅。片道北千住から喜多方まで出て、戻りながらの2泊の旅