座光寺の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 18件(全18件中)

  • 10658 1051 0

    長野 R151沿いの一本桜見物

    2017年4月19日(水)

    道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 >・・・>阿南町 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来ました。しかし時期的に少し遅かったのと、前日までかなりの風雨であった為に、少し...

  • 3685 39 1

    南信州の旅@ 飯田〜飯島

    2018年9月16日(日)

    飯田市立動物園 >・・・>お宿陣屋信州いいじま温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    1泊二日の旅ができそうな時間ができたので、1年ぶりに信州へ。でも、9月中旬では、紅葉や満開のコスモスには早すぎます。南信州・飯田には、かつてNHKで放映された人形劇で有名な人形...

  • 駒ヶ岳、上伊那〜下伊那〜昼神温泉〜美濃三十三霊場

    2017年10月14日(土) 〜 2017年10月15日(日)

    中央アルプス観光株式会社 >・・・>ラブレイク(伊自良農産物直売所) ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    ETC限定早たび信州圏内IC2日間何回でも乗り降り自由のフリーパスを有効利用、途中まで濃霧の駒ケ岳にロープエイで行く、幸い頂上は霧の晴れ間充分景色を堪能、しかし麓はあいにく...

  • 南信を巡る旅 駒ヶ根から南下

    2017年6月7日(水)

    光前寺の光苔 >・・・>花桃の里 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    長野を縦断する旅も最終日を迎えました。 長野は南北に長く北信・中信・上田地区・南信と大きく4つの文化があります。 南信を詳しく見て回ったことはないので、車でまわりました。 ...

  • 古代伊那郡に秦氏・新羅と本田善光の影を追う

    2020年4月7日(火) 〜 2020年4月8日(水)

    元山白山神社 >・・・>TOP ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    飯田市に急用があり1泊2日で行ってきた。人混みを避けて白山神社(風越山)、麻績の里(元善光寺)、鳩ヶ嶺八幡宮、飯田市美術博物館などを回り、散り始めた桜吹雪の中で、秦氏、新...

  • ヤマト王権の先兵天孫系阿智族と善光寺の開祖本田善光の影を追う

    2018年10月1日(月) 〜 2018年10月2日(火)

    高岡第一号古墳 >・・・>神坂神社 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    昼神温泉で松茸三昧と古代信濃の南の玄関であった南信濃を巡る旅。美濃から神坂峠を越え園原、阿智を経て麻績(現飯田市)に至る古代東山道。越後から信濃へ入ってきた出雲系の諏訪族...

  • 2524 7 0

    飯田・蓼科への旅行

    2016年4月29日(金) 〜 2016年5月1日(日)

    下條温泉 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    子供のころ1回だけ行ったことがある飯田。飯田は長野県の南にあります。僕は真ん中辺の松本市の出身で、今は長野市に住んでいますが、飯田方面は電車の本数が少なくて、行きにくかっ...

  • 信州・甲州の温泉と百名城(高遠城跡・八王子城跡)巡り

    2023年7月21日(金) 〜 2023年7月23日(日)

    豊橋観光案内所 >・・・>八王子城跡 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    久し振りの飯田線旅、2日間掛けて飯田線を完乗しながら天竜川沿いを観光。また、日本百名城の高遠城跡と八王子城跡を巡って来ました。途中途中に温泉を挟みながら、汗を掻き掻き夏の...

  • 長野駒ヶ根を中心に色々行ってきた。

    2019年9月2日(月) 〜 2019年9月3日(火)

    白駒の池(白駒荘) >・・・>あきん亭・瑞浪本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    長野県が大好きな私がまだ見聞した事の無い場所へ行ってきました。メインの目的地は駒ヶ根市の千畳敷カールです。足が不自由な為杖を駆使して歩き回りました。

  • 善光寺〜♪

    2015年4月14日(火) 〜 2015年4月15日(水)

    元善光寺 >・・・>国宝松本城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 女子旅

    7年に1度のご開帳にあわせ、善光寺巡り。雨降りの中でしたが、ゆっくり参拝できて有意義な旅でした。 また行きたい!

  • 豊丘村:福島てっぺん公園から下伊那地方を一望

    2021年6月25日(金)

    元善光寺 >・・・>道の駅 南信州とよおかマルシェ ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    飯田市:元善光寺〜恒川官衙遺跡〜恒川清水〜エスバード〜喬木村:九十九谷森林公園〜豊丘村:福島てっぺん公園〜豊丘マルシェ。豊丘村はその名の通り豊かな丘の村。天竜川沿いの氾濫...

