白米町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全47件中)

  • 5646 1009 0

    飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)

    2021年8月10日(火) 〜 2021年8月12日(木)

    JR松本駅 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より団子」で、グルメスポットへの立ち寄りが...

  • 123070 587 0

    金沢〜能登半島ぐるり周遊旅

    2016年5月3日(火) 〜 2016年5月7日(土)

    東尋坊 >・・・>ダイワロイネットホテル金沢 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登半島もたっぷり満喫できた大満足の旅行でした♪ ★旅行日程★ 【1日目】東尋...

  • 122981 370 0

    能登半島ドライブ旅行 見所一杯でした。!

    2016年6月7日(火) 〜 2016年6月8日(水)

    道の駅 高松 >・・・>窓岩 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    能登半島ドライブ旅行を計画しました。 予想以上に時間がかかり、計画通りに全て観光出来ませんでしたが、金沢以外の石川県の魅力を再発見する旅となりました。

  • 14847 348 0

    2022年のお正月は魅力あふれる冬の石川で迎えます

    2021年12月29日(水) 〜 2022年1月2日(日)

    人生初の国内線乗り継ぎで小松まで >・・・>旅行を終えて 結び ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

     前回の年末年始は、新型コロナウイルス禍の下、かなり強く「ステイホーム」が呼びかけられ、旅行も帰省も自粛が求められていましたので、旅行を控えてご自宅で過ごされた方がかなり...

  • 19766 156 0

    北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行

    2017年5月10日(水) 〜 2017年5月16日(火)

    親不知 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間、2000kmの旅。ビジネスホテル主体にときどき温泉宿、それなりにご当地グルメ...

  • 10984 76 2

    能登半島・白川郷の旅

    2016年7月9日(土) 〜 2016年7月10日(日)

    千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    能登半島を1泊2日で旅行しました。なぎさドライブウェイや千枚田、能登島などに行きました。宿泊は和倉温泉で、二日目は少し足を延ばして富山のブラックラーメンを食べたり白川郷に行...

  • 8742 51 0

    花嫁のれん・のと里山里海号で和倉温泉へ

    2016年7月23日(土) 〜 2016年7月24日(日)

    白米千枚田 >・・・>めがねミュージアム ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物

    金沢発の「花嫁のれん」に乗って和倉温泉へ。その後はのと鉄道の「のと里山里海号」で穴水へ。観光列車とバスを乗り継ぎ、輪島を目指しました。

  • 16848 51 0

    私をランプの宿に連れてって! 石川編

    2015年2月6日(金) 〜 2015年2月7日(土)

    山さん寿司本店 >・・・>赤玉 金沢 本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • 女子旅

    能登半島先端の聖域の岬にある、よしがうら温泉ランプの宿に泊まって来ました(=゚ω゚)ノ 名古屋金沢間の行きは夜行バスで帰りは特急で。 金沢の移動はバス。 雪の心配があったので、車...

  • 5408 45 0

    EVで能登金沢850キロの旅

    2014年10月8日(水) 〜 2014年10月10日(金)

    源 ますのすしミュージアム >・・・>御嶽山(長野県飯島町) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    電気自動車で楽しむロングドライブ。 信州から木曽路を抜け、秋の能登半島を一周して、金沢を散策してきました。

  • 5825 20 0

    巌門や千枚田など能登半島をめぐる一泊二日旅行

    2013年8月19日(月) 〜 2013年8月20日(火)

    巌門 >・・・>ホテルこうしゅうえん(HMIホテルグループ) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    家族四人で、能登半島を一泊二日で旅行しました。巌門や千枚田を観光した後、輪島に宿泊し、ゆっくり楽しめた旅でした。

  • 5233 16 0

    「日本百名城,一之宮(北陸エリア)」「和倉,金沢湯涌温泉」「高岡,能登,金沢,井波,他」3泊4日

    2017年10月16日(月) 〜 2017年10月19日(木)

    呉羽PA >・・・>かにや横丁 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    目的は北陸観光です.百名城,一之宮,その他名所等を観光.温泉に入って,名物を食べつつ,周遊しました.北陸には仕事で何度か訪問していましたが,本格的に観光するのは初めてです...

