浄明寺の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 24件(全24件中)
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月21日(火)
江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅 >・・・>湘南平(高麗山公園) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。
-
2016年4月25日(月)
長谷寺 >・・・>喜泉庵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
新緑が美しい鎌倉、いつも花の絶えない大好きなお寺さんとカフェを巡ります。 春休みとゴールデンウィークの狭間で比較的人も少なく、歩くのにも丁度いい陽気でした。
-
2016年12月8日(木)
稲村ヶ崎 >・・・>Terrace Mall 湘南 Xmas Illumination 2016〜湘南の青い海と蒼い空〜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
大好きな稲村ヶ崎からの富士山と江の島の絶景を眺めるところからスタート。 晩秋の鎌倉の紅葉スポットを幾つか巡りました。 ピークを過ぎて江ノ電も人が少な目。 ランチは石窯ガーデ...
-
2016年6月15日(水)
明月院のアジサイ >・・・>妙本寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
穴場と言いつつスタートは激混みスポット明月院。早起きして30分前に到着したものの既に行列が(泣)その後は紫陽花が沢山咲いている訳ではありませんが混雑を避けて穴場的な場所を巡...
-
2017年12月1日(金)
材木座海水浴場 >・・・>オヴァール 鎌倉本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
生憎の曇り空でしたが、前から気になっていた材木座テラスのカフェでブランチ。 紅葉さんぽ、まずは旧華頂宮邸からスタート。近くの報国寺、浄妙寺と移動し、浄妙寺境内にある喜泉庵...
-
2017年1月30日(月)
荏柄天神社 >・・・>cafe meshi PoocH ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
まずは梅の名所の荏柄天神社と浄妙寺へ。 浄妙寺境内にある喜泉庵ではお抹茶を。 鎌倉オヴァールで和風ソフトとデザインカプチーノを頂いてから北鎌倉へ移動。 明月院に行ってからプ...
-
日帰り:坂東三十三観音(第1番〜第4番:鎌倉)と周辺寺社観光
2016年10月19日(水)
甘縄神明宮 >・・・>大塔宮 鎌倉宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
目的は,坂東三十三観音の4札所(第1〜4番:鎌倉方面)の参拝,および,周辺寺社観光です.走行距離約180km+徒歩移動.鎌倉訪問は数回目,かなりハードな行程です.
-
2016年12月18日(日)
円覚寺総門 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- 格安旅行
何度目かの鎌倉旅行。見どころが多く、何度行ってもあきません。 前回、坂東33観音巡礼のときは車で移動したので、渋滞渋滞駐車場とイライラの旅でした。 やっぱり鎌倉は徒歩で移動...
-
2018年12月17日(月) 〜 2018年12月18日(火)
報国寺の竹林 >・・・>小田原城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
学生時代からの友人同士、鎌倉の報国寺、妙本寺、長谷寺、大仏などを見て回り小田原で一泊。 翌日は真鶴半島の中川一政美術館と小田原城へ。ムリのないスケジュールにして、旧交を温...
-
北鎌倉〜明月院〜天園ハイキング(勝上献展望台〜十王岩〜太平山)〜瑞泉寺〜報国寺
2016年7月25日(月)
鎌倉 勝上献展望台 >・・・>天園ハイキングコース入り口(北鎌倉) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
北鎌倉から天園ハイキングコースを通って、瑞泉寺まで抜けました。 北鎌倉を出発したのが10時半頃。瑞泉寺についたのが12時。報国寺についたのが12時半過ぎです。 緑の中を歩...
-
2015年3月16日(月)
鶴岡八幡宮 >・・・>江ノ電 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
武家の古都として有名な観光地である鎌倉。歴史や季節を感じながら、のんびり散策を楽しめます。今回は、初めて鎌倉を楽しむなら絶対に訪れたいスポットをご紹介します。
-
2020年12月7日(月) 〜 2020年12月9日(水)
JR鎌倉駅 >・・・>北鎌倉 紫(ゆかり) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
いつもは日帰りで度々訪れる鎌倉ですが、今回は2泊して、たっぷりと紅葉スポットを巡りました。 現地に泊まっているからこそ出来る早朝散歩や、気になっていたお店に行ったり…と鎌倉...
-
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月9日(木)
妙義神社 >・・・>高徳院(鎌倉大仏) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
関東は東京以外未知の国、二人で行ってみたいところをピックアップし、夫がざっくりと行程を作成。妻がそれに基づいて宿を決め、さらに細かい計画を夫が立て、独自の地図も作る。手間...
-
【鎌倉を歩いて・その5】夏の鎌倉を訪ねて。杉本寺・報国寺・旧華頂宮邸・浄妙寺【石窯ガーデンテラスでランチ】
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月25日(木)
杉本寺 >・・・>石窯ガーデンテラス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
鎌倉に一泊で訪れた二日目、のんびりと散策しました。暑かったです。一日目はよく歩いたので二日目は楽をしようと思って歩き始めます。
-
2016年6月17日(金)
長谷寺 >・・・>しらす問屋 とびっちょ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
- 海
梅雨の観光といえば、鎌倉。雨のおかげで一層緑色の深みが増す中で、鮮やかに咲く紫陽花は見事でした!今回の移動も車です! まず最初に1番混むであろう長谷寺に向かい、次は報国寺...
-
2019年5月11日(土)
大塔宮 鎌倉宮 >・・・>こまち市場風凛 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回は鎌倉宮での令和御朱印と報国寺の竹林をメインで鎌倉駅北東部の寺社仏閣をめぐりたいと思います。 全体的に有名所をめぐりますが何か参考になることがあればいいなと思います。
-
2016年11月14日(月)
杉本寺 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- その他
巡礼の旅は8月の下旬に四国88カ所と別格20カ所の巡礼を行ったときから始めました。 精神的にまいってしまったため休職をしていましたが、薬が減るなど少し回復した時、 自分を見...
-
2017年11月23日(木) 〜 2017年11月26日(日)
東京スカイツリー >・・・>江の島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 女子旅
- その他
いつもの東京・鎌倉に、初・東京ディズニシー 神社仏閣巡りにプラスして初めての経験をしてみました( *´艸`)
-
2017年2月12日(日)
東慶寺の梅 >・・・>浄妙寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
2月の日曜、梅の花を求めて鎌倉を散策してきました。週末の鎌倉と言うと混雑してるイメージがあるがこの日はどこも閑散。静けさを求めるなら冬がお勧め。冬の寒々しい景色の中に可憐...
-
2018年10月30日(火) 〜 2018年10月31日(水)
イルキャンティ ビーチェ iL CHIANTI BEACHE >・・・>報国寺の竹林 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
藤沢から江ノ電を利用して、1日目は江ノ島観光 2日目は鎌倉観光へ 江ノ電からの景色や迫力、美味しいものも楽しむ旅
-
2014年7月20日(日)
荏柄天神社 >・・・>報国寺の竹林 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
荏柄天神のお祭りということで、神輿を見て、鎌倉最古の寺の杉本觀音、竹の寺の報国寺の苔、竹、旧華頂邸の庭のバラを見ました。