  • 北澤美術館〜飯田で花見〜高森町・瑠璃寺

    2021年3月22日(月) 〜 2021年3月23日(火)

    北澤美術館 >・・・>瑠璃寺(長野県高森町) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    昨年12月、上諏訪温泉「ホテル紅や」に宿泊した際付いていた北澤美術館入館券を利用できなかったので今回再訪、上諏訪温泉「浜の湯」に宿泊。翌日桜の開花がテレビニュースになった...

  • 1905 1 0

    仁科盛信の墓参り、信州高遠へ

    2020年11月27日(金) 〜 2020年11月29日(日)

    伊那市立高遠町歴史博物館 >・・・>明治亭 駒ヶ根本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    2020年はGotoを利用してお気に入りの武将巡りをやりました。今回は武田信玄の息子、五郎盛信さんが奮戦した高遠城跡へ。また飯田市が近かったので、水引と人形と動物園を目的に飯田市...

  • 2264 1 0

    天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡り

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)

    元善光寺 >・・・>天龍ライン下り ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    飯田に出張した時、レンタカーを借りて南信と木曽路を巡りました。ダイナミックな天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡りを堪能しました。

  • 駒ヶ根ツーリング

    2019年10月20日(日) 〜 2019年10月21日(月)

    ローソン浜北根堅店 >・・・>ローソン韮崎竜岡町店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人

    光り苔を見たくて、駒ヶ根にある光前寺に行くツーリングを計画。 ならば、途中にある元善光寺にも寄ろうとなり、且つ翌日の天気が良ければ、千畳敷カールも観光する事にしたよ。

  • 五善光寺御開帳と酒蔵巡り

    2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)

    甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ショッピング
    • 格安旅行

    今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...

  • 善光寺へのお礼参り

    2019年5月17日(金) 〜 2019年5月18日(土)

    別所温泉(長野県上田市) >・・・>元善光寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    北向観音を参拝する為にすぐそばの「七草の湯」に宿泊。 その後、善光寺、次いで元善光寺と流れました。 これで西国三十三巡礼は完全コンプリートです。

  • 1402 0 0

    長野 戸倉上山田温泉

    2015年5月1日(金) 〜 2015年5月3日(日)

    国楽館 戸倉ホテル >・・・>元善光寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉

    長野県千曲市の上山田温泉へ行ってきました。ついでに7年目のご開帳となっていた善光寺めぐりもしてとても楽しい旅行でした。

座光寺のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの元善光寺の投稿写真1

    元善光寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 247件

    当日、昼神温泉の帰りに元善光寺へ雪道でしたが、お参りしました。歴史のあるお寺でたいへん落ち...by ノリボーさん

  • こぼらさんの竹田扇之助記念国際糸操り人形館の投稿写真1

    竹田扇之助記念国際糸操り人形館

    美術館

    4.8 5件

    操り人形の説明、裏方、実演、歴史、万博時の上映、など、丁寧に説明してくださいました、さすが...by まーちゃんさん

  • グレチンさんの水引細工の投稿写真1

    水引細工

    その他クラフト・工芸

    4.2 4件

    伝統工芸品の水引を製作してくれ、出来上がりをプレゼントしてくれる。また、体験することもでき...by グレチンさん

  • 三石の枝垂れ桜

    動物園・植物園

    4.0 1件

    三石の枝垂れ桜を見に行きました。根元の巨石との組み合わせが印象的です。見事な桜が咲いていま...by かずしさん

座光寺のおすすめご当地グルメスポット

  • みれどさんの吉丸屋まんじゅう店の投稿写真1

    吉丸屋まんじゅう店

    スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    元善寺の目の前にあります。老舗の和菓子屋さんです。元善光寺でお参りを済ませてから、おまんじ...by みれどさん

  • ほっともっと 飯田座光寺店

    その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    おろしチキン竜田弁当を注文しました。 チキンは柔らかくて熱々で、大根おろしとマッチしていて...by むっちゃんさん

  • まいどおおきに飯田座光寺食堂

    その他軽食・グルメ

    3.8 6件

    行くたびに、たくさんの種類のおかずがあるので、何を食べようかいつも迷ってしまいます。すぐに...by むろっちさん

  • はばねろさんのさすが家飯田店の投稿写真1

    さすが家飯田店

    その他軽食・グルメ

    4.0 9件

    こちらはチェーン店でありながら、本格的な和食が食べられるお店です。特に、にぎり寿司が美味し...by 20160612さん

座光寺周辺で開催される注目のイベント

座光寺のおすすめホテル

座光寺周辺の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

(C) Recruit Co., Ltd.