  • 好天、絶好,の行楽日和、五箇山合掌村から北陸一泊二日の車旅を満喫

    2014年9月27日(土) 〜 2014年9月28日(日)

    五箇山合掌の里 >・・・>ホテルこうしゅうえん(HMIホテルグループ) ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 6人〜9人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    東海北陸自動車道〜五箇山合掌村〜氷見、R416から七尾へ(現在は有料道路が整備され氷見から七尾市経由の能越道、能登里山街道、能登空港ICまで全線開通しているとか聞く)能越...

  • 3169 12 0

    輪島温泉郷と兼六園の旅

    2015年5月8日(金) 〜 2015年5月9日(土)

    梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>輪島温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    輪島温泉郷と兼六園、近江町市場に行って来ました。千枚田の美しさや輪島の朝市を観光し、加賀の伝統を見て楽しんで、体験してきました。

  • 師走の能登半島めぐり

    2018年12月4日(火) 〜 2018年12月6日(木)

    妙高SA下り >・・・>麺屋吉祥道の駅あらい店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    行ったことのない能登半島を師走に巡った。牡蠣を食べて輪島を散策しようと計画していたが、もう二度と来る機会がないように思い、七尾湾沿いに穴水町〜能登町〜珠洲市(禄剛崎、塩田...

  • 3044 11 0

    家族で能登半島の旅

    2016年9月18日(日) 〜 2016年9月19日(月)

    兼六園 >・・・>翠波高原 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化

    丑三つ時の2時過ぎに愛媛を出発して金沢に10時位に到着、金沢と言えば兼六園観光してからの輪島までは高速が無いので下道100Kmの移動で15時過ぎに到着でした。その日は前日か...

  • 3072 9 0

    北陸新幹線とバスわじま号での金沢市内・能登輪島の旅3日間

    2020年9月19日(土) 〜 2020年9月21日(月)

    JR金沢駅 >・・・>8番らーめん 金沢駅店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    シルバーウィーク2泊3日で金沢市内散策と定期観光バスわじま号での能登日帰り観光に行ってきました。輪島朝市、千枚田、千里浜を訪問。GoToキャンペーンのおかげで久々の宿泊旅行、気...

  • 4878 9 0

    能登半島一周マイカー旅行

    2018年8月14日(火) 〜 2018年8月18日(土)

    うなづき湖 >・・・>チェリーゴルフグループ 和倉ゴルフ倶楽部 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • イベント・祭り

    埼玉県からマイカーで能登半島を時計回りに周遊した旅行記 埼玉県〜宇奈月温泉〜千里浜〜能登金剛〜輪島〜空中展望台スカイバード〜和倉温泉〜能登島〜氷見

  • 夏休み能登の旅

    2016年8月15日(月) 〜 2016年8月20日(土)

    道の駅たいら >・・・>コスモアイル羽咋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    富山・石川の道の駅巡りと周辺の観光スポット・グルメを楽しみ、最後に貸別荘で夏のバカンスを満喫する旅。

  • 7902 8 0

    北陸・飛騨地方ドライブ3泊4日の旅

    2018年7月30日(月) 〜 2018年8月2日(木)

    魚津水族館 >・・・>下呂温泉 奥田屋八峰苑 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    念願だった北陸地方・飛騨地方をドライブしてきました。東京と違って、車も信号も少なく、自然豊かで、快適なドライブを満喫してきました。この地方は観光地も多く、どこをどの順序で...

  • 4841 7 0

    能登から金沢、若狭、天橋立を巡る

    2018年4月27日(金) 〜 2018年4月29日(日)

    道の駅 のと里山空港 >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    未開拓の県、地域の能登を巡るべく計画を立てていると、そこだけでは一日ほどで観終わってしまうことがわかり、どこをくっつければよいか思案の末、同じく未開拓の日本三景の一つ 天...

  • 【能登ドライブ】糸魚川・能登半島・禄剛崎・見附島・能登島そして奥飛騨へ走る一般道の旅【2023年6月】

    2023年6月4日(日) 〜 2023年6月7日(水)

    相模湖 >・・・>相模湖 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • その他

    久しぶりに能登半島をドライブしてみたくなりまして、神奈川から一般道を走っていきます。糸魚川でヒスイと化石を探し、27年ぶりの能登半島ドライブでは美味しいものを探します。帰り...

  • シニア世代の車での二人旅。富山、能登半島、金沢の旅。

    2017年8月18日(金) 〜 2017年8月25日(金)

    道の駅 いいで >・・・>ホテルナガイ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 格安旅行

    シニア世代の車での二人旅。時間はたっぷりあるのでなるべく一般道を走って。 途中、道なりに道の駅があったらスタンプを押すために立ち寄ることに。 車中泊も取り入れて。7泊8日の...

  • 能登ドライブ 「皆さん能登の観光スポット営業してますよ。!」

    2024年8月9日(金)

    JR金沢駅 >・・・>のと里山海道 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    能登半島地震のボランティアに何度か参加しています。能登半島は、まだ多くのガレキや倒壊した住宅が残っていますが少しずつ復興しています。 観光地も再開しているので、少しでも参...

  • 北陸33観音霊場 4日目 石川県(能登編)

    2018年4月2日(月)

    シーサイドヴィラ渤海 >・・・>妙観院 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • アクティビティ
    • その他

    北陸33観音霊場の旅も4日目です。 石川県の能登の旅が今日のメインです。というか能登って広いんですね。ビックリしました。 全然、先に進みません。能登の自然を見るのがメインと...

  • JUNさん

    JUNさん

    2967 5 0

    新春能登半島旅行

    2018年1月1日(月) 〜 2018年1月3日(水)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>暖座クラシック ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    冬の能登半島で日本海の景観と海の幸を満喫。せっかく輪島まで行くなら舳倉島にも行きたい、ということで正月3が日の旅行にでかけました。

  • 3741 5 0

    輪島・能登の歴史と絶景を楽しむ!ゆったり巡りたいおすすめ観光スポット

    2015年2月18日(水)

    石川県輪島漆芸美術館 >・・・>禄剛崎 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 自然

    大自然と自然と人の深い歴史を感じられる輪島・能登エリア。日本の観光スポットとしても人気が高いエリアです。伝統芸能に触れ、日本海に突き出た半島が生み出す景色に出会う旅はいつ...

  • 能登半島周遊の旅

    2012年12月29日(土)

    磯具岩 >・・・>見附岩 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    機具岩と日本一長いベンチを見学し、輪島の朝市で買い物散策と輪島塗見学をして、白米千枚田と見附岩を見学した旅。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    1759 4 0

    飛騨国・金沢ひとり旅&夫婦で能登巡り

    2017年7月20日(木) 〜 2017年7月22日(土)

    JR金沢駅 >・・・>千里浜なぎさドライブウェイ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    一日目は飛騨高山・白川郷を観光し,二日目は金沢市内の観光。三日目は夫婦で観光バスを利用して能登巡り。

  • 6981 4 0

    車でめぐる、はじめての富山&石川2泊3日旅

    2018年5月18日(金) 〜 2018年5月20日(日)

    富岩運河環水公園 >・・・>高岡おとぎの森公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    はじめての北陸を車で巡ってみました。 金曜日:関東をお昼に出て、夕方に富山着 土曜日:金沢観光 日曜日:能登から富山観光で、お昼過ぎに帰路へ の強行日程です。

  • 2443 4 0

    北陸縦断の旅2018

    2018年4月29日(日) 〜 2018年5月4日(金)

    レールマウンテンバイク Gattan Go!! >・・・>福井フェニックスホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ

    高山から石川県を北上。輪島まで行き、そこから福井、滋賀、大阪、名古屋と経由して帰って来ました。寄り道ポイントは、ガッタンゴー、増穂浦海岸、ハイディワイナリー、輪島キリコ会...

白米町のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの白米千枚田の投稿写真1

    白米千枚田

    郷土景観

    • 王道
    4.2 1,050件

    千枚田の道の駅でおにぎりを食べるつもりだったのですが早朝過ぎて食べられず残念。地震の影響で...by おかちゃんさん

  • カワラさんの道の駅 千枚田ポケットパークの投稿写真1

    道の駅 千枚田ポケットパーク

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 305件

    道の駅 千枚田ポケットパークで「あごだしうどん」とにぎりめしをいただく。これが氷見うどんに...by Shotaさん

白米町周辺で開催される注目のイベント

  • 禄剛埼灯台 初日の出の写真1

    禄剛埼灯台 初日の出

    2026年1月1日

    0.0 0件

    海から昇る朝日と海に沈む夕陽が、同じところで望めるスポットとして知られる禄剛埼灯台(ろっこ...

白米町のおすすめホテル

白米町周辺の温泉地

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

(C) Recruit Co., Ltd.